空気を胸いっぱい吸って、息をつめて、心臓の鼓動さえも止めたい位にしてグッと涙をこらえました。
見たい見たいと思っていた『NHKハート展』を初めて見に行ききました。障害のある人が文章を書いて、各界の著名人が絵や造形を添えた作品展です。
今年で13回目となり、それまでに3498点の作品が出来上がったそうです。
障害者と言う言葉・・・どうも好きになれません。障害者だから気の毒だ、可哀想だと思う偏見、そう考えてしまう自分自身の固定観念が好きでないのかも知れません。背の高い人、低い人、と同じように障害も個性と見ればど~って事はないんだし・・・と考えるようにしました。
そんなふうに考えたnettonさんが涙を堪えねばならない程感動した作品達は、選ばれた50点だけあってどれも不思議な魅力にあふれていました。ゆっくり時間をかけて巡ってきました。


それらの中でも心が温まった作品のひとつに
精神障害をもった19歳の相川みやこさんの詩と
その詩に添えられた
絵本作家でイラストレーターの立木倫子さんの
ファンタスティックな絵がありました
今回の作品全部が掲載されている本を買いました
こちら⇒NHKハート展の一部の作品を見ることが出来ます
見たい見たいと思っていた『NHKハート展』を初めて見に行ききました。障害のある人が文章を書いて、各界の著名人が絵や造形を添えた作品展です。
今年で13回目となり、それまでに3498点の作品が出来上がったそうです。
障害者と言う言葉・・・どうも好きになれません。障害者だから気の毒だ、可哀想だと思う偏見、そう考えてしまう自分自身の固定観念が好きでないのかも知れません。背の高い人、低い人、と同じように障害も個性と見ればど~って事はないんだし・・・と考えるようにしました。
そんなふうに考えたnettonさんが涙を堪えねばならない程感動した作品達は、選ばれた50点だけあってどれも不思議な魅力にあふれていました。ゆっくり時間をかけて巡ってきました。


それらの中でも心が温まった作品のひとつに
精神障害をもった19歳の相川みやこさんの詩と
その詩に添えられた
絵本作家でイラストレーターの立木倫子さんの
ファンタスティックな絵がありました
今回の作品全部が掲載されている本を買いました
こちら⇒NHKハート展の一部の作品を見ることが出来ます
会社帰りのMr.ビーンさんは一眼レフのデジカメを持って、私はチビデジカメを持って行ってきました。
六本木ミッドタウンのイルミネーション最終日はバレンタインモードでした。その日は防寒対策もして行かなかったので、ビビってしまい短時間の滞在でお食事に走ってしまいました。お腹が空くと寒さが堪えるんですよね
一昨年は閉店時間に間に合わなくてリベンジの「神田きくかわ日比谷店」に飛び込みました。
うな重、白子の酢の物、もずく、うざく、きも吸・・・。美味しかったじゃ~~~♪
・・・で、ヾ(@^▽^@)ノあはは 写真を撮らない内に美味しい物はお腹の中へ・・・。

六本木ミッドタウンのイルミネーション最終日はバレンタインモードでした。その日は防寒対策もして行かなかったので、ビビってしまい短時間の滞在でお食事に走ってしまいました。お腹が空くと寒さが堪えるんですよね
一昨年は閉店時間に間に合わなくてリベンジの「神田きくかわ日比谷店」に飛び込みました。
うな重、白子の酢の物、もずく、うざく、きも吸・・・。美味しかったじゃ~~~♪
・・・で、ヾ(@^▽^@)ノあはは 写真を撮らない内に美味しい物はお腹の中へ・・・。

