大型魚飼育 in 神秘の国インドネシア

南国インドネシアで
世界最大の淡水魚ピラルク飼育記録
豪快に楽しく悪戦苦闘しながら
チャレンジしてます!

サバヒー、ミルクフィッシュ、バンテン、バングス、アワアワ親魚動画!

2014-11-12 | お魚養殖

みなさん、こんばんは
バリ島で養殖しているお魚から
バンデン(Bandeng)と呼ばれている魚

東南アジアでは広く養殖されている魚です。

英語ではミルクフィッシュ(Milkfish)
タガログ語ではバングス(Bangus)
インドネシア語ではバンデン(Bandeng)
ハワイ語ではアワ アワ(Awa-Awa)
沖縄ではハマネツ、ミヂヤー
多くの国で食用として食べています。



この養殖池の成魚体長1mくらい

通常出荷サイズは30cmくらいです。
インドネシアでは重要な食用魚
透明感のある身で少し小骨があります。


幼魚期は汽水域や河川などの淡水域でも
生息しています。
たまに、幼魚が熱帯魚店で売っているバンテン
淡水長期飼育は無理でしょうね。

この施設ではバンテンの親魚から卵を採取して
受精卵を出荷してました。


海外へ輸出
タイとフィリピンへ

こちら動画↓
メートル超えの親魚
デカいです。


今回は、バリ島で見たお魚でした。

宜しければクリック↓  
よろしくお願いいたします↓
今日もありがとうございます
m(__)m    
    
     

あなたのポチっが励みです!
4年目はどんなお魚飼育しようかな~

新しくなったオリジナルバナー
どれかポチッとな~↓

にほんブログ村 観賞魚ブログへ にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ にほんブログ村 海外生活ブログ インドネシア情報へ




   



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。