■小見真観寺古墳 埼玉県行田市小見1124 真観寺境内 http://kofun.info/kofun/205
立派なお寺の境内にあります。
全長120mの前方後円墳。
梅も咲いてた^^
奥に進んでいくと鬱蒼とした森があります。ここが古墳。
冬でも鬱蒼としているところ。
横穴式石室が後円部と鞍部に。出土品は立派なものが出たんですねえ。
扉がついてます。これじゃ雨水入っちゃう。
その石室を上から。天井石かな。
2014.03.15.撮影
■小見真観寺古墳 埼玉県行田市小見1124 真観寺境内 http://kofun.info/kofun/205
立派なお寺の境内にあります。
全長120mの前方後円墳。
梅も咲いてた^^
奥に進んでいくと鬱蒼とした森があります。ここが古墳。
冬でも鬱蒼としているところ。
横穴式石室が後円部と鞍部に。出土品は立派なものが出たんですねえ。
扉がついてます。これじゃ雨水入っちゃう。
その石室を上から。天井石かな。
2014.03.15.撮影
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます