大型魚飼育 in 神秘の国インドネシア

南国インドネシアで
世界最大の淡水魚ピラルク飼育記録
豪快に楽しく悪戦苦闘しながら
チャレンジしてます!

☆スポッテッドガーと飼育魚動画2014!

2014-11-22 | コンクリート水槽飼育

みなさん、こんばんは

しばらく留守にして飼育魚たち
今どうなっている事でしょうか?
心配です。
お休みになって動画公開してます。
今日もあります。

最初は飼育魚から
1200水槽のメンバー


いつもは、シーパーチかスーパーバンジャール
の話題で終わってしまうので


今回は、スポッテッド・ガー
あなたが主役です。
飼育した事ある方、多い魚だと思います。


私の飼育魚の中で
古株の魚です。
鉛筆サイズから飼育したので
愛着あります。
購入100円か200円くらいだったかな?
忘れました。


現在45cmほどで5年経過しました。
この飼育環境では、成長遅くなってきました。
餌は、ペレットから生餌、切り身、カニ、エビなど
食性は広いです。
飼育し易い魚です。

バックスクリーンの色で体色変化します。
青色だと、こんな色合いになります。


餌取り、もすごく下手くそなのです。
餌やりの時、餌でなく私に寄ってくるので
食べる前に、シーパーチとスーパーバンジャールに
秒殺で先を越されます。

水面でパクパクやっているのは
可愛いです。
2トップが満腹になると
やっと、餌にあり付けます。


まだまだ、長生きする魚なので
大事に育てていきたいです。

最後は
ピラルクの動画ないので
10月の水槽の様子

水中撮影してます。

みなさん、成長しています。
ピラルクはじめ、レッドテール、コロソマ
シルバーアロワナ、大きくなってます。
この時はパールン生きてました。
レッドスネークは、不気味な雰囲気でてます。

ピラルク3匹泳いでいる様子は
これが最後かな?

動画は、こちら↓


宜しければクリック↓  
よろしくお願いいたします↓
今日もありがとうございます
m(__)m         
    

あなたのポチっが励みです!
4年目はどんなお魚飼育しようかな~

新しくなったオリジナルバナー
どれかポチッとな~↓
にほんブログ村 観賞魚ブログへ にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ


   



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Yasmin Yoko)
2014-11-27 21:31:45
やっぱり成長遅いんですね。うちのは購入した時は17センチでした。環境は2x2m位のコンクリート池で2匹のみ。こっちで
Anak ikanと呼んでいる赤っぽい小魚をあげていましたが、130匹位数日で食べてしまうので、最近は小ナマズあげてます。腹持ちするようです。rampanという小魚も試しましたが、速くてダメみたいです。生しか食べてくれません。でも、可愛くて楽しみです。帰国、お気をつけてください!
返信する
Unknown (ネシア)
2014-11-28 19:54:57
Yasmin Yokoさん、こんばんは

やっぱりスポガー成長おそいですね。
2mのコンクリート池は環境良さそうですね。
来週はJKT入りです。
雪降る前に、戻りたいです。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。