goo blog サービス終了のお知らせ 

netton女王さまのメモメモ日記 -2-

日常の喜怒哀楽をおもしろおかしくnetton女王さまの性格そのままに・・・

パソコンサークルのお食事会

2015-10-22 | 遊んでパソコン
年に数回みなさんが集まってお食事会をしています。
今回は地元のホテルのレストランでのランチブッフェでしたが、美味しいお料理をいただきながら、パソコン談義どころか普段は話題にのらない雑談の花盛りでした。
月に5~6回の例会があるのですが、いろんなスキルをお持ちの方が沢山いて、参加する度に一つや二つの知識をもらって帰ってきます。
 
イベント係りのHさん、いろいろお世話になりました。



なんと!会員の平均年齢が72歳とか? 


賑やかなレストランの窓の外をふと見ると
こんな風景が・・・ 癒されますねぇ





インターネット回答あれこれ

2015-09-15 | 遊んでパソコン
時代も変われば変わったもので、今回の国勢調査はインターネット回答が出来るようになりました。
開けてみると超簡単!! あっという間に出来ちゃいました。
スマホからもできるって・・・。
でも、早速偽サイトが登場したと知って、さもありなん!!と感じたものでした。

インターネット回答が出来ない方は、また、新たな書類を届けなくちゃならないんでしょ?
メリットもあればデメリットも・・・



 その分 調査員の方がご苦労するのでは  ・・・と




ポスター募集!!

2015-08-07 | 遊んでパソコン
nettonさんが所属するパソコンサークルもそろそろ17年目を迎えようとしています。
もともと高齢者を対象にしたパソコンのサークルですが、パソコンの利用者が増えた事やスキルの向上などで次第に会員の数が減ってきました。
そして、新しいパソコンが売り出されるたびに Microsoft のバージョンが上がって、サポートする方も難問奇問なのであります。
そんな中、会員募集のポスターを募集してコンテストをする事になりました。
締切までまだまだ時間がありますよ!!



わ~~ぃ! みんなで選ぶポスターはどれに決まるでしょうか?
次の例会のお楽しみ~~!!



パソコンサークル終了後 パークゴルフで汗を流してきました
でも 脳が夏バテ・・・悲しい~~!!





nettonさんの五感が喜ぶ

2015-07-01 | 遊んでパソコン
曇天の中、近くの中学校へパソコンのサークルに出かけてきました。
出がけにマンション内の通路の60m位を歩いていると、目の覚めるような淡い紫色のアガパンサスが今は盛りと咲いていました。
しばし荷物を置いて携帯を取り出して花達の写真を撮りました。

学校に着くと生徒たちが 『こんにちわぁ~!』 と声をかけてくれます。
中にはお道化て何度も最敬礼をする男の子なんかがいて、とても和んだ気持ちになりました。
今日のサークルに参加したのは新入会員を含めて半数程度でしたが、いろいろと情報交換ができて楽しかったぁ 
そして2時間あまり、サークルの終了時間はちょうど生徒達の給食時間です。
あたり一面、美味しそうな香りに包まれて・・・nettonさんのお腹がグ~~~~!!



植栽のお世話をして下さる職人さんに感謝




パソコンサークルの今後は・・・

2015-06-16 | 遊んでパソコン
市内の3箇所の中学校を利用させてもらって活動して来たパソコンサークルでしたが、この春いろいろな理由で残る1校になってしまいました。
その中学校へ通う事そろそろ15年になる netton さん・・・。
それは・・・顔なじみのみなさんとパソコンを通して色々な情報交換をするのが楽しみなのです。
しかし、会員の減少と高齢化で大きなイベントの参加が出来なくなり、サポーターの人数も減って会員へのサポートもままならなくなってきました。

どうしたらいいのでしょう・・・と、ナーバスな気持ちになってしまうのでした。



終わって校門を出ると 花満開のラベンダーの良い香りが・・・
さぁ! 元気を出そう!!