イントロはひな祭りのぼんぼりを思わせる灯りと
街路樹を飾った灯りの通路です
この先を右に曲がっていくと・・・

街路樹を飾った灯りの通路です
この先を右に曲がっていくと・・・

お洒落なマンションの前を散策路が続いています
この先が目的のところです

この先が目的のところです

そこにはさざ波が打ち寄せる青い海が・・・じゃなくて
ブルーLEDを採用した省エネイルミネーションです

ブルーLEDを採用した省エネイルミネーションです

(yahooニュースより画像を拝借)
次々に変わるハートのバレンタインイルミネーションが目的だったのに
撮ることができませんでしたぁ 残念~~♪
次々に変わるハートのバレンタインイルミネーションが目的だったのに
撮ることができませんでしたぁ 残念~~♪
Mr.ビーンさんと待ち合わせて、久し振りにJazzy君のライブを聞きに行きました。所はパークホテル東京25階のアトリウムです。
その前にお食事をしようという事で「汐留シティセンター」の42階にあるレストラン「OREGON Bar & Grill」へ行きました。大きなガラス窓の向こうはニューヨークさながらに煌めく夜景が広がっていました。
テーブルに着くとシャンパンが運ばれてきました。
Oさんからの粋な計らいに気分も高揚します。

その前にお食事をしようという事で「汐留シティセンター」の42階にあるレストラン「OREGON Bar & Grill」へ行きました。大きなガラス窓の向こうはニューヨークさながらに煌めく夜景が広がっていました。
テーブルに着くとシャンパンが運ばれてきました。
Oさんからの粋な計らいに気分も高揚します。

9種類の前菜盛り合わせ ロメインレタスのシーザーサラダ
ロブスター デザート そして夜景のご馳走に満足しました
お料理はそれぞれ量が多くて 二人でシェアしていただきました
アトリウムライブは、渡辺貞夫さんともセッションをした事のあるジャズピアニストのグレッグ・マッケンジーさんとのデュオでした。
分厚い手指からかもし出されるスロージャズの音色が心地よくて、いつまでもここに居たい気持ちになりました。
新橋、汐留という土地柄か、宿泊しているお客様の殆どが外国からの方々でした。


Mr.ビーンさんから思いがけないプレゼント!!
箱を開けたら・・・あぁ~~~ららららら
豆粒みたいなテディちゃん達が飛び出してきました
可愛いすぎて食べられませ~ん f(^^;)
ロブスター デザート そして夜景のご馳走に満足しました
お料理はそれぞれ量が多くて 二人でシェアしていただきました
アトリウムライブは、渡辺貞夫さんともセッションをした事のあるジャズピアニストのグレッグ・マッケンジーさんとのデュオでした。
分厚い手指からかもし出されるスロージャズの音色が心地よくて、いつまでもここに居たい気持ちになりました。
新橋、汐留という土地柄か、宿泊しているお客様の殆どが外国からの方々でした。

1ステージの後にグレッグさんとお話しすることができました
約一年間日本に滞在しているニューヨーカーなんですって・・・
日本でベイビーを授かった彼は童謡とジャズのコラボを考えているようです
約一年間日本に滞在しているニューヨーカーなんですって・・・
日本でベイビーを授かった彼は童謡とジャズのコラボを考えているようです

Mr.ビーンさんから思いがけないプレゼント!!
箱を開けたら・・・あぁ~~~ららららら
豆粒みたいなテディちゃん達が飛び出してきました
可愛いすぎて食べられませ~ん f(^^;)
我が家のMr.ビーンさんとMr.ビーンさんの映画(レイトショー)を観に行ってきました。「Mr.ビーン カンヌで大迷惑」です。
笑い過ぎて、映画のタイトル通りに周りのお客さまに大迷惑を掛けるのではないかと心配したのでしたが、回りも大声で笑っていたので心おきなく笑って帰ってきました。
Mr.ビーンの短編映画がテレビに放映されるようになってから、面白くて見逃さない程ハマっていた時期があって、夫(ここでは紛らわしいのでMr.ビーンとは書きません)が面白おかしく真似をするようになったのでした。
その仕草がそっくりだったので、彼のニックネームを「Mr.ビーン」にしたのでした。
七三に分けた短めのヘアスタイル、濃い眉に濃い髭、細身のシルエットはそっくりです。年齢も似たり寄ったりみたいです。

