
これは今朝のアメリ。ご飯待ちです。不機嫌そうな顔のわけはお腹がすいているのと、ホカホカベストをきせられているからです。
もう寒くなってきたのに、アメリは階段の途中や床によく寝そべっているのでベストを着せることにしました。
これを着ていると暖かいと思うのですが、アメリはちょっと嫌そうです。
でも我慢してもらいましょう。

この野原は残念なことに先週でとうとう全部きれいになくなってしまいました。

これは最後の日に遊びに行った時の写真です。

最後の野原の眺めはどうかな?

林の中も歩きます。
アメリに教えたわけではないけど、どの写真もなんだか悲しげに写ってしまいました。

鳥さんを見ているアメリ。

鳥さんを目で追うアメリです。

めったにしないのだけど、キジバトさんたちに鳴いて呼びかけていました。

日曜日にお散歩に行った時のアメリです。
今我が家の前の道はずっとひと月以上も下水工事をしていて、アメリは日曜以外外に出られないでいます。
野原がなくなってしまい、ショックと恐怖を感じているアメリですが、家に戻ってきてちょっとホッとしたところです。

この木々はもうないのは寂しいですね・・
鳥や小さな動物たちはどこかへ逃げていったのかなあ~・・

このムラサキカタバミも沢山野原に咲いていたのだけどねえ・・

昨日の朝朝日を後ろから浴びて咲いている我が家の山茶花を撮ってみました。

まだラズベリーの実がちょっとずつ生っているんですよ。

ふと近くの電柱を見たら沢山のメジロたちが集まってきていました。
ご近所の庭木を巡って飛びまわり、我が家にも来てくれていました。
皆林が無くなっても近くで頑張っているようですよ。

モズも朝日を浴びてじっと近くの木の枝に止まっていました。

土手に散歩に行くとミサゴが空の上でくるくる旋回していました。獲物を狙っているようでした。

良い天気だったので日没の写真が撮れました。

太陽が沈んでしまうとあっという間に暗くなっていきます。
鉄橋を渡る電車を撮ってみましたよ。
長い間ブログをさぼっていました。
これからまたぼちぼち続けようかと思っています。よろしくお願いいたします。
アメリちゃんにも、うすうす察しがついてるかのような哀しげなお顔が切ないです。。
鳥はイイねぇ~最寄りの野原まで、飛んで行くことができるんだもの~♡
わが家の前後に広がる生姜屋さんの専用駐車場も、
かつてはいろいろの楽しみの潜む猫やスズメやタヌキやコノハズクのワンダーランドだったけど、
土地所有者たちの話し合いが丸く収まったかと思うと、
あっという間に「モータープール」と激変しましたぁ~(涙)
それでもうちの風太たちのように、けんか相手を求めて集まって来る野良友達もあり、
当座は賑やかやったんやけど、
風太も悪友の縞猫も居なくなった今は、平和な社員たちのモータープールでしかない存在と化したのでしたぁ~。。
そちらの跡地は、どうなるのでしょうか~??
建売??それともマンション??
出来たらアメリちゃんの入って行ける空間が出現するよう願いたいです~(喜)
メジロや鳥たちは、まだ手近で居場所を確保しようとしてるのね~♪
行ってしまわないで~。。
日没の写真見てると、哀しくなっちゃいましたぁ~。。
あっという間の暗くなってしまう冬の日。
でも、まだ、元気でさえあれば、なんか手はあるよ~!!
住宅街をリードでお散歩もできるはずだし。。
リサも猫好きさんに良くかわいがってもらってたわ~(喜)
最後に野原へ行った時の写真は、確かに寂しそうなアメリちゃんに見えますね・・・・。。
アメリちゃんも何かを感じていたのかな~。。
今までの野原に代わる場所がどこかで見つかると良いですね。。
お家の前の下水工事も早く終わりますように!!
夕日をバックに鉄橋を渡る電車は仕事帰りの人達を乗せているのでしょうか・・・?!
身近な林が変貌しています。野原が無くなるのは寂しい限りです。思い出が詰まっている野原、虫を捕まえて得意げで楽しそうなアメリちゃん、切り株にぴょんと飛び乗って可愛いポーズでキメていましたね💛
いろんな猫ちゃんが来ていたなぁ。メイもいたんですよね^^ あめりちゃんに新たな遊び場が見つかるといいなぁ。鳥達はお庭の花には訪問してくれると思います。ミサゴは今冬も来ていたんですね。
山茶花や夕日のお写真も素敵に撮れています😄v
わが家も、早く早くと、急かされますよ^_^
野原が、消えてしまいましたか・・・
何か察知しているような、残念そうなアメちゃん。
たくさんの思い出が、ありますね。
切り株に、しんごくんと一緒のお写真が懐かしいなあ。
鳥や虫たちは、きっと戸惑っていますね。
夏の暑さが、増すようで心配です。
下水工事もあったの?アメちゃん、落ち着いて散歩に出られなかったね。
モズやミサゴがバッチリ👌ですね〜さすが!
夕日の写真が、とても綺麗ですね。
夕日は寂しくもありますが、静かな夕暮れは、ほっとします♡
水道工事が早く終わって、散歩再開できるといいですね。
しんごちゃんのママさん、いつも色々気にかけて頂き、いっぱいのエール、とっても嬉しかったし、心強かったです。ありがとうございました。
樹々が覆う結構な場所だったのに…
それに、しんごくんとアメリちゃん、そして一緒に遊んだノル子さん…
思い出いっぱいの場所が壊されて、ちょっと辛いですね。
除草剤のまかれそうな場所とか、ひと気が無いちょっと不安な場所もいっぱいあるから、猫の安全な遊び場って結構限られますね。
でも、これまでお外に出ていたので、外には出してあげたいし…
どっか、敷地ができるといいんだけれど…
<ののちゃんより>
野原が とうとう無くなっったのね。
アメちゃん ほんと寂しそう~!
過去の記事をめくっていたら
懐かしいお友達が次々と登場して
胸がキュンとなりました。出会いがあれば
別れもあることは わかっているのですが・・・。
でも またいつか♪
楽しいこともやってくるはず~♪
アメちゃん 黄色のベストお似合いよ~~♡
野原は今ただの空き地です。
もうすぐきちんと整地して、家が次々と建って新しい住宅地になるんだろうなあと思います。
アメリやしんごの遊んだ野原や林は今では夢のように消えてしまい寂しい限りですが仕方ないですよね。
そちらの駐車場もいろんな変遷があったんですねえ・・・
感慨深いです。
メジロやスズメたちはまだ私たちの身近で暮らしているようですよ。
今まだ下水工事中なのでアメリも外に出られない日が多いけど、休みの日は住宅地のお散歩をしていますよ。
すごく不満そうですけどね。
アメリも動物の感で何かを感じていたかなと思いました。
寂しそうでしたから。
下水工事はまだやっているんですよ。
いつ終わるか全くわかりません。
この時間帯はまだ通勤客の帰宅時間には早すぎますので、学生さんたちがいっぱい電車に乗っているんじゃないのかと思いました。
日だけがどんどん短くなる今日この頃です。
アメリは日中も下水工事の騒音と振動で階段の途中にいることが多いんです。寒そうなので寒いところにいる時はベストを着てもらうことにしました。
野原が消えてしまったのは寂しい限りですね。
猫たちや鳥たちいろんな動物たちも悲しい思いをしてしまいました。
皆どこへ避難していったのでしょうか?
新たな場所で元気にくらしていければいいですけどね。
ミサゴを見ていただきありがとうございました。