アイリス
— さくら餅子 (@sakuraricecake) 2017年5月17日 - 07:35
アヤメ科
ヨーロッパ、地中海沿岸原産
様々な花色と
虹の女神にかけた酒の雫から
花になったという神話から
ギリシャ語の「イリス・虹」が
名の由来
乾燥に強く球根から毎年咲く
花言葉は
「恋のメッセージ、吉報、希望」… twitter.com/i/web/status/8…
生命・きずなの日…おはよう
— spkf (@spkf1) 2017年5月17日 - 06:04
臓器提供したドナーの家族で作る「日本ドナー家族クラブ」が2002(平成14)年に制定。
5月は新緑の候で生命の萌え立つ季節であることから、17日は十(とお)七(なな)で「ドナー」の語呂合せ。
晴れの朝… twitter.com/i/web/status/8…
5月17日の花:黄色チューリップ
— 花:届いたリプには♡を置かせて頂きます (@lilacblueblue) 2017年5月17日 - 06:11
花言葉:愛の証
ユリ科チューリップ属
和名:ウコンコウ
花婿から花嫁への「愛の証」=ブーケ
19世紀前半、欧州では婚約した男性から
女性へ毎日花を贈る習慣があった
20世紀に入ると結婚式の朝… twitter.com/i/web/status/8…
おはようございます(^-^)/
— もも (@blumen8783) 2017年5月17日 - 08:56
5/17誕生花、ロベリア
花言葉、譲る心。
別名瑠璃蝶々。キキョウ科の一年草。枝分かれした先に鮮やかな青紫色の小花が株を覆うように咲きます。秋蒔きの一年草ですが春に咲いた花が終わったら、一度短く刈… twitter.com/i/web/status/8…
おはようございます(^-^)/
— もも (@blumen8783) 2017年5月16日 - 08:53
5/17誕生花、カンパニュラ
花言葉、幸せに感謝。
別名風鈴草。ギリシャ神話のカンパニュールは黄金の林檎を守る仕事をしていました、盗みに入った兵士を見つけ鈴を鳴らして助けを呼びましたが殺されました… twitter.com/i/web/status/8…
かわいくて。 pic.twitter.com/DN56QA4qLF
— yoko (@kujaku4128) 2017年5月17日 - 11:20
素敵やん。
— ながち🌿多肉隊長 (@nagachitaicho) 2017年5月11日 - 17:29
#日デンマーク外交関係樹立150周年 #記念切手 pic.twitter.com/p6R96OyePa
どうして自分を責めるんですか?
— 咲良 (@sakuranotabi) 2017年5月17日 - 08:57
他人がちゃんと必要な時に
責めてくれるんだからいいじゃないですか。(アインシュタイン)
自分を追い込んで生きてきたから、この言葉すごく解放感がある。でも、人に責められた時では遅いこともあるしさ。短… twitter.com/i/web/status/8…
どの草花も素敵な色と形をしてるいからイラストと合わせてドレスにした時の存在感がとても好き。そして、散った花びらでも美しさを失わないところにも惹きつけられる。 pic.twitter.com/2MMqItK8Oe
— はな言葉 (@hanacotoba_jp) 2017年4月30日 - 21:17
きょう5月17日は
— はな言葉 (@hanacotoba_jp) 2017年5月17日 - 07:38
【お茶漬けの日】
永谷園が2012年に制定。
花言葉
お茶は「追憶」
お米は「神聖」
梅は「気品」 pic.twitter.com/XMqMnGnpbt
雨に打たれたパンジーが折れてしまったので花弁を使って魔女と人魚を描きました。
— はな言葉 (@hanacotoba_jp) 2017年5月15日 - 18:51
花言葉は
[思慮深い][私を思って] pic.twitter.com/eZQcnsO1D9
@ftv_tenki 福島市の新緑 今週末なら
— リゲル (@fukusima88) 2017年5月17日 - 07:37
写真 土湯男沼の新緑 土湯つつじ山公園のツツジ 水原 クマガイソウの里
土湯 照南湖の睡蓮 が見頃になると思います
どこも地元の人が手入れしてくれていてきれい
#ftvみんなの天気… twitter.com/i/web/status/8…
パッとしないお天気ですね(*´-`)
— ちびっこギャングママ (@longtemps0501) 2017年5月17日 - 12:01
なのに...シーツを洗ってしまいました✧˖°ˈ·*ε-(๑˃́ε˂̀๑ )プッ
シンガールブラの可愛いお花が咲きました♡金平糖みたい(*´∇`*)
#多肉
#多肉植物 pic.twitter.com/mcgD76PI4r
@longtemps0501 ちょろちょろっと咲いてる感じが、アレンジメントでいうところのカスミソウみたいで、可愛いですね〜☆
— さくら餅子 (@sakuraricecake) 2017年5月17日 - 13:17
初めて聞く名前です♡
なんだか疲れやすい
— さくら餅子 (@sakuraricecake) 2017年5月17日 - 13:52
急に暑くなったからかな
それもあるけど
多分
日帰り大混雑ミュシャ展の
疲れが取れてないんだ💦
行って後悔は全くないけど
やっぱり私には
強行過ぎたね😅
庭の花が次々と咲いて
眺めていると癒される
手入れ… twitter.com/i/web/status/8…
@kujaku4128 可愛くて涼しそう(*^_^*)
— さくら餅子 (@sakuraricecake) 2017年5月17日 - 13:53
@tenryu1111 一番花、嬉しいよね〜🌹✨
— さくら餅子 (@sakuraricecake) 2017年5月17日 - 13:58
うちもバラは、管理が上手く出来なさそうで、鉢植えのミニバラしかないけど、蕾が付き始めるとワクワクするよ♪
一番花は、いつの間にか咲ききってしまってて、見逃しました💦
今は三番花くらいかな〜。
ピンクのアナベル
— ふくてん@園芸店 (@ZrsLC7rxiYnbSJj) 2017年5月17日 - 12:34
白の方が性質が強健ですが、
魅力的な色です🌸
#花 #わたなべ花壇 #ガーデニング pic.twitter.com/EwOZFFMbom
怒涛の母の日も終わり、
— ふくてん@園芸店 (@ZrsLC7rxiYnbSJj) 2017年5月16日 - 18:43
ひとまずはほっとしています。
少しゆっくりしたいなぁ(^ ^)
#花 #わたなべ花壇 #寄せ植え pic.twitter.com/3QPeEGdr98
@0326Zu おヨダ、まん丸雫でキラキラ綺麗です〜✨
— さくら餅子 (@sakuraricecake) 2017年5月17日 - 15:38
てっきり、たら〜りと垂れているのを想像したわ。
貴重な瞬間、goodです👌
@tenryu1111 うちも放ったらかしに近くて、変な枝っぷりで咲いてます🌹
— さくら餅子 (@sakuraricecake) 2017年5月17日 - 17:41
バラっていうだけで、難しそう〜って、屁っ放り腰の逃げ腰管理です😅
@tenryu1111 そうなんだね〜。
— さくら餅子 (@sakuraricecake) 2017年5月17日 - 17:59
カスカスの枯れ木になっちゃったのもあるけどね。
何がいけなかったんだろうってのも、全然分からない😅
苦手な植物、いっぱいあるわ〜。
ダリアもしくじった💧
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます