goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

エスター

2009-10-20 00:01:26 | どうでもいい話
エスター


ホラーって基本あまり好きじゃないんですけど
はまると面白いですね
本では「リング」や「黒い家」は、面白すぎて2回も3回も読んでます


さて「エスター」ですが
「この娘、どこか変だ」キャッチコピーに惹かれて見に行きました

yahooのユーザーレビューも何気に高得点なんですよね

原題は「ORPHAN」(孤児)

いきなり、ケイトが見る死産の悪夢の画面から始まります
このシーンが強烈でいきなり引き込まれます

死産がもとでアルコール依存症になり、夫ジョンとの生活も破綻寸前
なんとか状況を改善しようと、死産の子のかわりに養子をもらうことに
近所の孤児院で、一人静かに絵を描くエスターに出会う
意気投合したジョン、ケイトはエスターを引き取ることに
しかしエスターが家に来たときから、なにかしらおかしなことが起こり始める
教室で叫ぶエスター、意地悪をした旧友が滑り台から突き飛ばされる
夫婦関係が修復され、セックスをしようとするたびエスターが邪魔をする
息子ダニエルが空気銃で撃った鳩をエスターが石で潰す
おかしな出来事の周りには必ずエスターが存在する
おかしいと思いはじめるケイト・・しかしケイトがいくら訴えても
ジョンはエスターをかばう
ケイトは家族を守るため
エスターの過去を調べはじめます
ここからドラマは急展開
ほんと面白くなってきます。
ありきたりの恐怖なんですがほんとに怖い
最後のどんでん返しエスターの正体が最高に怖いですぞ
聾唖の娘マックスが異常に可愛い
この幼いマックスがハンディーをものともせず
けなげにもエスターと対峙するシーンは
手に汗を握ります。


非常に面白い作品でした
スプラッター的なホラーが好きな方には
物足りないかもしれませんが
私レベルには、最高におもしろかった
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お山の大将俺一人 | トップ | 昔の恥ずかしい姿 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。