笑い過ぎて、映画のタイトル通りに周りのお客さまに大迷惑を掛けるのではないかと心配したのでしたが、回りも大声で笑っていたので心おきなく笑って帰ってきました。
Mr.ビーンの短編映画がテレビに放映されるようになってから、面白くて見逃さない程ハマっていた時期があって、夫(ここでは紛らわしいのでMr.ビーンとは書きません)が面白おかしく真似をするようになったのでした。
その仕草がそっくりだったので、彼のニックネームを「Mr.ビーン」にしたのでした。
七三に分けた短めのヘアスタイル、濃い眉に濃い髭、細身のシルエットはそっくりです。年齢も似たり寄ったりみたいです。

昔、VANブランドのアイビールックに身を固めていた
我が家のMr.ビーンはこんなスタイルでした
我が家のMr.ビーンはこんなスタイルでした
どこかにお食事でも・・・と思っていた矢先に誘われたミニミニドライブでした。
nettonさんはハンドルが持てませんので、非常に行動範囲が狭いんです。
なので、この時とばかりにランランランで同乗させていただきました。
さて、今日は何処に連れて行かれるのか何をしに行くのか、目的はどうでも
良かった訳で、単に話食(こんな造語があったのね?)を楽しみました。
行った先は房総半島の根元・・・閑静な田園風景のド真ん中に大きなショッ
ピングセンターがありました。
ウインドウショッピングをして、美味しいものを食べて、おしゃべりして笑って
笑ってガハハと笑って・・・
日頃の亭主の不満とか大いにストレス解消して(これってnettonさんだけ?)
主婦に戻って日用品を買って帰ってきたのでありました。
気のおけない仲間っていいですねぇ
多少の失言があっても、多少きつい言葉がこぼれても笑って許して~!!と
何かの歌にあったように許しあえるんですもの。
Nちゃんいつもドライバー担当ありがと!

nettonさんはハンドルが持てませんので、非常に行動範囲が狭いんです。
なので、この時とばかりにランランランで同乗させていただきました。
さて、今日は何処に連れて行かれるのか何をしに行くのか、目的はどうでも
良かった訳で、単に話食(こんな造語があったのね?)を楽しみました。
行った先は房総半島の根元・・・閑静な田園風景のド真ん中に大きなショッ
ピングセンターがありました。
ウインドウショッピングをして、美味しいものを食べて、おしゃべりして笑って
笑ってガハハと笑って・・・
日頃の亭主の不満とか大いにストレス解消して(これってnettonさんだけ?)
主婦に戻って日用品を買って帰ってきたのでありました。
気のおけない仲間っていいですねぇ
多少の失言があっても、多少きつい言葉がこぼれても笑って許して~!!と
何かの歌にあったように許しあえるんですもの。
Nちゃんいつもドライバー担当ありがと!

おしゃべりに夢中で写真を撮れたのはこれ一枚・・・
今日はしっかりマイ箸を持ちました
・・・で、4バカ暴走ドライブとなりました
(旅の途中で携帯メールをくれたツッコミババの言)
今日はしっかりマイ箸を持ちました
・・・で、4バカ暴走ドライブとなりました
(旅の途中で携帯メールをくれたツッコミババの言)
Mr.ビーンさんのライフワークのヨットですが、たまにはお付き合いをする時があります。
な~~んちって!nettonさんのお付き合いの条件は・・・
ひとつ・・・美味しい物が食べられること
ひとつ・・・優雅にクルージングが出来ること
ひとつ・・・たまにはパーティーのお手伝いを頼まれた時などであります。
新年早々にその機会がやってまいりました。
でっかいパワーボートに乗せて貰って房総半島は木更津に行ってまいりました。
工事中の羽田の新設滑走路が、東京湾アクアラインのヨットの形の排気塔が、房総
半島の工場地帯が次々と視界に入ってきました。
冬の寒さのクルージングには熱々にしたグリューワインをポットに入れて、4種類
のソーセージとオリーブのピクルスを持参して出かけました。
(これはドイツで得た情報でありまして・・・)
風もなく暖かな気持ちの良い一日の始まりでした。

