
もう柿の葉っぱがあまりついていない我が家の柿の木にノル子が登っています。

「ノル子!おいで!」というと木から降りてきました。
上るのも降りるのも上手なノル子です。

林の中を歩くアメリ。

何か見つけたアメリ。

少し遠くにキジバトがいました。だけど、ダッシュしても逃げられる可能性が高く・・

あきらめて倒木の上で見張りを始めました。

その後いつもの切り株に座っているとノル子が来ました。

ノル子は野原の中で居心地のよそそうな場所をみつけ、いきなり寝始めました。

ノル子のそばに行ってみるアメリ。

「ねえ、ノル子、遊ばないの?」

珍しく声掛けしたけど無視されたアメリ。あたりの小鳥の様子を見ていますね。

このところヒヨドリの群れとムクドリの群れが林に来ていて、とても鳴き声がにぎやかです。林の中やアメリの周りを
鳥たちが飛び回っています。

しばらくノル子の様子を遠巻きに見ていたアメリですが・・

ノル子はもういいや!とこの場を離れ、違う場所に移動するアメリ。

帰りに家近くで匂いカギをしているアメリ。

「おかえり!アメちゃん!」と鳴いて呼ぶノル子。
先回りして戻っていました。

ノル子のそばに行くアメリ。

ノル子に「シャー!」をしていますね。さっきノル子に声掛けしていたけど、無視されたから怒っているのかな?
ノル子もさっきは無視していたのに、今度はアメリに声掛けしてるし・・・まったく関係のわからない2匹ですね。

野原に生えている四つ葉のカタバミです。
これは幸福の印ではないのかな?

花はこれです。