よく遊んだ自分へのご褒美

2015-05-08 | 遊んでパソコン
ゴールデンウイークは旅行などはしなかったけど、孫達とよく遊びました。
そこで、たまたま立ち寄った ≪ケーズだよ! 全員集合!!≫ の電気屋さんで見つけてしまったUSBメモリは8GBも情報が入る。
今持っているのは64MBとか2GB・4GBの3個だから、それらを整理して1個にまとめましょう。



データ転送速度がなんとも早~~~~ぃ!



オマケ
部屋に飾ったペラルゴニウム そろそろ散り時





嬉しいプレゼント

2015-02-23 | 遊んでパソコン
nettonさんが所属しているパソコンサークルは ≪教室ではありません お互いに教えあって パソコンと親しむサークルです≫ をコンセプトに15年続けています。
その中で、在宅でのサポートを希望する方には、一回(約2時間)につき500円を負担してもらって訪問するというシステムもあるのです。
nettonさんが月に一度伺っているGさんがその一人なのですが、毎回楽しく勉強しています。
時にはアイスクリームを頂きながら、おしゃべりだけで終わってしまう事もあるんですけどねぇ~ (*^-^*)

と・と・ところが先日、可愛らしい包みをお土産に頂いたのです。
自宅に戻って開けてみると、一枚の図書券が入っていました。
恐縮してお礼メールを入れたところ、返信メールにはこんな事が書かれていました。
『ささやかな感謝の気持ちです 本当にありがたく思っています これからもどうぞよろしくお願いします』 と。
nettonさんにとっては気軽で楽しいパソコンごっこだと思っていたので、こんなに喜んで頂いていたのかと思うと・・・




嬉しくて思わず涙がポロッ! 





なにこれぇ~~~!  "(-""-)"

2014-08-19 | 遊んでパソコン
今月13日の夜にMr.beanさんが使っている Windows Vista が突然マウスポインタが消えて異常をきたし、再起動もできずに強制終了、翌朝は起動すらしませんでした。
早速パソコンの神様のようなご近所の さんに診て貰う事にしました。

そして又・・・Mr.beanさんがnettonさんが使っているパソコン Windows8.1をいじっていたところ・・・運悪くこれもダウンしてしまいました。
『こりゃこりゃぁ~!何してんのよ~~!nettonさんのPCも壊す気~~~??』

自動修復を2度も試みたのに、それからが大変です。SONYのサポートセンターに電話サポートしてもらうこと9時間、ようやくリカバリーに漕ぎつけました。かなり深刻な症状だったようです。
取り敢えず作ったファイルとメールはバックアップがとれたんですけどね 
原因は Windows アップデートによる不具合だったようです。



今はメールアカウントも設定して 何とか使えるようになったけど
アップデートを手動にしたり やること満載~~!!






お疲れさまぁ!そしてよろしく~~!

2014-06-11 | 遊んでパソコン
パソコンサークルの役員さんの慰労会がありました。
早速初仕事になった企画担当のみなさんが用意してくださったお料理です。

地域のシニアの方々が中心になって ≪教室ではありません お互いに教えあって パソコンと親しむサークルです≫ をコンセプトに16年間活動してきました。
教えたり教えられたり・・・おしゃべりを楽しんで帰る方もいて、それが又楽しいのです。
パソコンに関する事をたった一つでもいい 『あぁ~~!来て良かったぁ』 と思えることがあればそれでいい!!



@ グランサンク


初夏の前菜盛り合わせ



緑野菜たっぷり カラスミの香りパスタ
あまりに美味しかったので 撮り忘れぇ~



メインは 牛のリブロースのロースト
山ワサビ風味のマッシュポテトとマデラソース



ババ オレンジサフランソース ラムレーズンアイスクリーム添え
そして ホットコーヒー





Windows 8.1 とは

2014-04-27 | 遊んでパソコン
あれからちょうど7年
現在使用中のパソコン(Windows Vista)は、Mr.beanさんと共有しているものですから、在宅中はほとんど開けっ放し状態の取りっこ状態。
・・・が、昨年あたりからそろそろ限界かなぁ~?というので、新しくSONYのパソコンを買ってきました。

今日まで全くサポートなしでやってきましたが、そろそろ行き詰まってきました。
だってぇ~!聞いたこともないような用語や見たこともないアプリが次から次へと行く手を阻むんですもの~~。 



今日も苦悩の連続放送劇