■研数学館 東京都千代田区西神田

昭和4年(1929年)の建築。
周囲の景色に溶け込んでいるようにも見えるし異彩を放っているようにも見える。
見る人によって異なるでしょうが関心のない人は気づかないかも。


こちら側はテナントが入っています。
2012.04.21.撮影
+ + +
全体像は動画で確認できます。
【建築】水道橋・研数学館(東京)

昭和4年(1929年)の建築。
周囲の景色に溶け込んでいるようにも見えるし異彩を放っているようにも見える。
見る人によって異なるでしょうが関心のない人は気づかないかも。


こちら側はテナントが入っています。
2012.04.21.撮影
+ + +
全体像は動画で確認できます。
【建築】水道橋・研数学館(東京)
先週末、この研数学館の和民にちょうど行ってきました。
館内はただのチェーン居酒屋かと思いきや、席は普通でしたが、クラッシックなR部のエントランスがそのまま残されていて、良かったですよ。
でも、お酒飲まないと、居酒屋に入ろうとは思わないですよね。
お酒は飲めないのでなかなか入らない店ですね。
入り口だけなら、どさくさで入れるかな?
教えていただきありがとうございました。