大型魚飼育 in 神秘の国インドネシア

南国インドネシアで
世界最大の淡水魚ピラルク飼育記録
豪快に楽しく悪戦苦闘しながら
チャレンジしてます!

コンクリート水槽☆レッドスネーク脱走後の餌やり!

2011-09-27 | コンクリート水槽飼育

今日はコンクリート水槽の餌やりです。
レッドスネークが脱走してから
始めてかな?

まずは今回使用する餌ですが
簡単に獲れるスズメダイ
大量にストックしています。

(目の前の海で獲ってきました)
1

ティラピアの稚魚と魚の切り身です。
この3種類を与える事にします。
2

最近レッドスネークコンビが凄いです。
ピラルク押しのけて寄ってきます。
3

ずいぶんと慣れてきました。
5

レッドスネーク今では
すっかり貫禄出てきています。

6

でも餌をこのように持っていくと
ピラルクーの独壇場です。

7

ボンッ!やられちゃ~
レッドも近づきません。
8

隙をみてレッドが寄ってきますが
切り身は、まだ食べません。
ティラピア稚魚には反応するのですが…
9

すばやい動き!
10

最近スズメダイを食べてくれるので
切り身を食べるまでもう少しです。
11

レッドスネーク
よ~く見ると2匹ともが
顔がびみょ~に違います。
できれば雌雄であって欲しいです。
12

まだ混泳できています。
レッドまだ本性を見せていないのか?

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング