アメリカの話し・・・レストランのオーナーだったロバート・H・コブさんが、空腹のあまり店の厨房の冷蔵庫から食材を引っ張り出して、手早く簡単に作れるサラダはないかと思案してできあがったのがこれ 
ペッパーのピリリとスパーシーなドレッシングの味が我が家では不向きかな?と思ったのですが、出来上がってみたら、Mr.beanさんが 『うまい!うまい!』 と食べてくれました。
食材は幅広く、なんでもあり合わせで出来るのがいいかなぁ~~!!
これも
あり合わせのアボカド、茹で卵、ブロッコリー、サニーレタス、茹で鶏肉、レッドキドニービーンズとフレッシュオリーブで・・・。


ペッパーのピリリとスパーシーなドレッシングの味が我が家では不向きかな?と思ったのですが、出来上がってみたら、Mr.beanさんが 『うまい!うまい!』 と食べてくれました。
食材は幅広く、なんでもあり合わせで出来るのがいいかなぁ~~!!
これも


キューピーのコブサラダドレッシングをかけて
お手軽な我が家のご馳走で~~す
お手軽な我が家のご馳走で~~す
たま~に忘れた頃に作る鶏皮の唐揚げです。鶏皮を一口大に切って、マジックソルトと小麦粉をまぶして油で揚げるだけ…。
本日鶏皮を30%OFFで買ったから、占めて80円程で出来上がり~。
ビールのおつまみにいかが?

本日鶏皮を30%OFFで買ったから、占めて80円程で出来上がり~。
ビールのおつまみにいかが?

残ったら 明日のサラダにトッピング!
Tさんのお宅のお庭にある梅の木に沢山の実が生りました。
偶然お邪魔した時に収穫の最中だったので、タイミング良く頂いて来てしまいました。
それも・・・ぜ~~~んぶ!!
この梅の木はお嬢さんのお誕生記念に植えられたものだそうですが、奇しくも今年ご結婚の年の梅を頂戴してしまったという訳です。
『梅ジャム』を作ろうと思い立って、ネットから得たレシピで初挑戦!!
要領が悪かったのか、2時間もかかってしまいましたけど~~!!

偶然お邪魔した時に収穫の最中だったので、タイミング良く頂いて来てしまいました。
それも・・・ぜ~~~んぶ!!
この梅の木はお嬢さんのお誕生記念に植えられたものだそうですが、奇しくも今年ご結婚の年の梅を頂戴してしまったという訳です。
『梅ジャム』を作ろうと思い立って、ネットから得たレシピで初挑戦!!
要領が悪かったのか、2時間もかかってしまいましたけど~~!!

450mlの瓶を2個用意してピッタリ!でした
お祝いにお一つお届けしましょう
お祝いにお一つお届けしましょう
美浜城の大奥さまから携帯メールが入って 『息子がタケノコを掘って来たので、夕方ハニーがお届けに行きますが、ご在城でしょうか?』・・・と。
あはは!ご主人の事を 『honey~
』 と呼んだり、それぞれの家を 「城」 と呼んだりおかしなお付き合いの間柄。
早速ハニーにお届け頂いてゆで上げようとしたら、あく抜き用の糠がありません。
仕方が無いので、お米をひとつかみで間に合わせました。
効果があったかどうかわかりませんが、新鮮なだけに美味しくいただく事ができました。

あはは!ご主人の事を 『honey~

早速ハニーにお届け頂いてゆで上げようとしたら、あく抜き用の糠がありません。
仕方が無いので、お米をひとつかみで間に合わせました。
効果があったかどうかわかりませんが、新鮮なだけに美味しくいただく事ができました。

本年2度目の 自己流 若竹煮の出来上がり~~!
お出かけ大好きMr.beanさんと家でまったり大好きなnettonさん。
長いゴールデンウイークのカレンダーはヨットや水泳のスケジュールで真っ黒なMr.beanさん
チョコチョコ猫額ガーデンのお手入れや超特大ナンクロにハマって、時々思い立ったようにウオーキングをするくらいで、外出の予定が無い真っ白なカレンダーのnettonさんです。

長いゴールデンウイークのカレンダーはヨットや水泳のスケジュールで真っ黒なMr.beanさん


今日のランチは・・・寂しい~~~~(-_-;) 残り物冷やしうどん
朝の残りのグリーンサラダ&そら豆の天ぷら&冷しゃぶ肉をトッピング
・・・と 実は・・・解放感満点のnettonさん
朝の残りのグリーンサラダ&そら豆の天ぷら&冷しゃぶ肉をトッピング
・・・と 実は・・・解放感満点のnettonさん
かれこれ数十年も前の話ですが、nettonさんのマイブームになっていた成城石井の「手巻き納豆」と「丹波黒」は今も続いております。
そして、最近マイブームになっているシリアル食物繊維たっぷりの「フルーツグラノーラ」。
少々小腹が空いた時などに牛乳をた~っぷりかけていただきますが、結構お腹の足しになるんですよ~~!!

そして、最近マイブームになっているシリアル食物繊維たっぷりの「フルーツグラノーラ」。
少々小腹が空いた時などに牛乳をた~っぷりかけていただきますが、結構お腹の足しになるんですよ~~!!