な~~んちって!nettonさんのお付き合いの条件は・・・
ひとつ・・・美味しい物が食べられること
ひとつ・・・優雅にクルージングが出来ること
ひとつ・・・たまにはパーティーのお手伝いを頼まれた時などであります。
新年早々にその機会がやってまいりました。
でっかいパワーボートに乗せて貰って房総半島は木更津に行ってまいりました。
工事中の羽田の新設滑走路が、東京湾アクアラインのヨットの形の排気塔が、房総
半島の工場地帯が次々と視界に入ってきました。
冬の寒さのクルージングには熱々にしたグリューワインをポットに入れて、4種類
のソーセージとオリーブのピクルスを持参して出かけました。
(これはドイツで得た情報でありまして・・・)
風もなく暖かな気持ちの良い一日の始まりでした。

寒さ対策をしていても、風を切って海原を駆ければ身体も冷えます
そこで皆さんに一杯のグリューワインを振舞うという仕掛け・・・
冷えた身体にしみわたる甘口の温かいワインはいかがでした?

そこで皆さんに一杯のグリューワインを振舞うという仕掛け・・・
冷えた身体にしみわたる甘口の温かいワインはいかがでした?

木更津といえば海の幸の美味しい所です
お仲間の案内で「宝家」(たからや)というお店に行きました
おすすめランチ4種から選べる「あさり膳」をいただきました
お仲間の案内で「宝家」(たからや)というお店に行きました
おすすめランチ4種から選べる「あさり膳」をいただきました
8名様のクルージングでしたが、帰途は少々の風も吹いたので、半分のお方はキャビンの
中でお茶の間状態・・・。 『もったいな~~~ぃ!!』 とレディ達は意気盛ん!!
Tキャプテンそして皆様ありがとうございました。楽しい一日を過させていただきました。
中でお茶の間状態・・・。 『もったいな~~~ぃ!!』 とレディ達は意気盛ん!!
Tキャプテンそして皆様ありがとうございました。楽しい一日を過させていただきました。
日本中でディズニーの年間パスポートをお持ちの方って何人くらいいるんでしょうか?
10日に一度はディズニーに行ってる計算になるというお友達におねだりして、連れて
行ってもらいました。
みんなの普段の行いもよろしかったのか、小春日和の気持ちの良い一日でした。
さすがにディズニーの隅から隅までご存知の彼女は、手際良く時間を計算してくだ
さって、3つのアトラクションとメディテレーニアンハーバーでは3つの水上ショーを
ベストロケーションから見る事ができ、大大大大満足したのでした。

異次元世界への通行証
うふふっ!胸がワクワクドキドキ

ミッキーくんもミニーちゃんも大忙し
ドックサイドステージでみたミュージカルです

きゃ~ぁ!!水上ショーの「レジェンド・オブ・ミシカ」
ミッキーはじめディズニーキャラクターが勢ぞろいです

簡単ランチだったので、ディナーはチョットお洒落に・・・
SSコロンビア号のダイニングルームでいただきました
スペシャルコースの立派なメニュー書きをいただいたので、書いてみます
☆冷製ターキーブレストと野菜マリネ☆
☆ポテトクリームスープ☆
☆サーロインのロースト、柚子胡椒ソース☆
☆パン☆
☆フロマー珠ブランのムース、フレッシュベリー添え☆
☆コーヒーまたは紅茶☆

