ちょっと遅きに失したパソコンサークルの 「桜ウォーク」 の下見に行ってきました。
『夕方から出かけるけど・・・』 と言ったMr.beanさんでしたが、一緒に歩いてくれました。
しっかり歩けばランチタイム込みで3時間程度のコースですが、工事中だったり通行止めだったりしても困りますので、要所要所を確認しながら歩きました。
すごい強風で、nettonさんは飛ばされそう・・・桜の花びらも必死で枝にしがみついていました。
まぁまぁ! 予定通りでいいでしょう・・・と言う事で、帰りはスーパーに立ち寄ってお買い物。

『夕方から出かけるけど・・・』 と言ったMr.beanさんでしたが、一緒に歩いてくれました。
しっかり歩けばランチタイム込みで3時間程度のコースですが、工事中だったり通行止めだったりしても困りますので、要所要所を確認しながら歩きました。
すごい強風で、nettonさんは飛ばされそう・・・桜の花びらも必死で枝にしがみついていました。
まぁまぁ! 予定通りでいいでしょう・・・と言う事で、帰りはスーパーに立ち寄ってお買い物。

この桜・・・来週まで持ちますかねぇ


『食べるのは? 今でしょう!!』
スイーツ好きのMr.beanさん 付き合ったご褒美だと
スイーツ好きのMr.beanさん 付き合ったご褒美だと

毎週1~2回参加している地域のパソコンサークルですが、たまに終了後に数人でお茶タイムに流れることがあります。
昨日も5人が近くのカフェに向かいました。
それぞれが綾小路きみまろの名言 「あれから40年」 世代。
しゃべって笑って・・・ストレス解消まがいの家庭内のいろいろや健康の事、いつも盛り上がるのは相棒の話題ですかねぇ~!!
気がつけばお夕飯の支度が気になる 「あれから1時間半」

昨日も5人が近くのカフェに向かいました。
それぞれが綾小路きみまろの名言 「あれから40年」 世代。
しゃべって笑って・・・ストレス解消まがいの家庭内のいろいろや健康の事、いつも盛り上がるのは相棒の話題ですかねぇ~!!
気がつけばお夕飯の支度が気になる 「あれから1時間半」

ケーキとフリードリンクが有難い
30年以上お付き合いのお友達が今年も遊びに来てくれました。
横浜在住の頃に知り合って、我が家の子供たちの良いお姉さん役になってくれた若い若いお友達です。
美味しいミカンとモンブランロールケーキを運んできてくれました。
年に一度しか訪れない彼女の目的は、我が家を訪ねる以外に年賀状を作ることだったのです。
お母様の分も作るんだってぇ~~!偉い!!

横浜在住の頃に知り合って、我が家の子供たちの良いお姉さん役になってくれた若い若いお友達です。
美味しいミカンとモンブランロールケーキを運んできてくれました。
年に一度しか訪れない彼女の目的は、我が家を訪ねる以外に年賀状を作ることだったのです。
お母様の分も作るんだってぇ~~!偉い!!

チョット濃いめのコーヒーをたっぷり淹れて
一緒にいただきました ごちそう様~~!!
一緒にいただきました ごちそう様~~!!
あ~~~~ん!!
11月の初旬、7年間使っていたプリンター 「Canon MP600」 が壊れました。
年賀用葉書が手に入ったので、早速印刷をしようと取りかかった所、インクが次第に薄くなってくるのです。
ヘッドクリーニングや出来る事など、あっちこっちエラーを探ってみたのですが、答えはどれも正常・・・。
もしかして・・・ヘッドの消耗だったのでしょうか?
一ヶ月近く我慢して、ようやく購入したのが 「Canon MG7130」。
★印刷コストをカット?
沢山プリントするほどお得なのね
★2種類の用紙を同時にセット?
A4用紙と葉書が2段になったトレーにセットできるのね
★インテリジェントタッチシステム?
スマホの様なタッチパネル・・・インテリじゃないけど・・・
★サイレントモード?
な~んだA4/モノクロ/普通紙以外のものはダメなの?

