goo blog サービス終了のお知らせ 

【猫と建築】 ブログ館

近代建築/看板建築/古墳/城/猫/ダム/ピクトさん/鉄塔/B級スポット/マンホール/変な看板等を収集しています

伊香保散策

2009年02月21日 | 散歩/旅行
群馬県の伊香保温泉近辺を散策。


水澤観音。

階段が多いとお参りに来たーという気がします。
最近上り坂がしんどい(^^;)


お堂にいる動物。
 

別のお堂。上から見たところ。こっちのがしんどかった…

ここから山の方へ散策コースがありましたが片道かなり歩かなくてはならない
ので断念。まだ寒いし、またいつか。


六角堂。六体の仏像が納められてっぺんには大日如来様がいらっしゃるらしい。
グルグル回してお参り。急に回転速度をあげるのは誰だ。
 
六角堂、だから六回まわるのかと思ったら、三回でよかったみたいですねえ。
雰囲気に似つかわしくない「大抽せん会!」の浮かれチックな舞台。
抽せんはしてなかったみたいですが。

本堂には「千社札禁止」と貼り紙がしてあったけど、別棟の納札堂にはお堂
の性質上、千社札ベッタベタ。容赦なし。



水澤観音ホームページ
http://www.mizusawakannon.or.jp/


+ + +


伊香保温泉。
石段街が有名ですが、そっちは写真撮らず。
脇道路地裏へウロウロ。こういうのが楽しい。

石段を登りきったところに伊香保神社。
絵馬はあるものの、ムカエマなし。つまんなーい。


わたし好みの古い建物が点在してました。
 
この汚れきった感にソソラレます。       角が丸いデザインがステキです。色合いもグー。


こっちは角が丸くへっこんでます。不思議なデザインだなあ。

昔はへっこみ部に看板がついていたのかしら。


+ + +


伊香保へ行く道中には秘宝館が二軒。
ヘヴィーじゃないほう(名物オバチャンがいないほう)
「命と性ミュージアム-女神館-」へ。


あとから11人全員男性の団体客が来た。どんな団体だ。


命と性ミュージアム-女神館-
http://members3.jcom.home.ne.jp/megamikan/



2009.02.01.撮影