水上ショーの「ブラヴィッシーモ!」
彩られて高く!低く!吹き上がる噴水が感動でした
やはりメディテレーニアンハーバーで最後に見た
水上ショー「キャンドルライト・リフレクションズ」に
目を奪われました
そして、このハレの日も終わりを告げられるのかと
ちょっぴり寂しくなりました
10日に一度はディズニーに行ってる計算になるというお友達におねだりして、連れて
行ってもらいました。
みんなの普段の行いもよろしかったのか、小春日和の気持ちの良い一日でした。
さすがにディズニーの隅から隅までご存知の彼女は、手際良く時間を計算してくだ
さって、3つのアトラクションとメディテレーニアンハーバーでは3つの水上ショーを
ベストロケーションから見る事ができ、大大大大満足したのでした。

異次元世界への通行証
うふふっ!胸がワクワクドキドキ

ミッキーくんもミニーちゃんも大忙し
ドックサイドステージでみたミュージカルです

きゃ~ぁ!!水上ショーの「レジェンド・オブ・ミシカ」
ミッキーはじめディズニーキャラクターが勢ぞろいです






簡単ランチだったので、ディナーはチョットお洒落に・・・
SSコロンビア号のダイニングルームでいただきました
スペシャルコースの立派なメニュー書きをいただいたので、書いてみます
☆冷製ターキーブレストと野菜マリネ☆
☆ポテトクリームスープ☆
☆サーロインのロースト、柚子胡椒ソース☆
☆パン☆
☆フロマー珠ブランのムース、フレッシュベリー添え☆
☆コーヒーまたは紅茶☆

水上ショーの「ブラヴィッシーモ!」
彩られて高く!低く!吹き上がる噴水が感動でした

やはりメディテレーニアンハーバーで最後に見た
水上ショー「キャンドルライト・リフレクションズ」に
目を奪われました
そして、このハレの日も終わりを告げられるのかと
ちょっぴり寂しくなりました
一日歩き動き回っていたのに、疲れを感じないのは何故だか不思議な気持ちで
帰途についたのでした。
Nちゃん本当ににありがとうございました。
これで、あちらの国からお迎えが来ても・・・な~んちってそんな事は言いません。
帰途についたのでした。
Nちゃん本当ににありがとうございました。
これで、あちらの国からお迎えが来ても・・・な~んちってそんな事は言いません。
久し振りにヨット仲間とクルージングをしてきました。
夏は日焼けをするからイヤだ!冬は寒いからイヤだ!と我がままを言い続けていた
nettonさんですが・・・。
前日から気温が低く、風も吹いていたのですが、気が向いたら突っ走るnettonさんは
お弁当を4人分ほど用意しました。
真冬でも車をオープンにして走るMr.ビーンさんですから、覚悟の寒さ対策もオーバーな
くらいバッチリ!です。
オマケにみんなのための乗り物酔い対策までして・・・。
nettonさんは夢の島マリーナに係留していた愛艇を横浜ベイサイドマリーナに移して
から初めて乗るわけですから、一年半くらいは経っていたのでしょうか?
『忘れたぁ~』です。とにかく久し振りだったわけです。

この青い水の色を見たらたまりませんね
ヨットにのめり込んでいるMr.ビーンさんの気持ちが
分るような気分になりました

落ちていた風も再び上ってき 刺激的に船体も傾きましたが
久し振りのみんなと気のおけない会話で盛り上がったのは・・・
Kママとnettonさんだけだったかしら???
愛艇 『Der Meer Ⅲ』 も歳とったなぁ~♪
カバーを補修しなくっちゃぁ
夏は日焼けをするからイヤだ!冬は寒いからイヤだ!と我がままを言い続けていた
nettonさんですが・・・。
前日から気温が低く、風も吹いていたのですが、気が向いたら突っ走るnettonさんは
お弁当を4人分ほど用意しました。
真冬でも車をオープンにして走るMr.ビーンさんですから、覚悟の寒さ対策もオーバーな
くらいバッチリ!です。
オマケにみんなのための乗り物酔い対策までして・・・。
nettonさんは夢の島マリーナに係留していた愛艇を横浜ベイサイドマリーナに移して
から初めて乗るわけですから、一年半くらいは経っていたのでしょうか?
『忘れたぁ~』です。とにかく久し振りだったわけです。

