goo blog サービス終了のお知らせ 

【猫と建築】 ブログ館

近代建築/看板建築/古墳/城/猫/ダム/ピクトさん/鉄塔/B級スポット/マンホール/変な看板等を収集しています

【神奈川県】日本郵船氷川丸

2013年02月13日 | 近代建築/看板建築/近代化遺産/史跡/建築物

■日本郵船氷川丸  

1930年に建造されシアトル航路へ就航、約30年に渡り洋上で活躍。

現在は、日本の造船技術や客船の船内インテリアを伝える重要な産業遺産として高く評価され、

2003年に横浜市指定有形文化財に指定されています(パンフレットより)

お天気にも恵まれました。観光客も入場するためにズラリと並ぶ。

     たまらない♡

埠頭を渡る風。

 

 

 

     たまらないですね・・・♡

 

 

    壁にも気配りが。

食堂の様子。

 

甘い階段。

 

 

    喫煙ルームにて。

    アールデコな天井。

 

 

 

一等客室。

    

飾り毛布といって模様になるように畳んであります。

  

部屋の隣にお風呂もついてます。

 

 

 

デッキに出ました。この取っ手みたいなものの使い方がよく分からない。取っ手じゃないのかな?

     

 

 

計器類にテンションあがる!

 

     どうやって使ったのかな~?

やはり神棚。神だのみ。

 

 

そしてまたデッキへ。

 

       魅惑の曲線。

耳。

 

 

     

 

  がっちり繋いである。小さい写真じゃ伝わらないですね。

 

 

 

そしてもっともかっこよかったのが地下の機関室!!

 

   

もう二度と使われないため、ペンキで塗りこまれた姿に見とれます。

 

     

一日中ここにいてもいい!♡

 

■公式サイト  http://www.nyk.com/rekishi/knowledge/

 

なんで横浜に行ったかというと、キリンジのツアー初日@横浜ブリッツでした。

   22時やっとご飯食べられた^^;

冬の晴れた休日を満喫。

 

 

2013.02.10.撮影