~笑顔いっぱい 附属高校生~ Nias ! ◆長崎総合科学大学附属高等学校◆

長崎総合科学大学附属高等学校
(男女共学・普通科)
2010年 4月1日blog開設

感謝 ing

2011年01月24日 | クラブ活動

□第45回 長崎県大会新人戦・準決勝(予定)
 1月29日(土曜)14時00分  かきどまり陸上競技場  国見高校


□男子バレーボール部(平成22年度長崎県高等学校・新人戦)
 1月29日(土曜) 諫早会場  一回戦  佐世保工業高校





 明日、本校は一般入試を控えます。来春仲間としてともに高校三年間を活動する皆さんに会える事を心から楽しみにしています。今夜も体調管理に充分な配慮をして、明日は万全の状態で臨んで下さい。


 昨日サッカー部は、第45回 長崎県大会・新人戦に臨みました。対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました。また気温も低いなか、保護者会・OB会・OB・各関係者の皆様、いつもあたたかいご声援を本当にありがとうござます。
 本校サッカー部は地区大会の結果を受け、午前中に二回戦からの出場です。








 1-0で勝利し、三回戦に進出することができました。そして同日午後より三回戦に臨みました。

 



 応援にも力が入ります。控えメンバーのみなさんの横につき観戦しましたが、他チーム同様、本校応援団も試合展開を見ながらの応援。

 「おい、ディフェンスが弱いぞ、ディフェンスの応援歌だ!」

 「あいつの集中が切れないように名前を連呼して応援するぞ!」

 「素晴らしい追いかけじゃないか!あの頑張りサンキューの歌だ、みんな歌おう!」


 ともに試合参加しているその熱ある姿勢に感激しました。日も傾き、スタンドより一段下の応援エリアは一層寒かったですが、それを全く感じないほどです。自分たちと自分たちの影と…掛ける2倍の気持ちで目一杯応援。














 5-0 準決勝への進出を決めました。


 『少しだけ頑張れば達成されることは、目標になりえない。』 小嶺先生の言葉。



 この場所までくることは部員の皆さんをはじめ、保護者会の皆様、サッカー部の先生方等々、決して平坦な道のりではなかったと拝察します。準決勝・ベスト4。

 そして、自分たちの着地点を決めるのも自分たち自身です。まだまだ続く今大会を通じて、果たしてどれだけの事を君たちは学んでいるのでしょうか。その成長する心の内に、おおいなる期待を持ち胸がふくらみます。


 みなさんを迎える応援席皆様の笑顔が、大変印象的でした。







 笑顔いっぱい。


 Next one!



※写真は、昨日公式戦風景。