サブカルチャーマシンガン

自分だけの「好き」を貫く為のブログ。

【さよならだけが】彼女の友達/じゅら 4巻

2024-05-14 | 単行本感想











今回も超面白かった。
面白過ぎて、
ページ捲る手が止まんないんだよね。
正直それは背徳的なストーリーだから~っていうのもあるかもしれないけど笑
カオリに関してはとても良い子ですよね
カオリは、
恩を武器に付き合ってもらった・・・って言ってたけど
それだって別に悪い事だとは思わないし。
奪い取ったのは奪い取ったって事になるんでしょうが
別に付き合ってた訳でもないしな、、、
それで
自分から別れを決断するだなんてあまりにも健気過ぎますね
いやまあ、タケルは本当は吉岡さんのが良いだろう。って気持ちもあったんでしょうけど。







内容としては、
医者になる為に奮闘するタケルとカオリの(情事含む)日々が中心
3巻でタケルは吉岡さんと浮気してた事を正直に話し、
完全に彼女への未練を断ち切った.....ので、
今までの様な
タケルと吉岡さんの背徳の情事~みたいなのは(この巻では)一切無いですね
それはそれでこの漫画本来の醍醐味から外れてないか?って気がしなくもないけど、
でも、
人間的には正しいよなぁ・・・笑
その中で、お互い愛や衝動を持って身体を重ねたり、
泡沫のデートを重ねたり、
一度は(大学合格を)諦めたタケルが泥臭くもがいたり・・・
ここだけ切り取ると献身的なカップルの漫画に見えるんですけどねぇ。
取り敢えず、
吉岡さんは吉岡さんでグラビア活動を頑張ってるみたいでした。







しかし、
一見順調に見えたタケルとカオリ...だけど、カオリが
吉岡さんに向かって「タケルくんとは別れる」と堂々と宣言
元々タケルは吉岡さんの事が好きだったのと、
そこに割って入った自責の念と
「また浮気するかも。」っていう想いと...
様々な思惑が絡み合って決断したみたい
吉岡さんは喜ぶでもなく、
諦めるでもなく。
時折、
複雑な表情をしたり
カオリを焚き付けたりどっちつかずな印象でした
ただ、
吉岡さんは吉岡さんでそれでもタケル自身の事は踏ん切りがつかない相様でしたね
多分、直接的ではなく、グラビアを頑張る事によって間接的にアプローチしてるんだと思う
それはそれで健気ですけど・・・ぶっちゃけ、ここまでの表紙が全部吉岡さんになっているので
このままカオリENDになったら「あれ?吉岡さんメインヒロインじゃないの?」って感じもしますけど、
そういう意味では挽回のチャンスがあるのかどうかが気になるトコロですね。
でも、その刹那的な日々はどこか楽しくも淋しく感じられました。。







個人的に、
意外だったのはタケルの選択ですね
カオリから別れを告げられ(このシーンも凄く良かった・・・!)、
ぶっちゃけ
吉岡さんと付き合っても良い流れになったのに
それを受け入れず、カオリに「別れたくない」「大好きだから」と告げ抱きしめる・・・
いや、
物語的に言えば
こっちのが正解.....

っていうか男らしい決断ではあるんですけどね笑
カオリも苦悩していた
タケルは元々吉岡さんの事が好き
そこに恩を武器にして付き合ってもらった
そんな今の関係は100%肯定出来ない・・・っていうアンサー。
だけど、
タケルは
最初はそうだったかもしれないけど
思い出を重ねて今は、、、という気持ちを抱えて彼女を抱きしめたんだと思う
ある種この漫画の最も美しく感じられる鳥肌が立つ様なシーンでしたが、
これって
もうカオリENDで行く!って事なのかな
ぶっちゃけ、本当にカオリへの愛を貫き通したらそれはそれで超格好良いですけど。
そうなっていくとこの先どういう風に物語が展開するのか読めないですね
これで終わりではなく、5巻以降も続くみたいなんで尚更。
 まあ、
あの流れで吉岡さんには行けないでしょうが・・・笑
吉岡さんは3巻末に続き4巻でも思い切りフラれてしまった形になった
(寄り道はあったけど)純愛を貫くのか、
それとも、
吉岡さんの逆襲はあるのか?
いずれにせよ次が気になる・・・って事で発売日を確認したら
5巻の発売日は今年の冬頃、、、だと!?
待てるわけねえっ!(憤怒)
いや、
この漫画は是非結末を迎える所まで読みたいからいつまでも待ちたいと思いますよ、ええ。














しかし、
この状況で吉岡さんと再び...って事があったら、泥沼だけど燃えるでしょうね。。
それと、カオリのクラスの先生とかカオリのママとか、
芸能事務所の社長とか(この人も結構好き)
メインヒロイン二人以外もスタイル抜群で色気ムンムンなのはどういう事なんだろう(笑
出て来る女性出て来る女性がことごとく官能的なのはこの漫画の特徴ですな
いや、この漫画に限らず他の作品でもそうなんでしょう。
ヨシ!←←←