
今日のアメリです。
よく寝ています。
先週このところ急に体重が減少してしまい、よく食べるけれど尿の量が増えてきて
なんだか心配になり病院に行って検査してもらいました。
エコーでは特に異常は見受けられなかったのですが、日曜日に血液検査の結果が出て、
甲状腺機能亢進症と診断されました。

わかりにくいと思いますが、最後の項目の甲状腺ホルモンが基準値の3倍近くまで上がっていました。
血中尿素量、腎濾過量は基準値内にあるので、腎臓には問題がなかったのですが、ALPが高くなっていました。
ALPの方は甲状腺ホルモンのせいで上がっている可能性が大なのでまずは甲状腺ホルモンを抑える治療をすることになりました。
毎日小さな錠剤を飲むことになり、この治療はアメリが死ぬまで一生続けないといけないそうです。
でもそれで、今まで通りの生活ができ、食事も今まで食べていた食事を替えることもないようなので、
良かったと思います。
この病気は水を大量に飲み、大量におしっこをし、食欲はすごくあるのですが食べても食べてもどんどん
痩せていく怖い病気です。
病気が進むと腎臓や心臓に合併症が出てくるようです。
そこまでひどくなる前に病気が判明してよかったと思います。日曜日から薬を飲み始めたのですが、
なんとなく落ち着かない様子だったのが落ち着きが出てきたように思います。
尿量も少しずつ減ってきているようで、スーパーボールで遊びたいと言って遊んでいるので
余裕が出て良かったと思いました。
まだまだ心配ですが、お医者様の言うことをよく聞いて、よくなるように頑張ろうと思っています。

先週最後に残っていたモミジの紅葉です。

江戸川にはカワラヒワたちがひなたぼっこしていました。

コゲラもいました。キツツキの仲間なので木の幹をコンコンつついてなにかの虫を食べていたようです。

夕方アオサギが飛んでいるところです。
もう今年は更新しないつもりなので、来年アメリがもっと回復したら、またブログでお会いできればいいなと思います。
皆さまも何事もなく新年を無事に迎えられますように!
今年一年休みがちではありましたが、見ていただきありがとうございました。
また来年お会いしましょう!