つれづれ さくら日和

充電しながら、のんびり更新しています。
いつも覗きに来てくださって、ありがとうございます。

米ナスを使って♪

2009-08-18 22:41:07 | 

親戚から手作り野菜をいただきました♪
ししとう、オクラ、十六ササゲ、ゴーヤ、四角豆、ナス、長ナス、
そして一番の自信作という、米ナスです

   

今までお店ででも米ナスは買ったことがないので、
普通のナスとは異なった、米ナスという特徴を生かした料理、
何かないかな?と、またまたネットのお友だちに呼びかけましたら
幾つかの美味しそうなレシピを教えてくださいました

その中で、豚挽き肉の味噌でいただく焼きナスを選び、
さっそく作ってみました

   

レシピでは、米ナスをその形のまま半分に切っただけのものを
フライパンで蒸し焼きにするのですが、
初めその通りに作ろうかと思っていましたが、
一人分には量が多いかも・・?
食べにくいかも・・?
特に年配者も家族にいるので、けれどあの形がちゃんとわかるように、
大きく平たく1cm厚さくらいにスライスして
こんがり焼いてみました。

とても美味しかったです

この肉味噌は、他にも色々使えそうなので、
レシピの倍の量作ってみました。
里芋や大根、麺類にも使えるかも
赤味噌になっていましたが、今回は合わせ味噌使用です。

   

四角豆、という豆も、今回が初対面でした。
癖がないので、普通の豆の使い方でどうぞ、と言うことだったので、
少ししかなかったということもあり、
小口切りにして煮物の彩りに使いました。
断面の形が、なんとも面白いですよね♪
何を連想しましたか?


肉味噌の分量だけ、書いておきますね。
宜しかったら作ってみてくださいね


豚ひき肉 100g
しょうが 1かけ(すりおろす)

ひき肉に火が通るまで、油を引いた鍋でよくいためる
一旦鍋から取り出し、↓の調味料を混ぜ合わせたものと一緒に
もう一度鍋でぐつぐつ。

赤みそ 50g
砂糖 大さじ3
だし汁(昆布とかつお) 1/2カップ

焼いたナスの上に肉味噌を乗せ、
いり白ごま 少々 や、ネギのみじん切りなどを上にかける



それにしても、持つべきものは友、仲間たち
これからも、どうしたらいいかな?と、
お知恵拝借したくなった時、
どんどん皆さんに問いかけていこうかと思いました。

どうぞよろしくお願いします



あっ、デザートも・・・どうぞ

   






最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なかなか (館長)
2009-08-18 23:09:38
美味しそうですね。
この味噌なら色々使えそうですね。
デザートの抹茶アイスも好きです。
今日の昼も宇治金時を食べました。
返信する
茄子…。 (げっくん)
2009-08-18 23:10:25
ウチでは相方が茄子苦手で
食卓にあまり出てきません…。
どうしても食べたくなったら1人分だけ作ります。または実家で催促します(笑)


なので最後の抹茶アイスだけ頂いて帰りますw
返信する
そうなんです^^ (館長さんへ・さくらこ)
2009-08-19 10:10:15
この味噌に、七味か一味で辛味を利かせて使ってもいいかな、とか、いろいろなことに応用できそうでいいですね♪

抹茶味のスイーツ、好きなんです。
これからの季節は栗も好きかな。
宇治金時も美味しいですよね

返信する
そうなんだ^^; (げっくんへ・さくらこ)
2009-08-19 10:12:47
茄子って、そんなに癖のない野菜って感じがするんだけど、たまに苦手な人いるみたいですね~。
どこが嫌いなのかな。
自分ひとり分だけ作る、って言うのも、なんだか侘しいね

実家に行ったら、茄子三昧してきてください♪
アイス画像載せて置いて良かったな。
あ、サラダもありますよ
返信する
たまに買いますよ (めるめる)
2009-08-19 20:03:27
米ナスの味噌グラタンにして食べます。
チーズと味噌は発酵食品同士で合いますもんね。
それにナスと味噌の相性もバッチリやし。
今度、この薄切りもやってみます♪
それにしても、いいなぁ、採れたて野菜をいただけるなんて。
南の方なんですか?
返信する
勝手に語源 (蝉マル)
2009-08-20 08:38:07
さくらこさん、こんにちは!美味しそうですね。

水ナスというのは聞いたことあるのですが、米ナスは初めてです。なんで米ナスと言うのかと、写真を見ながら考えていたら、ひらめきました。ナスの断面の種の形、色がご飯粒がくっついたように見えるからだ。
・・・と、勝手に語源を決めました。
今年は我が家は茗荷をよく食べております。伊吹山の茗荷というのが地域の特産です。
返信する
色々と (めるめるさんへ・さくらこ)
2009-08-20 09:47:04
めるやんもお料理レパートリー広そうだもんね。
また色々教えてもらおうっと

発酵食品同士は相性がいいんだ。
人も発酵した年代同士相性がいいと(どんな年代?

この野菜が採れた畑は何のことはない、名古屋市内ですよ~。
しかも現役リーマンが生産者
どんな場所でも、やる気根気愛情があれば出来ちゃうもんなんだね
返信する
語源・・ (蝉マルさんへ・さくらこ)
2009-08-20 09:53:31
米って言うのは、米国の米か形状が米見たい、って言うのか、どちらかしかないと思うんですよね。

多分蝉マルさん勝手説で合ってると思うけど・・。
結構こういうのって、PCで検索すると出てきそうですよね。
そう言えば、以前蝉マルさん、そんなことされてませんでしたっけ

茗荷って、そんなにたくさん食べられるようなものでもないような感じですが、どんな風に食べてるんでしょうね。
たくさん食べるとボケるとかどうとか?言うのは根拠のない俗説ですよね
返信する
こんばんは~☆ (kiriy)
2009-08-20 23:55:44
ちょっとお久し振りです。
私も米なすって食べた事がないです。かなり茄子は好きなんですが、やっぱりどんな風に調理したらいいのかと思ってしまうと、わざわざ買おうって気になれませんよね。でも、さくらこさんの肉ミソの焼きナス、美味しそうですね。四角豆と言うのもはじめて見ました。

世の中いろいろなものがあって、楽しいですね。
返信する
茄子いり~ (166)
2009-08-21 00:30:14
 大好きな~んぼでもいけるよ

ほそなが~く切って同じくピーマン、青ナンバン少々、大葉

醤油or味噌でごま油で茄子がしな~となるまで炒めたら出来上がりだよ~ 
返信する

コメントを投稿