
一般に、世界の三大珍味と言えばご存知キャビア・トリュフ・
フォアグラといいますが、日本の三大珍味はみなさんご存知
でしょうか?
ウニ(塩うに)、カラスミ(ボラの卵巣の塩漬け)、このわた
(なまこの腸の塩辛)というそうですが、石川県を代表する珍味
「干しくちこ」ってご存知でしょうカァーΣ^)/
なまこの卵巣を幾重にも重ねて干したもので、少量しか取れない
ことから大変な希少価値なのだそうです。
この高価な一品を軽~くあぶって息子夫婦と4人で頂いてしまい
ました。
これは美味!日本酒をお好みの方には猫にまたたび状態ですよ
このわたのようなクセのある味ではなく、歯ごたえの柔らか~い
するめをかじっているような感じ・・・というのでしょうか。
希少価値という意味では三大珍味を超える代物だと思いました。
A・Tさんご馳走さまでしたぁ~~♬
フォアグラといいますが、日本の三大珍味はみなさんご存知
でしょうか?
ウニ(塩うに)、カラスミ(ボラの卵巣の塩漬け)、このわた
(なまこの腸の塩辛)というそうですが、石川県を代表する珍味
「干しくちこ」ってご存知でしょうカァーΣ^)/
なまこの卵巣を幾重にも重ねて干したもので、少量しか取れない
ことから大変な希少価値なのだそうです。
この高価な一品を軽~くあぶって息子夫婦と4人で頂いてしまい
ました。
これは美味!日本酒をお好みの方には猫にまたたび状態ですよ
このわたのようなクセのある味ではなく、歯ごたえの柔らか~い
するめをかじっているような感じ・・・というのでしょうか。
希少価値という意味では三大珍味を超える代物だと思いました。
A・Tさんご馳走さまでしたぁ~~♬
石川県の珍味で思い出すのは、ホタルイカの一夜干し! おいしかったですよぉ (^^)v
こちらではなかなか手に入りませんよね・・
あっ! だから“珍味”なのか・・・
ナットク・・
知ってはいましたが、口にしたことはありません。
そんなに美味しかったんですカァーΣ^)/
キャビア・トリュフ・フォアグラ・ウニ・カラスミ・このわた、みな一度は食べたことありますが、残念ながら私の口には合いませんでした(^_^;)みんなコレステロール高そう!
珍味は駄目なのよ。大衆的なのが私にはあっているのです。
「へしこ」をご存知ですか。おいしいです
いわし、さば、にしん、ふぐ等のへしこがあります
魚を塩漬けにして糠をまぶして1年間熟成させます
北陸地方の珍味。先日いかのへしこを食べました
「宿六」は、初めて食べたと言っておりました。
いかのへしこは珍味中の珍味です。
う~~ん!ホタルイカの一夜干しもなんともGOODですねぇ お酒の席で出ますね
ネイビーさん
そうですね いつも食べているわけではありませんよ!コレステロール値の高いnettonさんには向きませんね でも、好き
うさぎさん
私はいわしのへしこが好きです。
超辛いけど味わいがあってご飯何杯も・・・です。
熱気球さん
その日は日本酒がなくてビールでしたが、息子は日本酒をよこせとストッカーを探し回っていましたよ。f(^^;)
余熱しておいたトースターでもいいかな?