
最近、会社でつかってるパソコンの具合が悪い
会社のシステムや、エクセル、ワード、メールなど
いろんな画面をあけて操作してると
時々固まります。
特に、昼休み自動でセットしてあるウイルスチェックが始まると
ほんと動きが遅くなります
困ったもんです
そんなことはどうでもいいんですけど
困るのが「Z」のキーが反応しないときがあります
「Z」を押してるつもりで
ぼーっと打ってたら
文章のところどころが
遠藤、遠藤ってなってて
なにが遠藤なのか?と思ってたら
前同ってうってたとこが
えんぶ遠藤になってました
ってうって気がつきましたが
えんぶじゃなくて全部です
ほんと、うあったい
ってwww
うざったいが正解です。
プリンタも反応悪い時ありますよね。
むかつくから印刷ボタン押しまくったらあとで、すごい枚数印刷されましたよww
文章打つ時はブラインドタッチなんですけど、小指の打ち間違いが結構あります。「P」と「ー」は百発百中、正確に打てません。
結構早く打てる自信あるけど上には上がいますよね。
ブラインドタッチ!カッコいいです。
まあ、上には上がいますが
人差し指だけでガツガツ打つ人もいます
それが、けっこう速いのです(^^)
パソコン買って欲しいですぞ
パソコンは3年くらいで買い替えないと、使い物になりませんよ。
でも、うちの会社ケチで
いまだにXPだもんなあ
Excelのバージョンなんか、
2008とかだと
もう、遺物ですね