駅中のショップでお買い物をする日は「海老菓子本舗 志ま秀」で試食をするのが楽しみなnettonさん!
黒えび煎チーズサンド(イカ墨を使った真っ黒な煎米にチーズをサンド)とか車えび頭焼(丸ごと一匹食べごたえバッチリ)とか海苔や昆布を貼り付けたのもあったり・・・。
試食のおばちゃんが 『今日は特別に瀬戸内海産の美味しい物を置いてるよ~!』 と言うので、とろとろ見ていたらこんなのを見つけちゃいました。
瀬戸内海産≪うまいか≫は原材料に「いか」と「塩」としか書いていないので、いかの種類はわかりませんけど・・・。
もうひとつ!
お気に入りショップの「成城石井」で見つけた≪ごまサブレ(ひらけごま)≫

黒えび煎チーズサンド(イカ墨を使った真っ黒な煎米にチーズをサンド)とか車えび頭焼(丸ごと一匹食べごたえバッチリ)とか海苔や昆布を貼り付けたのもあったり・・・。
試食のおばちゃんが 『今日は特別に瀬戸内海産の美味しい物を置いてるよ~!』 と言うので、とろとろ見ていたらこんなのを見つけちゃいました。
瀬戸内海産≪うまいか≫は原材料に「いか」と「塩」としか書いていないので、いかの種類はわかりませんけど・・・。
もうひとつ!
お気に入りショップの「成城石井」で見つけた≪ごまサブレ(ひらけごま)≫

お酒のおつまみにチョットいいかも
『誰か~! ぬる燗イッチョ~~~!!』

『誰か~! ぬる燗イッチョ~~~!!』

香りのよいゴマの味 そしてサクサクの食感
『誰か~! お茶ぁ~~~!!』
『誰か~! お茶ぁ~~~!!』
最新の画像[もっと見る]
-
芝桜鑑賞会でした 1年前
-
芝桜鑑賞会でした 1年前
-
芝桜鑑賞会でした 1年前
-
お花見三昧 1年前
-
お花見三昧 1年前
-
お花見三昧 1年前
-
お久し振りのクルージングでした 1年前
-
お久し振りのクルージングでした 1年前
-
お久し振りのクルージングでした 1年前
-
年末年始 2年前
今回のいかとは少し種類が違いますが小さいいかを丸ごと干しているのは同じです。
中のすみも一緒に食べました。
『うまいか?』と聞かれれば『うま伊予』と答えます。
志ま秀さんのえびせんも美味しいですね。
コメントありがとうございます。
『うま伊予』 にはやられましたねぇ。
座布団3枚~~~~!!
能登の丸干しイカ(もみいか)、これも美味しいですよ!
のどにほろ苦さを感じる肝が美味しいんです。
がありました。20年も前ですが~
おいしくて、贈り物にしていましたが、
アトレで発見して感動しました!
昔と変わらず美味しいです\(~o~)/
コメントありがとうございました。
丸亀って四国の香川ですね? 行った事な~~~ぃ!
そうですね 私もよくお遣い物につかいます。
試食はクセになります。(*^^)v