この青い水の色を見たらたまりませんね
ヨットにのめり込んでいるMr.ビーンさんの気持ちが
分るような気分になりました

落ちていた風も再び上ってき 刺激的に船体も傾きましたが
久し振りのみんなと気のおけない会話で盛り上がったのは・・・
Kママとnettonさんだけだったかしら???
愛艇 『Der Meer Ⅲ』 も歳とったなぁ~♪
カバーを補修しなくっちゃぁ
mokmokちゃんとPAROが10日間ほど実家に帰りました。彼女は逃避行と言って・・・。
ヾ(@^▽^@)ノわはは 三食昼寝付き・・・それはそうでしょう。
めったにない事です。甘えてゆっくりさせてもらって鋭気を養ってきてちょうだい。
さて、お留守番のJAZZYくん 忙しい間はいいんでしょうけど、予定のない日はさすがに
寂しかったのか退屈したのか我が家に遊びに来ました。
良いお天気だから、当然のようにMr.ビーンさんはヨットかゴルフか不在です。
こんな日に親子二人で顔をつき合わせていても仕様がないと思ったのか、しばらくは
愛用のコントラバスをかき鳴らしていたけど 『どこか自然に触れられる所に行かない?』
と誘ってくれました。
2~3提案してみたけど時間と距離の折り合いが付かず、稲毛の海岸を歩く事に決めて
彼の車で出かけたのでした。

稲毛ヨットハーバー
ディンギーしか置いていない小さなヨットハーバーです
ひねもすのたり・・・一艘がハーバーをゆっくり出て行きました
潮風っていいなぁ~♪ 日差しが暑いくらいです

公園内を歩いていたら 賑やかなお祭りの音が響いてきました
あ!千葉ロッテマリーンズのバレンタイン監督だ!
ここにいてもおかしくないよね
今日は花の美術館の無料開放日です
JAZZYが入って見たいと言うので・・・

ブルーセージが優しく迎えてくれました
蜘蛛さん高い木の枝に巣を張って 冬支度ですカァーΣ^)/
ヾ(@^▽^@)ノわはは 三食昼寝付き・・・それはそうでしょう。
めったにない事です。甘えてゆっくりさせてもらって鋭気を養ってきてちょうだい。
さて、お留守番のJAZZYくん 忙しい間はいいんでしょうけど、予定のない日はさすがに
寂しかったのか退屈したのか我が家に遊びに来ました。
良いお天気だから、当然のようにMr.ビーンさんはヨットかゴルフか不在です。
こんな日に親子二人で顔をつき合わせていても仕様がないと思ったのか、しばらくは
愛用のコントラバスをかき鳴らしていたけど 『どこか自然に触れられる所に行かない?』
と誘ってくれました。
2~3提案してみたけど時間と距離の折り合いが付かず、稲毛の海岸を歩く事に決めて
彼の車で出かけたのでした。

稲毛ヨットハーバー
ディンギーしか置いていない小さなヨットハーバーです
ひねもすのたり・・・一艘がハーバーをゆっくり出て行きました
潮風っていいなぁ~♪ 日差しが暑いくらいです

公園内を歩いていたら 賑やかなお祭りの音が響いてきました
あ!千葉ロッテマリーンズのバレンタイン監督だ!
ここにいてもおかしくないよね
今日は花の美術館の無料開放日です
JAZZYが入って見たいと言うので・・・


