goo blog サービス終了のお知らせ 

大型魚飼育 in 神秘の国インドネシア

南国インドネシアで
世界最大の淡水魚ピラルク飼育記録
豪快に楽しく悪戦苦闘しながら
チャレンジしてます!

ただ今☆出張中ですが…

2012-10-11 | 旅行記
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

みなさん、こんばんは
ただ今出張中です。
ブログお休みしていましたが
やっと通信事情が良い場所に
移動できたので出張の記事書きます。
待っていた人お待たせしました!
(いないか?笑)

久しぶりに
スマトラからジャワにかけて
フェリー乗ったので
フェリーの様子を少し紹介します。
インドネシアの海域は広く
フェリーは重要な交通手段です。
今回、車で乗船したので全体の写真
撮れませんでした。
1

スマトラ島(バカウニ港)から
ジャワ島(メラク港)は
フェリーで約3時間ぐらいです。
インドネシア国産フェリーもありますが
全長50m以上は日本の中古フェリーです。
2

2週間ほど前に1隻タンカーと衝突して
沈没

死人が多数でたので!
ちょっと、ビビリながら乗船しました。

沈没、座礁、火災など
よくあることです。
安全性を考えない改造をしているケース
あるので長距離の乗船は怖いです。
3

フェリーも当たり外れがあります。
今回乗ったフェリーは
そこそこ綺麗な方でした。
7

沈没したせいか?
物売りの人達一人もいません。
普段なら出発と同時に大量に
荷物を抱えて乗り込んでくるのですが。
身元チェックなど
結構厳しかったです。

たぶん日本の中古船なので
何か?面影ないか探してみました。
ほとんど取り外され塗装し直された為
形跡ほとんど残っていませんでしたが
かろうじて発見しました!

日本の中古船の証拠です。
四国民芸品のパネルがありました。
四国を走っていたフェリーでしょうか?
9_2

お店の場所
ビュフェと書いてあります。
10

唯一この船の年数が分かる
もの発見です。
防災ベルのパネルに
まだ取り付けてありました。
11

製造年月日が1967年4月
45年経っています!
現役バリバリです。
何時まで使うのでしょうか?
おー怖い

フェリー随分改造されてます。
お祈り場
12

普段は、面白い物見られるのですが
今回は少ないです。
通路に人体の図を書いた怪しげな紙を
並べて即席マッサージやってました。
こんな人通りの多い所で
やる人いないだろーなーと
思ったのですが!早速
やってる人いました(笑)。
13

普通もっと、面白い事してる人
いるのですが、今回は時期が悪かったかな?
明日は現場に戻ります。

宜しければクリック↓
よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。

どれかぽちっとなぁ~!!!
にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング
にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へインドネシア情報ブログランキング



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ネシアさん こんばんは (ピラルクー)
2012-10-11 21:24:36
ネシアさん こんばんは

僕は待っていましたよ!
船正直乗った事無いんですよね(汗)
乗り物苦手で乗るとすぐよっちゃうんですよね(笑)

Wピラルク隣に居るアカメ、ニロチカ、ダトニオにびびって暴れて口怪我してます。(泣)
やっぱりワイルドはブリード以上に臆病です。
早く慣れてくれるといいんですが・・・・

マ~モさん
全然構いませんよ!!
返信する
待ってましたよ笑 (JIBITAI)
2012-10-11 23:25:52
待ってましたよ笑
返信する
ピラルクーさん、こんばんは (ネシア)
2012-10-12 00:40:05
ピラルクーさん、こんばんは

やっとブログに帰ってきました。
船大きいほど揺れは少ないので
酔わないです。
今回、時期が悪かったのか
乗客少ないです。
ちょっと心配でした。

やはりワイルドは神経質なのか
飼育難しそうですね
頑張って下さい。
返信する
JIBITAIさん! (ネシア)
2012-10-12 00:41:01
JIBITAIさん!
お待たせしました(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。