goo blog サービス終了のお知らせ 

netton女王さまのメモメモ日記 -2-

日常の喜怒哀楽をおもしろおかしくnetton女王さまの性格そのままに・・・

バラ園発見!!

2007-06-23 | おでかけ
K市に滞在中はNちゃんともよく歩きました。
ちょっと寂しいことがあった二人も歩きながの他愛のない会話をしていると、落ち込んだ
気分をそっと高揚させてくれるのでした。
ちょっとお洒落なレストランやパン屋さんを覗いたり、カフェでひと休みしたり・・・忘れ物や
勘違いをした回数まで競ってみたり・・・。
ひとりで歩くのとはまた違った楽しみがあるのでした。




ふと遠目に視線をやると、色とりどりの花色の丘が見えてきました。
直感でバラと判断しました。・・・やっぱり~~!!






3枚の写真はNちゃんの携帯画像を借りましたぁ~






オカンとボクと、時々、オトン

2007-05-18 | おでかけ
母の病院に一日2回通っていた合間に、映画 『東京タワー』 のレイトショーを観てきました。
映画を一人で観るよりも共感できる連れが居るといいなぁ~と思ったりしたけど、一人じっくり
映画にのめりこむのもいいですねぇ
オダギリジョーにドキドキしながらオカンを自分に重ねてみたり・・・。思いっきり泣けたし・・・。
 



期間限定で「オカン弁当」が販売されていたのを知ってました?
爆発的な大人気で再販売もしたんですってね 食べてみたかったぁ~~♪




レモネードっぽい飲み物を買って、開演前の孤独な時間。座席はG-9



ラグビー早慶戦

2006-11-29 | おでかけ
ここ数年恒例になったラグビー観戦(秩父宮ラグビー場)関東大学対抗戦
早稲田大学VS慶応大学を観戦してきました。
早稲田は清宮監督が去って、中竹監督の試合を観る事ができたけど、
前半ミスが目立って41対26で早稲田が勝ったけれども、チョット不満が
残った試合でした。

帰りは青山一丁目から赤坂見附まで歩いて、スターバックスでチョコレート
ミントモカのトールサイズをオーダーして体を温めながら歩きました。
クリスマスグッズのお店や和菓子の老舗「とらや」を覗きながらブラブラ・・・。
赤坂プリンスホテルのクリスマスイルミネーションが薄暮の中で薄く浮き
上がっていました。

師走もすぐそこ・・・クリスマスツリーの準備をしなくっちゃぁ~~♪ 



大ナポレオン展

2006-09-23 | おでかけ
大ナポレオン展に行ってきました。
朝一番に会場に到着したのですが、長蛇の列でした。
過去に観たのは絵画でしたが、今回は生活用品や装飾品、机や椅子など
もあって見応えがありました。
中でも英雄ナポレオンのイメージを落とすかのごとく憔悴しきって椅子
に身を置く暗い絵画や、想像以上に小さなベッドに、何か同情する気持
ちすら浮かんでくるのでした。
やはりナポレオンも人の子だったのですね。

ランチはPATというショッピングプラザにある「四季こよみ」という
熊本で爆発的に人気沸騰した家庭料理のフリースタイルのレストラン。
食材の野菜や穀物は有機・無農薬栽培だそうで、思いっきり安心して
頂いてきました。
名画鑑賞して、食べて!笑って!おしゃべりして!いい気分♬
Oちゃんそしてみんなぁ~!”ありがとう♬”


 
<左>常に前線に立ったというナポレオンの部下ウーディノ元帥が
所有していたぜんまい式時計
<右>ジョゼフィーヌが使用したとされる化粧箱
染色された麦わらを寄せ木細工のように張り付けられたもの
針刺しが見えた 皇后ジョセフィーヌも針を持ったのですね

Oちゃんそしてみんあぁ~♬ "ありがと!!"


ナポレオンの妹ポーリーヌがローマの名門貴族マッシモ公に
贈ったといわれる旅行用のサービスセット

(以上4点の画像はnet上から拝借したものです)

Kちゃんに付き合った夏休み

2006-09-01 | おでかけ
「遊んで!遊んで!」コールのKちゃんはnettonさんの1番若いお友達です。
なんでこのおばさんがターゲットなのかがよく理解できませんが・・・。
遊びに忙しいnettonさんは、ようやく時間を見つけて二日間お付き合いを
する事になりました。
一日目・・・朝のウオーキング&ホテルで簡単ブランチ
      白金台の「東京都庭園美術館」へ、夕方の「入館&カフェドリンク
      セット」に行ってみました。
二日目・・・午前中は自宅でまったりして、午後から「大江戸温泉物語」に
      行って来ました。 