ブルーセージが優しく迎えてくれました
蜘蛛さん高い木の枝に巣を張って 冬支度ですカァーΣ^)/
まったり歩いた2時間ほど、親子でこんな時間を持ったのはいつの事だったかしら・・・と、なんか
チョットこそばい気分になりました。
そろそろお腹がすいてきました。ラーメンでも食べて帰りましょ!!
チョットこそばい気分になりました。
そろそろお腹がすいてきました。ラーメンでも食べて帰りましょ!!
ダイレクトメールをもらっていたお気に入りブランドの「ILLMUS」のバーゲンに青山あたりまで
出かけて来ました。
地図を見れない女、方向音痴の女のnettonさんは一人でお出かけの準備が大変なんです。
まず、Netで場所を確認してプリントし、乗り換え案内検索で、どの電車に乗って何処で乗り換え
て・・・と入念に調べてそれをまたプリントして持つんです。
カッコ悪いったらありゃしない・・・f(^^;)
そこまでしたのに、地下鉄の出口を出てしまったら方向が分らなくなってしまいました。
立ち止まってグルグル2回転ほどしたのに目印の郵便局が見えましぇ~~ん。それもそのはず、
歩道橋が視界を塞いでしまって見えるものも見えません。
方法はただ一つ・・・なるべく嫌な顔をされなさそうな人を選んで聞く。そこは馴れたものです。
ありました!ありました!!
でも、ガッカリ・・・。
期待してた程でなく売れ残りっぽい商品ばかりでしたが、安さに負けて2~3点購入しました。
お買い物は短時間で済ませてランチタイムです。
青山あたりでは探さなくても美味しいお店が見つかります。
同じビル内ではお寿司の「築地江戸銀」、ちょっと歩けばイタリアンの「サバティーニ」もあり・・・
だけど、一人で豪華ランチは寂しいですので、サンドイッチが美味しいDEAN&DELUCAの
カフェで簡単ランチと決めました。
アイスモカラテとアボエビのクロワッサンサンド
アボガドディップの効いたアボガドとシュリンプが美味しかった
そして、ラテの甘さがいい感じ!!
一瞬スタバは要らないと思っちゃいました

先日テレビで「ニューヨークの街角物語」を見ていてEleni'sの可愛いクッキーを見てしまい・・・
思わず買ってしまったDEAN&DELUCAのクッキーです
出かけて来ました。
地図を見れない女、方向音痴の女のnettonさんは一人でお出かけの準備が大変なんです。
まず、Netで場所を確認してプリントし、乗り換え案内検索で、どの電車に乗って何処で乗り換え
て・・・と入念に調べてそれをまたプリントして持つんです。
カッコ悪いったらありゃしない・・・f(^^;)
そこまでしたのに、地下鉄の出口を出てしまったら方向が分らなくなってしまいました。
立ち止まってグルグル2回転ほどしたのに目印の郵便局が見えましぇ~~ん。それもそのはず、
歩道橋が視界を塞いでしまって見えるものも見えません。
方法はただ一つ・・・なるべく嫌な顔をされなさそうな人を選んで聞く。そこは馴れたものです。
ありました!ありました!!
でも、ガッカリ・・・。
期待してた程でなく売れ残りっぽい商品ばかりでしたが、安さに負けて2~3点購入しました。
お買い物は短時間で済ませてランチタイムです。
青山あたりでは探さなくても美味しいお店が見つかります。
同じビル内ではお寿司の「築地江戸銀」、ちょっと歩けばイタリアンの「サバティーニ」もあり・・・
だけど、一人で豪華ランチは寂しいですので、サンドイッチが美味しいDEAN&DELUCAの
カフェで簡単ランチと決めました。

アイスモカラテとアボエビのクロワッサンサンド
アボガドディップの効いたアボガドとシュリンプが美味しかった
そして、ラテの甘さがいい感じ!!
一瞬スタバは要らないと思っちゃいました

先日テレビで「ニューヨークの街角物語」を見ていてEleni'sの可愛いクッキーを見てしまい・・・
思わず買ってしまったDEAN&DELUCAのクッキーです
はぁ~~!!大きな荷物を抱えて無事に帰ることができたのでした。