娘がサンタからもらった自転車ですが、ヘルメットがなかったので外で遊べませんでした。
まぁ、自転車と言っても、補助輪がついたものではなくて「バランス バイク」というペダルのないものです。
足を使ってこいで、バランスをとる練習をします。
同じものじゃない(↓)けど、似たようなものをサンタにもらいました。

昨日、娘用のヘルメットを購入。
かぶるのを嫌がったので、連れが自分のヘルメットをかぶって「ほら、ダディもあるよ」と見せました。
ずいぶんと放置されていた私のも持ってきて「マミーもかぶるから見ててごらん」と渡されました。
その際に「ホコリを取ってからかぶったほうがいいよ」と嫌味を言われましたが、無視。
・・・娘のために一肌脱ぎましたよ。
久しぶりにヘルメットをかぶりました。
連れと私がかぶっているのを見て、娘もかぶる気になったようで装着。
無事に家族全員ヘルメットをかぶることができました。
外は非常に寒いですが、近いうちにヘルメットをかぶって自転車デビューでしょう。
もしかして、それを見守る私もヘルメットをかぶれ、と娘に言われてたらイヤだな。
まぁ、自転車と言っても、補助輪がついたものではなくて「バランス バイク」というペダルのないものです。
足を使ってこいで、バランスをとる練習をします。
同じものじゃない(↓)けど、似たようなものをサンタにもらいました。

昨日、娘用のヘルメットを購入。
かぶるのを嫌がったので、連れが自分のヘルメットをかぶって「ほら、ダディもあるよ」と見せました。
ずいぶんと放置されていた私のも持ってきて「マミーもかぶるから見ててごらん」と渡されました。
その際に「ホコリを取ってからかぶったほうがいいよ」と嫌味を言われましたが、無視。
・・・娘のために一肌脱ぎましたよ。
久しぶりにヘルメットをかぶりました。
連れと私がかぶっているのを見て、娘もかぶる気になったようで装着。
無事に家族全員ヘルメットをかぶることができました。
外は非常に寒いですが、近いうちにヘルメットをかぶって自転車デビューでしょう。
もしかして、それを見守る私もヘルメットをかぶれ、と娘に言われてたらイヤだな。