~笑顔いっぱい 附属高校生~ Nias ! ◆長崎総合科学大学附属高等学校◆

長崎総合科学大学附属高等学校
(男女共学・普通科)
2010年 4月1日blog開設

別れの季節

2013年03月29日 | つれづれ
こんにちは。
各地で桜が満開を迎えています。
ここ東長崎に位置する本校でも見頃を迎え、春の訪れを感じます。

さて、平成24年度も今週で終わりです。
本校を退職・離任される先生方の退任式が行われました。

先生方、今まで本当にありがとうございました。
新天地でもお体に気をつけて、頑張ってください!
私たちもまた新しい気持ちで、新年度を迎え、頑張っていきたいと思います。


※写真は、退任式の様子

■4月の行事予定■
1・2日(月・火)入学予定者登校日
   8日(月)  始業式 入学式
  10日(水)  1年基礎学力試験 2・3年課題試験 対面式
  11日(木)  1年健康診断
  12日(金)  1年耳鼻科健診
  18日(木)  1年X線 眼科健診
  19日(金)  全学年内科検診
23・24日(火) 1年フレンドリーセミナー
  26日(金)  新体力テスト
  30日(火)  1年クレペリン検査 3年個人集合写真

九州地区高等学校野球長崎県大会 1回戦

2013年03月26日 | 学校行事
みなさん、こんばんは。最近、更新が滞っており申し訳ありませんでした。

さて、本日は諌早球場にて野球部の新体制で臨む初めての公式戦1回戦が行われました。





相手は南山高校です。一進一退の攻防が続く中、8回には同点に追いつかれるも、9回裏に犠牲フライによるサヨナラ勝ちをすることができました。












対戦していただいたチームの皆さま、ありがとうございました。


また、応援してくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。


なお、次の試合は3月28日(木)に佐世保球場で14時30分から行われます。引き続き応援よろしくお願いします。

3.11 長崎からできること

2013年03月14日 | つれづれ
こんにちは。
日中暖かい日が続いていましたが、今日は冷え込んでいます。
季節の変わり目で体調を崩しやすいので、気を付けましょう。


東日本大震災から2年が経過しました。
職員室のテレビに写っていた震災の映像が、2年過ぎた今でも、はっきり覚えています。
本校では、午後2時46分に黙祷を行いました。


日本各地で行われている、東日本大震災復興支援。
本校サッカー部は、大阪府 特定非営利活動法人 RESC主催の『東日本大震災復興支援プロジェクト 日本全国つながりプロジェクト 希望の虹をかけよう』 に参加しました。


多くの尊い命が犠牲となったことに対し深く哀悼の意を表し、この未曾有の大災害およびその後の一連の地震等で被災されたすべての方々に心よりお見舞い申しあげます。
被災地の安全の確保と一日も早い復興と皆様方のご健康をお祈り申しあげます。


※写真は、本校グラウンドで撮影したものです

■3月の主な行事予定
 14日(木)  1・2年生 総合的な学習発表会
 15日(金)  2年生 模擬面接指導
 18日(月)  生徒指導強化日
 19日(火)  1・2年生 総合的な学習
 21日(木)  校内弁論大会 地区清掃
 22日(金)  終業式 教科書購入
 25日(月)  入学予定者登校日

文武両道

2013年03月06日 | つれづれ
こんにちは。
今日は朝の冷え込みをあまり感じませんでした。
日中は、青空が広がっています。


さて本校は、今年度最後の定期考査(学年末試験)が行われています。
明日、最終日です。


放課後は、遅くまで学校に残ってテスト勉強に励む姿があちらこちらで見られます。


わからないところは何度も質問!


文武両道。
明日までしっかり頑張りましょう!!

※写真は、放課後の学習の様子

■3月の主な行事予定
4~7日(月~木)1・2年生 学年末考査
  8日(金)  生徒指導強化日 SB夏時間
 12日(火)  2年生 進路ガイダンス
 13日(水)  生徒指導強化日
 14日(木)  1・2年生 総合的な学習発表会
 15日(金)  2年生 模擬面接指導
 18日(月)  生徒指導強化日
 19日(火)  1・2年生 総合的な学習
 21日(木)  校内弁論大会 地区清掃
 22日(金)  終業式 教科書購入
 25日(月)  入学予定者登校日