どこかのおうち。
庭の花をつんで花瓶に。
2015 春
恒例のどんぐり拾い。
集めて玄関に飾ります。
+ + +
シクラメン栽培をして直売しているお店に連れて行ってもらいました。
一面のシクラメン。かほり はしません。
おまけに葉牡丹を頂きました。
2014.秋、冬
高崎、保渡田古墳群のコスモス。
今年はちょうど満開の見ごろに行けました^^
古墳の周濠にぐるーりとコスモス。以前は部分的に植わっていないところがありましたが
今年は全面コスモス^^*
まさに咲き誇る!
丈も伸びすぎていなくて見やすい目線に^^
八重のコスモス。はじめてみた。
雑草も混ざり合っていいかんじ。
ギザギザのもありました。
カエルくんがたくさんいました。歩くと草むらからピョコピョコ
古墳の上から。絶景。
帰りたくない・・・
花は毎年咲き誇れていいなあ。
2014.10.12.撮影
夏から秋までの花とか木の実とかいろいろ。
庭の百日草。
庭のバラ。
見晴らしの良いところでブルーベリー狩り。
秋はどんぐり。
まつぼっくりは小さいのがかわいい。
バラ園のバラ。
拾ったり買ったりした木の実たち。
公園で見かけた赤い実。
古墳でみつけたちいさな秋。
福島の不動尊で見かけたダリア。
これも福島の不動尊にて。
大室公園のエゴノキの実。
2014.夏~秋、撮影
群馬県妙義山の、ふるさと美術館前のコスモス畑へ。
天国~^^*
ボコボコのお山が妙義山です。
全部のコスモスと握手して通りたい。
倒れてもなお美しい。
影まで美しい。
畑の端の、山の斜面でおばあちゃんたちがシート広げて談笑している光景が微笑ましかった^^
2014.10.12.撮影
今年もそこそこ咲きました。
切られ過ぎて全然咲かない株も・・・
水彩画のようです^^
あの花は○○だよ~とかいいながらお散歩したい。
炎天下じゃなければ^^;
2014.06.撮影