庭園の造形たち


ルネ・ラリック アールデコのガラスたち


背丈を越える香水塔とシャンデリア


装飾家アンリ・ラバンデザインの壁と朝香宮邸建設に関わった人々 


庭園に隣接したカフェではお茶ならぬビールで乾杯
そして・・・お台場「大江戸温泉物語」の足湯です

焼きそばリベンジ

2006-08-26 | おでかけ
AIBOとASIMOの町内会のお祭りに行ってきました。
幼稚園児は祭りの名入りの手拭と赤い風船を貰って、ママはAIBOの
付き添いで最寄の集合場所から会場まで歩き、ババはASIMOの
ベビーカーを押して後をついて行きました。
陽も落ちて会場が賑やかになると盆ダンスや模擬店に人の山ができました。
思わず体が動いて「モダンタンコウブシ」
と、ところが・・・食べたかった焼きそばが長蛇の列で断念、おでんや
安部川餅で飢えをしのぎました。

次の日、我が家の団地の夏祭り・・・一直線に焼きそば売り場に直行した
のでありました。(この執念)



途中参加の大好きなパパに肩車をしてもらうAIBOです


おねむモードだったASIMOもこのとおり爆睡・・・その後
カッコ良く決めたねじり鉢巻も顎まで落ちちゃったぁ~~f(^^;)




そして・・・
今夜は一人ぼっちちゃんの焼きそばディナー

モネの庭

2006-07-16 | おでかけ
暑い日でした。
その日はAIBOにもあの有名な印象派の巨匠クロード モネの庭で
育成されていたという睡蓮を見せたくて連れ出しました。
この春開校した了徳寺大学のお庭で"Homage a Claude Monet"
Japonisme de Reiji Hiramatsu と命名されたそうです。
千葉市の花の美術館に行くと、「睡蓮」のレプリカが展示してある
ので、機会ある毎にのぞいていました。
今は花数もささやかですが、年を負う毎に立派になる事でしょう。
楽しみ~~!! 
この暑さでなければゆっくり散策したかったのですが、早々に逃げて
帰りました。
途中「84Cafe」に立ち寄ってちょっと早めのランチをしました。



仲良き事は美しきかな

2006-07-13 | おでかけ
子育て真っ最中のママ達にとっては、ちょっとの時間でも
気分転換になるんですね
今日はsayucchiとモッチャンに付き合ってお出かけしました。
・・・って言うかnettonさんが連れて行ってもらったって感じ・・・。
双方に用事があったので、短い時間ではありましたけど、
チビちゃん達もご機嫌よくしてくれていたので、おしゃべり
しながらゆっくりランチをしてバイバイしました。
娘とお嫁さんって関係なのですが、二人はと~っても仲良く
している様子なので、そんな姿を見ていて嬉しくなりました。
『仲良き事は美しきかな』実篤

帰りに「麻布十番モンタボー」でパンをGet!!
・・・ってここまで読んだら麻布あたりを闊歩したかと思うでしょ?
実は、ヨーカドーK店をうろうろしただけなのでしたぁ~。



お腹を満たして笑う

2006-07-11 | おでかけ
娘の所の町内会でのイベントで「春風亭小朝 独演会」に行ってきました。
普段はテレビで観るゲーム感覚の「笑点」「BS笑点」程度のお手軽落語
なんだけど、たまにはお金を払って行ってみましょう。・・・ってことで
始まる前に30分間のワンプレート&ドリンクの時間を取ってあったので、
仕事場から直行のMr.ビーンさんは大喜びでした。
独演会というから小朝さん一人が一時間半演じ続けるのかな?と思って
いたら、最初にBS笑点でおなじみの顔、弟子の五明楼玉の輔が軽妙な
タッチの現代落語で前座をとっていました。
小朝さんは白熱した彼独特の語りで一人芝居のようでした。あのパワー
はどこから出てくるんだろう???
時間も30分の延長になっていました。すごい!!
Mr.ビーンさんはえらく感動していましたが、私は少々疲れました。



 

遊びつかれて日が暮れて

2006-07-09 | おでかけ
以前から孫達と泊まってみたいと思っていたOホテルの「Baby sweet」
5月の「こどもの日」を祝ってあげられなかったので、七夕のこの日を
予約していました。それがとんでもないラッキーチャンスでBaby sweet
一周年記念の大サービスだったのでした。
いろいろ至れり尽くせりベビー用に考えられていて、オランジュルーム
という広いお部屋で心置きなく過ごす事が出来たのでした。
nettonさんがなにより嬉しかったのは、子育て真っ盛りの二人のママが
「ゆっくり会話もする事も出来て嬉しかった」と言ってくれた事です。
夜中に喉が渇いて目を覚ましたら、二人が並んでおしゃべり中~~♬
そして、AIBOがすっかりお兄ちゃんらしさを発揮して大活躍してくれた
ことでした。

翌日はベビーたちも遊びつかれてこんな寝姿になっていたのでした。    



  
お気に入りのトーマスのケーキでお祝い
AIBOが覚えたばかりの「キラキラ星」を合唱しました
PAROとASIMOはやっとお座りが・・・


   
朝食はピクニックセットをルームサービスでいただきました
スープ、コーヒー、ジュースがついてます
チビちゃん達を囲んで周りを気にすることなく過ごしました
見た目よりすご~いボリューム!!♬!!♬


 
お迎えに来てくれたMr.ビーンさんとJazzyくんと一緒に
総勢9人のはずが・・・一人足りないよ~~
残念ながら(T_T)ステーキくんはお仕事になってしまったぁ