goo blog サービス終了のお知らせ 

【猫と建築】 ブログ館

近代建築/看板建築/古墳/城/猫/ダム/ピクトさん/鉄塔/B級スポット/マンホール/変な看板等を収集しています

【群馬県】総社古墳群

2013年01月30日 | 古墳/遺跡

買い物の帰りにふらりといくつか。 http://kofun.info/kofunlistmap/14

総社古墳群はこれ以外にもあります。

■愛宕山古墳

夏の間は木々がもじゃもじゃで見えなかったけど、看板が奥にあることに気付いた。

   おじゃましま~す。

入れそうだけど匍匐前進しないと無理かもー。。

 

■宝塔山古墳

 

階段が、登りなさいと言っています。なんだかお墓がありそうな感じ・・・

    とおもったらやっぱりあった。代々のお墓。

もともとお墓ですけどもね。

   こんなに大きな石室が!

後期の古墳は石の加工がすごい。

最初、↑上のフェンスの方から行ったのでフェンスに囲まれて石室に行けないと思い、

崖をおりてみたら、反対側からスルッとはいれる入り口があった。

不審者みたいなことしちゃったよ^^;

    で、この古墳おりたら不思議な一角。なんでしょうね。。

動かせない何かが。

 

■蛇穴山古墳

 

こんなんなってますが、遠めに見ても古墳っぽいので近寄ってみました。

 

 

   大きさはこのくらい。ここも石が加工してあります。

かがんだら入れたけど、夕方が薄暗くなってきたので懐中電灯持ってまた来よう…。

   上は削れてしまっている。

脇に階段があり公園になっているようです。風が強くて断念>_<

 

2013.01.05.撮影