11月の初旬、7年間使っていたプリンター 「Canon MP600」 が壊れました。
年賀用葉書が手に入ったので、早速印刷をしようと取りかかった所、インクが次第に薄くなってくるのです。
ヘッドクリーニングや出来る事など、あっちこっちエラーを探ってみたのですが、答えはどれも正常・・・。
もしかして・・・ヘッドの消耗だったのでしょうか?
一ヶ月近く我慢して、ようやく購入したのが 「Canon MG7130」。
★印刷コストをカット?
沢山プリントするほどお得なのね
★2種類の用紙を同時にセット?
A4用紙と葉書が2段になったトレーにセットできるのね
★インテリジェントタッチシステム?
スマホの様なタッチパネル・・・インテリじゃないけど・・・
★サイレントモード?
な~んだA4/モノクロ/普通紙以外のものはダメなの?

いまのところスムーズに印刷できているけど
ちょっと細かい雑音が気になります
ちょっと細かい雑音が気になります
nettonさんが所属しているパソコンサークルは14年目に入り、先日総会が行われました。
考えてみたら、nettonさんがこのサークルに入って13年余りになるのに、パソコンの肝心な事が解っていないのです。
要は基礎が出来ていない・・・と言う事ですね
でも、このサークルは ≪教室ではありません お互いに教え合って パソコンと仲良くなる場所です≫ というのがキーワードのボランティアサークルなのです。
週1回のサークルに参加して、おしゃべりだけでも何か小さなことでも役に立つ情報を得られればバンザ~~~ィ!というところです。
一年間おつかれさま~~~~!というわけで、美味しい京懐石の「献招点心」を頂きながら歓談しました。チョット残念だったのは、皆さんの感想などを聞くことが出来たら良かったのになぁ~!と。

考えてみたら、nettonさんがこのサークルに入って13年余りになるのに、パソコンの肝心な事が解っていないのです。
要は基礎が出来ていない・・・と言う事ですね
でも、このサークルは ≪教室ではありません お互いに教え合って パソコンと仲良くなる場所です≫ というのがキーワードのボランティアサークルなのです。
週1回のサークルに参加して、おしゃべりだけでも何か小さなことでも役に立つ情報を得られればバンザ~~~ィ!というところです。
一年間おつかれさま~~~~!というわけで、美味しい京懐石の「献招点心」を頂きながら歓談しました。チョット残念だったのは、皆さんの感想などを聞くことが出来たら良かったのになぁ~!と。

昼膳コースのお品書きです


お箸袋をそ~~っと引き上げると・・・
あ~~ら不思議! 紐がほどけます

あ~~ら不思議! 紐がほどけます

その蓋を開くと・・・
目にも鮮やかなお料理が

目にも鮮やかなお料理が

デザートも美味しかったし
みなさん また一年間 よろしく~~!!
みなさん また一年間 よろしく~~!!
nettonさんの≪netton≫というハンドルネームはひょんな事からつけられました。
10数年来のお友達と何気なく中国語風に漢字を羅列したFAXのやり取りをして遊んでいた頃でした。
例えば、ヒルトンホテルの事を・・・≪昼豚旅籠≫とか
そのやり取りがとっても楽しくて長く続いていました。
彼女が河馬女、私が寝豚・・・。
nettonさんは「ネットにハマる豚」「寝てばかりいる豚」といえば、彼女は「それなら私は河馬女になるわ」と言ったその理由は知りませんが、動物占いによると「生真面目で、何事にも辛抱強く努力する人」・・・ウンウン本当にそうです。
WindowsXPを使っていた彼女が最近手に入れたパソコン(windows8)の初期設定をするというので、ノコノコ見学に出かけて行きました。
一応サポートという名目ですけどね (*^^)v
と、と、ところが、テレビを見るための「B-CASカード」が働いてくれません。
サポートセンターに問い合わせてもダメ!!ショック~~!!
・・・で、初っ端から修理に出す事になってしまったのでした。

10数年来のお友達と何気なく中国語風に漢字を羅列したFAXのやり取りをして遊んでいた頃でした。
例えば、ヒルトンホテルの事を・・・≪昼豚旅籠≫とか
そのやり取りがとっても楽しくて長く続いていました。
彼女が河馬女、私が寝豚・・・。
nettonさんは「ネットにハマる豚」「寝てばかりいる豚」といえば、彼女は「それなら私は河馬女になるわ」と言ったその理由は知りませんが、動物占いによると「生真面目で、何事にも辛抱強く努力する人」・・・ウンウン本当にそうです。
WindowsXPを使っていた彼女が最近手に入れたパソコン(windows8)の初期設定をするというので、ノコノコ見学に出かけて行きました。
一応サポートという名目ですけどね (*^^)v
と、と、ところが、テレビを見るための「B-CASカード」が働いてくれません。
サポートセンターに問い合わせてもダメ!!ショック~~!!
・・・で、初っ端から修理に出す事になってしまったのでした。

