~笑顔いっぱい 附属高校生~ Nias ! ◆長崎総合科学大学附属高等学校◆

長崎総合科学大学附属高等学校
(男女共学・普通科)
2010年 4月1日blog開設

第95回全国高校サッカー選手権大会 1回戦 結果報告 ※写真をアップしました

2016年12月31日 | クラブ活動
快晴の空のもと
本日、等々力陸上競技場で行われた
第95回 全国高校サッカー選手権大会 1回戦の報告をいたします。

長崎総合科学大学附属 2‐0 桐光学園 ○

勝利することができました!!


























年末という忙しい中、長崎から遠いこの会場まで応援に来て頂いた保護者を始め、
みなさま本当にありがとうございました。


2回戦の試合日程は以下の通りです。
日時:1月2日(月)12:05キックオフ
対戦相手:鹿児島城西
場所:等々力陸上競技場(神奈川)


これからも応援どうぞよろしくお願い致します。

そして、みなさまよい年をお迎えください。

第95回全国高校サッカー選手権大会 開会式

2016年12月30日 | クラブ活動
こんにちは。
いよいよ今日から第95回全国高校サッカー選手権大会が始まりました。

晴れ渡った青空のもと
今日は駒沢陸上競技場で開会式が行われ、
サッカー部の選手が力強く行進を行いました。


















いよいよ明日は1回戦、
神奈川県代表 桐光学園との対戦。
等々力陸上競技場12:05キックオフです。


皆さん応援よろしくお願いします。

注意しよう!火事と交通事故!

2016年12月28日 | 学校行事
こんにちは。
師走らしい寒さを感じます。今日の長崎市は青空が広がりいい天気でした。


寒い季節になると心配なのは火事です。
空気が乾燥するので、火事が発生しやすくなります。
また、年末年始は人の行き来が増えることから交通事故が起こりやすくなります。


そこで本校では先日、防災訓練と交通安全教室を行いました。
今日はその様子をお伝えします。


それぞれ長崎市中央消防署、長崎警察署の方々が来校して下さり、貴重な講話、消火訓練、
そして交通安全教室では、スタントマンの実演がありました。



消火器は普段目にしますが触れる機会はほとんどありません。
各学年代表の生徒を中心に、丁寧に消火器の使い方を教えていただきました。



消火器は燃えている物そのものに当てないと意味がありません。
また、学校やマンション、遠征などでの宿泊先でも必ず消火器の場所や避難経路を把握しておくことが大切、とのことでした。



つづいて交通安全教室の様子です。
今回は地域の方々も足を運んでいただき、一緒に学びました。


時速40kmの自動車と衝突したら・・・

実際にこのような至近距離で見ることが出来ました。


それぞれが注意をしていないと起きてしまう交通事故。
何気ないことが事故に直結することを改めて目の当たりにしました。





歩きスマホや雨のときの傘を差しながらの自転車運転など、このほかにも多くのパターンで実演していただきました。
スタントマンの実演ということもあり、大変迫力がありました。

さらに3年生は自動車学校に通学している生徒も出てきたので、注目度も高かったようです。



みなさまも年末年始、事故や火事には十分注意して、楽しい冬休みをお過ごし下さい。



※写真は、先日行われた防災訓練と交通安全教室の様子



■第95回全国高校サッカー選手権大会 初戦■
日 時:2016年12月31日(土)12:05 kick off
場 所:等々力陸上競技場(〒211-0052 神奈川県川崎市中原区等々力1-1 )
対戦相手:桐光学園高等学校(神奈川県代表)



■12月の行事予定
26日(月)通知表発送 冬期休業(~1/10) 冬季学習会(~12/28)
30日(金)全国高校サッカー選手権大会 開会式
31日(土)全国高校サッカー選手権大会 1回戦

今年も1300kg!!

2016年12月27日 | クラブ活動
こんにちは。
年の瀬を迎え、新年を迎える準備で慌ただしく過ぎていきます。


さて昨日、本校野球部はJA長崎ふれあい市東長崎店の恒例行事「餅祭り」に参加しました。


野球部はこの行事に参加して今年で3年目となり、JAふれあい市の方とも顔なじみになってきたようでした。
毎年のことながら、1日でなんと1300kgものお餅をつきました。

足腰のトレーニングにもなっているようで、辛そうな表情も時折見られました。



ついたお餅は、鏡もち等にして販売されます。
餅つきの隣で、丸めて形にしていきました。





野球部のみなさん、今年も本当にお疲れさまでした。
また来年も期待しています!!


※写真は、JA長崎ふれあい市東長崎店の恒例行事「餅祭り」の様子



■第95回全国高校サッカー選手権大会 初戦■
日 時:2016年12月31日(土)12:05 kick off
場 所:等々力陸上競技場(〒211-0052 神奈川県川崎市中原区等々力1-1 )
対戦相手:桐光学園高等学校(神奈川県代表)



■12月の行事予定
26日(月)通知表発送 冬期休業(~1/10) 冬季学習会(~12/28)
30日(金)全国高校サッカー選手権大会 開会式
31日(土)全国高校サッカー選手権大会 1回戦

いい汗流そう!スポーツ大会

2016年12月26日 | 学校行事
こんにちは。
師走に入ったかと思えばもう下旬。
2016年も終わりを迎えようとしています。

本校は今日から冬休みに入りましたが、部活動は各地で遠征、校内では学習合宿がスタートしました。


さて、先日スポーツ大会が行われました。
今日はその様子を少しお伝えします。

種目は、サッカー、バレーボール、バスケットボール、卓球の4種目でした。








クラスによって人数や男女比も様々なので、出場する種目が違います。




部活動生も試合の時とはまた違う表情で、皆クラスの枠にとらわれずに楽しんでいる様子でした。



※写真は、送別スポーツ大会の様子


■第95回全国高校サッカー選手権大会 初戦■
日 時:2016年12月31日(土)12:05 kick off
場 所:等々力陸上競技場(〒211-0052 神奈川県川崎市中原区等々力1-1 )
対戦相手:桐光学園高等学校(神奈川県代表)



■12月の行事予定
26日(月)通知表発送 冬期休業(~1/10) 冬季学習会(~12/28)
30日(金)全国高校サッカー選手権大会 開会式
31日(土)全国高校サッカー選手権大会 1回戦