goo blog サービス終了のお知らせ 

注文の多い猫


我が家の飼い猫しんごとアメリのお散歩日記です。

トンボがいっぱい・古墳その1

2016-06-30 16:38:39 | ペット

どんよりとしたお天気が続いています。
しんごは元気にパックンです。

この日は沢山のトンボが野原に来ていました。
しんごがパックンしているそばに3匹もいます。

トンボは何ともユーモアのあるお顔をしていると思います。
私はわりに好きな昆虫です。

アメリは切り株の上でトカゲ探しかなあ~?

しんごは場所を代えながら、草の匂いをかいでは・・

食べていますね。

アメリは切り株の上でむくれていますね。思うように獲物がいないのでしょう。

しばらくして、アメリはトンボに気が付き、そばに行きました。
小さくカカカカ・・と鳴きました。

トンボはすぐに飛んでしまいます。
アメリは私に「どうにかしてくれ!」みたいに言っていますが、あえて私はトンボを捕まえないことにします。
あまやかしちゃ、いけませんよね(笑)

しんごはアゲハ蝶を見ていますね。ひらひらと飛んでいましたが、届かない高いところへ飛び去って行きました。

大好きな切り株でお休みのしんごです。

アメリが獲物を捕れないことをしんごに報告しに行っているようです。

その後もアメリはトンボを観察し、しんごはトカゲを探していました。

ここからはちょっと前に群馬県に古墳を見に行った話になります。
少し長くなるので、この次の更新にも続きを載せようと思っています。

ここの古墳は完成したすぐ後に火山の爆発で埋もれてしまいましたが、近年になって発掘されました。
完成した古墳の正確な姿や装飾品などが当時のまま残っていました。
古墳の回りには土器がぐるっと置かれていて、埴輪の人間や動物も並べられていました。

これが古墳の正確な名称です。

古墳の外堀では燕が沢山飛び回っていて、思わずシャッター押しました。
雀もいましたよ。
この次は内部にあったお棺や可愛い埴輪を載せますね。
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花・頑張っていますが・・

2016-06-27 12:13:56 | ペット

権現堂に紫陽花の花を見に行きました。この時期は紫陽花がきれいです。
堤の上に並んでいる木は皆桜の木。春にはここは桜と菜の花が美しいです。
秋は曼珠沙華でまた見物客がやってきますよ。

色々な種類の花があるようですが、名前がわかりません。このムラサキのガクアジサイは色が美しかったです。

でも圧巻はどこまでも続く白の紫陽花ですね。白の花房一つ一つが大きくりっぱでした。

野原のアメリ。何か見ていますね。

小さな紅シジミでした。でもアメリはこの小さい蝶にはさほど興味がなかったようです。

切り株に乗って何か見ていますね。

しっぽをブンブン振っています。

後ろ足が1歩前に出ました。トカゲがいたようです。

が・・・飛びつく前に逃げられたようですね。

しんごはというと、こちらも遊び場で走り回っています。

やっぱり何かを追いかけていますね。

アッ!走り出しました。

飛んで逃げたようです。

これですね。トンボだったようです。

太陽に雲がかかって、あたりが暗くなりました。
アメリも切り株でまだ獲物を探しているようですね。
アメリ!と呼んでも振り返りもしません。

しんごはちょっと切り株で休憩のようです。

我が家のヒマワリが咲きだしました。曇りの日なので少し可哀そうな気がしました。
今度お日様と撮ってみます。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花と猫と蝶と雀

2016-06-24 18:27:18 | ペット

梅雨の晴れ間、庭の夾竹桃の花が咲きだしました。

雨にぐっしょりと濡れたバラの花

ムラサキシキブの小さな花も咲きだしています。

軒下のバラもよく咲いています。
黄色と・・

赤です。

アルストロメリアの花も咲いています。

庭の花を撮っていたら、久しぶりにニャロちゃんが遊びに来ました。
ニャロちゃんは夏毛になると背中の毛が茶色になりますね。
元気そうです。

野原のアメリ。緊張しています。

雀がお食事中でした。

しんごがダッシュして雀に向かいましたが、雀は難なく飛んで逃げて行きました。

気を取り直していつもの遊び場に・・・

アメリはもう次のターゲットを見つけています。
ヒルガオの蜜を吸いに来たアゲハ蝶です。

アゲハ蝶はひらひらと舞い、ヒルガオの蜜を吸っています。
アメリは飛びつけるのか・・・?

アゲハ蝶はアメリなど全然気にしていませんよ。

見ているうちに逃げられましたね。

降りるときは気を付けるのよ、アメリ!

今日はしんごの出番が少ないので、寝姿を最後に載せますね。
では、また!
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンボ現る!

2016-06-22 16:33:37 | ペット


晴れると、暑さが厳しくなりますね。アメリは暑くなると、ピアノの上で寝ていることが多くなります。
ここだとかなり涼しいらしいです。

しんごは窓辺でウトウト・・

涼しいいい風が入ってきたので、気持ちよくお昼寝です。

しんごのお散歩のショットを少しだけ・・

屋根の上に白ちゃんがいました。

この日、少し時間をずらしたら、小学生の登校時間に合ってしまい、急いで帰ることになったしんごです。
子供はとても苦手なんです。

梅雨の晴れ間、青空の中、白い雲がゆっくり移動しています。

子供たちを忘れ、パックンに勤しむしんご。

アメリは太陽の日差しがまぶしそうですね。

でも気持ちよかったらしく、座り込んで日光浴です。

しんごと仲良くお話です。

お話をしていると・・

突然走り出し・・

大きくジャンプ?

トンボさんがいたのでした。アメリが見逃した後、私が見つけました。

まだ何匹かいて、水色の矢印のところにもいます。
アメリは今度は追いつくのか・・?

やはりだめのようですね。
トンボはスイ!と移動してしまいます。

帰ってくると、我が家のツゲの木にもいました。
トンボはなかなかピントが合わせられません。なんとか撮影しました。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じめじめ梅雨空だけど、楽しく遊びます

2016-06-20 12:51:02 | ペット

アメリは予防注射に行ってきました。
アメリにはとても辛い試練だったようです。涙目ですよ。
でも頑張ってそれほど先生に迷惑をかけずに接種できました。

曇り空のある日、野原のしんごです。
高いところに上がってうれしそうにしています。

楽しそうに倒木を渡っています。

降りてくると、まっすぐに切り株に向かいます。

倒木に前足をかけて、あたりを見ています。

アメリは草の間でトカゲを追いかけていましたが・・

しばらくしてから、兄ちゃんがいるほうにやってきました。

アメリはこういうところを歩くのが兄ちゃんよりへたなので、慎重に歩いています。

1歩1歩確実に!

伸びてきた竹の枝の匂いを嗅いで、しばし休憩です。

高いところから眺めを楽しむアメリです。

しんごはこの切り株でゆっくりしています。

もしかすると、アメリよりこの切り株がきにいっているかも。

すると、しんごのすぐそばに、アゲハ蝶が止まりました。

アゲハ蝶のゆっくりした動きに合わせて動き出したしんごと・・

アメリです。
アゲハ蝶はしんごたちが取れそうなくらいに低空をゆっくりと羽ばたいていたのですが・・

ちょっと目を離したすきにどこかに隠れてしまいました。
見渡す二匹です。
アゲハ蝶のほうが猫たちよりずっとお利口なのかもしれませんね。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする