netton女王さまのメモメモ日記 -2-

日常の喜怒哀楽をおもしろおかしくnetton女王さまの性格そのままに・・・

2016 秋の文化祭 「スマイル」

2016-10-04 | イベント
スポーツの秋 ・ 食欲の秋 ・ 読書の秋 といろいろありますが、文化の秋でもあります。
2日間にわたった公民館の文化祭に書道サーク 「実用書道 暮らしに役立つ書」 として netton さんも何点かの作品を出展しました。
一年間お勉強した作品を沢山並べ、生花を活けお香を焚いて室内を賑やかに盛り上げました。

陶芸 ・ 華道 ・ 俳句 ・ 絵画 ・ 写真 ・ 茶道 ・ 器楽 ・ コーラスやダンス等の展示や発表があり、模擬店や陶芸のチャリティーバザーもあったり、近隣小中学校の吹奏楽発表もありました。
netton さんもあっちこっと忙しく展示物を拝見させて頂き、よい勉強になりました。

嬉しかったのは、沢山の方々が netton さんを訪ねて下さり、つたない作品を見て下さった事でした。



先生の優しい書 写経と松尾芭蕉の名句
若葉して お目の雫 ぬぐはばや






お子さん達も真剣に見てくれました


最近再開した太極拳の体験をしました




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (moscat)
2016-10-05 04:52:42
文化の秋、素晴らしいですね。
先日は山中湖でスポーツの秋も楽しまれ、日々の食卓は食欲の秋でしょうか?
太極拳を再開との事、ゆったりしたポーズを維持するには大きく深い筋肉が必要に思われます。
体幹とかインナーマッスルとかの言葉を聞きますが、そういったものが鍛えられそうですね。
返信する
台風の秋も・・・ (netton)
2016-10-05 12:31:34
moscatさん
コメントありがとうございます。
暑い夏に弱いnettonさんはダラダラ生活なんです。
そろそろ頭も身体も鍛えなくっちゃぁ~~!!

南紀の旅・・・良かったですねぇ
一度行ってみたいです。
返信する

コメントを投稿