■21世紀ITセンター
仙台高等工業の建築学科の南六軒に向けたゲートとして昭和5年(1930年)に建築
一時は東北大学の建築学科としても使用されました
■東北大学史料館
大正14年(1925年)に建設。旧東北帝国大学付属図書館
屋根を修復中(?)でしたね。
■法政実務検収棟
大正14年(1925年)旧法文学部2号館
■文学部考古学収蔵室 (旧第二高等学校書庫)
明治43年(1910年)以前に建てられた、仙台に残る明治期煉瓦造り建築の貴重な例。
仙台には煉瓦作りが少ないそうです。
■放送大学 (旧東北帝国大学理学部生物学教室)
大正12年(1923年)に建てられた仙台初のRC造でゼツェッション様式の玄関周りや円形コーナーが美しい建物。
円形で大きな扉に弱いです♡
2012.07.08.撮影