大型魚飼育 in 神秘の国インドネシア

南国インドネシアで
世界最大の淡水魚ピラルク飼育記録
豪快に楽しく悪戦苦闘しながら
チャレンジしてます!

いつものように☆餌探し4

2011-09-05 | 神秘の自然環境

久しぶりの餌探しです。
ご存知のように部屋の下で探していると
(住居から)
1

今日は、小魚があまりいません。
こんな日もあります。
代わりに普段あまり見かけない生き物が
長い背びれが特徴のツノダシ
(学名:Zanclus cornutus)

2

水族館でおなじみの
ツマグロ
(学名Carcharhinus melanopterus)

鰭はふかひれスープに使われるようです。

31

いつもと違う生き物がいます。
動きが遅いので、もちろん捕まえます。

3

ウミヘビです。

5

アオマダラウミヘビ
(学名Laticauda colubrina)

頭部が黄色です。
まじかでよく見たことがないので紹介します。

6

青斑海蛇
いかにも毒あります的な感じです。

もちろん毒があります。
ハブの10倍以上も強力な
神経毒があるらしいです。


8

青と黒の模様がきれいです。
まだ小さいので色彩が鮮やかです。
しっぽがちゃんと水かきになっています。

9

沖縄の郷土料理で
食べるようですが(イラブー汁)

ここでは、流石に食べないようです。
これ以上は遊んでいると
ウミヘビを怒らせるので

逃がしました。
噛まれたらしゃれになりません。

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