Mr.beanさんはあまりお気に入りじゃないみたい・・・
Oさん 『お~ぃ!タケノコが届いたんでねぇ いらんかい?』
nettonさん 『ハイハイ!勿論頂きますとも~~!!』
Oさん 『じゃぁ!これから出るからねぇ あんたも出て来てね』
電話を伝わってくる声は大病を患ったとは思えない力強いものでした。
嬉しくなって飛んで行きました。
ひとしきり立ち話しの病気談議の上に渡されたのは、奇麗にゆで上げ処理をされた我が家では初物のタケノコでした。
早速出来上がったのが
これ!!
今夜は筍ご飯を作りましょうか・・・。

nettonさん 『ハイハイ!勿論頂きますとも~~!!』
Oさん 『じゃぁ!これから出るからねぇ あんたも出て来てね』
電話を伝わってくる声は大病を患ったとは思えない力強いものでした。
嬉しくなって飛んで行きました。
ひとしきり立ち話しの病気談議の上に渡されたのは、奇麗にゆで上げ処理をされた我が家では初物のタケノコでした。
早速出来上がったのが

今夜は筍ご飯を作りましょうか・・・。

全くえぐみのない新鮮そのもののお味でした
えぇっ? これって土佐煮? 若竹煮 どっち?
えぇっ? これって土佐煮? 若竹煮 どっち?
昨夜からお天気が荒れ模様だとの情報で、二日分の食材を仕入れてきました。
お魚屋さんでは、間違いなくMr.beanさんお気に入りの子持ち鰈の切り身と桜海老と鯛のお刺身をGet!!
子持ち鰈はゴボウと一緒に煮つけにしましょう。
桜海老は大根おろしでサッパリと・・・。
そして、鯛のお刺身とベビーリーフでカルパッチョに!
お後は残飯整理でよろしく~~~!!

お魚屋さんでは、間違いなくMr.beanさんお気に入りの子持ち鰈の切り身と桜海老と鯛のお刺身をGet!!
子持ち鰈はゴボウと一緒に煮つけにしましょう。
桜海老は大根おろしでサッパリと・・・。
そして、鯛のお刺身とベビーリーフでカルパッチョに!
お後は残飯整理でよろしく~~~!!

手抜き主婦のだいご味です
毎度おなじみお一人さまランチのディナー版です。
家族・・・いわゆる同居人の外食の時はお腹を満たせばそれでいい!みたいな食事をよくやります。
カレー皿に冷や飯をポン!
レトルトカレー半人前をトロッ!
アボカド半分ちょちょいと切ってパラパラ!
ナチュラルチーズをパ~ラパラッ!
そして・・・電子レンジでチン!

家族・・・いわゆる同居人の外食の時はお腹を満たせばそれでいい!みたいな食事をよくやります。
カレー皿に冷や飯をポン!
レトルトカレー半人前をトロッ!
アボカド半分ちょちょいと切ってパラパラ!
ナチュラルチーズをパ~ラパラッ!
そして・・・電子レンジでチン!

フルーツとグレープジュース割り赤ワインを添えて
メニューにはなんと表示しましょうか?
いっただきま~~~す!!
メニューにはなんと表示しましょうか?
いっただきま~~~す!!
駅中のショップでお買い物をする日は「海老菓子本舗 志ま秀」で試食をするのが楽しみなnettonさん!
黒えび煎チーズサンド(イカ墨を使った真っ黒な煎米にチーズをサンド)とか車えび頭焼(丸ごと一匹食べごたえバッチリ)とか海苔や昆布を貼り付けたのもあったり・・・。
試食のおばちゃんが 『今日は特別に瀬戸内海産の美味しい物を置いてるよ~!』 と言うので、とろとろ見ていたらこんなのを見つけちゃいました。
瀬戸内海産≪うまいか≫は原材料に「いか」と「塩」としか書いていないので、いかの種類はわかりませんけど・・・。
もうひとつ!
お気に入りショップの「成城石井」で見つけた≪ごまサブレ(ひらけごま)≫

黒えび煎チーズサンド(イカ墨を使った真っ黒な煎米にチーズをサンド)とか車えび頭焼(丸ごと一匹食べごたえバッチリ)とか海苔や昆布を貼り付けたのもあったり・・・。
試食のおばちゃんが 『今日は特別に瀬戸内海産の美味しい物を置いてるよ~!』 と言うので、とろとろ見ていたらこんなのを見つけちゃいました。
瀬戸内海産≪うまいか≫は原材料に「いか」と「塩」としか書いていないので、いかの種類はわかりませんけど・・・。
もうひとつ!
お気に入りショップの「成城石井」で見つけた≪ごまサブレ(ひらけごま)≫

お酒のおつまみにチョットいいかも
『誰か~! ぬる燗イッチョ~~~!!』

『誰か~! ぬる燗イッチョ~~~!!』

香りのよいゴマの味 そしてサクサクの食感
『誰か~! お茶ぁ~~~!!』
『誰か~! お茶ぁ~~~!!』