小半日ほどかかりましたが テレビ以外はほぼ使えるようになりましたよ
また 呼んでくださいねぇ!!
また 呼んでくださいねぇ!!
まるまる3日間インターネットと電話が繋がらず、不便な思いをしました。
電話機もパソコンもただの物体・・・無用の長物!!
普段は当たり前のように使っている水や電気なんかも止まってしまうと改めて有難味がわかるものですものね!
今回もそんな思いをしながら3日間を過ごしました。
午後3時ころにようやく開通したのでメールを受信したら、なんと70通あまり。
でも、大事なメールでなくてよかったぁ~~!!

電話機もパソコンもただの物体・・・無用の長物!!
普段は当たり前のように使っている水や電気なんかも止まってしまうと改めて有難味がわかるものですものね!
今回もそんな思いをしながら3日間を過ごしました。
午後3時ころにようやく開通したのでメールを受信したら、なんと70通あまり。
でも、大事なメールでなくてよかったぁ~~!!

これ ↑ 電池式顔のマッサージ機なんだけど
nettonさんにとっては無用の長物
nettonさんにとっては無用の長物
とんでもない・・・4~5日で治るはずの風邪がまだ尾を引いています。
今日は楽しみなパソコンサークルの例会だったのに、この暮れになって風邪のおすそ分けをする事になったら大変と遠慮しました。
元気なんですよ!!家ではバタバタ動き回っているんですよ!!!
でも、チョッピリだけ用事があったので、例会場の入り口まで行きました。
そしたら・・・
こんな物を頂いちゃいました。その名も「USBメモリ」
先日の忘年会をドタキャンしたのに、参加者に景品が出たからって・・・。

今日は楽しみなパソコンサークルの例会だったのに、この暮れになって風邪のおすそ分けをする事になったら大変と遠慮しました。
元気なんですよ!!家ではバタバタ動き回っているんですよ!!!
でも、チョッピリだけ用事があったので、例会場の入り口まで行きました。
そしたら・・・
こんな物を頂いちゃいました。その名も「USBメモリ」
先日の忘年会をドタキャンしたのに、参加者に景品が出たからって・・・。

いくらあっても無駄にはしませんよ
みなさ~~~ん!お気遣いありがとうございましたぁ
!
みなさ~~~ん!お気遣いありがとうございましたぁ

15秒の東京メトロのCMに出演した猫のエルちゃんは、私のカリグラフィーの先生キティーさんの息子ちゃんが飼っている猫ちゃんです。
ご本人(ご本猫)の出演時間は2秒ほどですけど・・・。

ご本人(ご本猫)の出演時間は2秒ほどですけど・・・。

西日に背を向けて まぶしいだニャァ~!
10年と言えば、長いのか短いのか…
四年生になる孫のAIBOがそろそろ生まれるという頃でした。sayucchさんが我が家に滞在していてnettonさんに教えてくれたヤプログでした。
その前にホームページを作っていたんだけど、簡単にアップロードできるブログの楽しさに、ホームページの更新は次第になおざりになっていきました。
そして、ヤプログ「2002年9月から何かが始まった」からgooのブログ「netton女王様のメモメモ日記-2-」に切り替えたのが2004年の10月でした。
久し振りに自分の過去をずらずら振り返ってみたら、忘れている事いっぱい!!何だかチョッピリこそばゆ~い。

四年生になる孫のAIBOがそろそろ生まれるという頃でした。sayucchさんが我が家に滞在していてnettonさんに教えてくれたヤプログでした。
その前にホームページを作っていたんだけど、簡単にアップロードできるブログの楽しさに、ホームページの更新は次第になおざりになっていきました。
そして、ヤプログ「2002年9月から何かが始まった」からgooのブログ「netton女王様のメモメモ日記-2-」に切り替えたのが2004年の10月でした。
久し振りに自分の過去をずらずら振り返ってみたら、忘れている事いっぱい!!何だかチョッピリこそばゆ~い。

nettonさんの絵日記はどこまで続く?