先日会社で、訃報が流れてきました
同期の奴が死んでました
付き合いがあるわけでは無く
名前を知ってる程度の関係です
訃報には
告別式の案内が書いてありませんでした
もうすでに家族葬で終了しているとのこと
なんか違和感があります
何年か前にうつ病にかかったというのは
うわさで聞いてました
その後、復帰して機嫌よく働いてました
そうしたら、死んでました
聞いたら、自殺でした
治ってなかった
自殺って異常事態ですよね
自分で命を絶つということ
だからすごいショックでした
そんな話を先輩にしたら
「ショックでもなんでもない」
「あれは、病気だから」
「癌で死ぬのと同じ」
「人間は、だれでも死ぬ」
「長患いは、周りの人が大変」
「周りの人のことを考えたらよかったのかも」
「他人がとやかく言う問題ではない」
「全ては、自分で決めたこと」
そういうこと
![]() |
うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち |
クリエーター情報なし | |
KADOKAWA |
重たい話です。
定義などあるはずもなく
正解もないでしょう。
私も40代のころ考えた事あります。
どこぞでチャカ仕入れて頭抜いたろか
と思案しました。
いや、まてまて
死ぬ前にWとOをしばき回してから
でも遅ないとか
最後に嫁はん抱いてから
とか考えてるうちに酒飲んで
寝てましたわw
今の私は井川遥さんとハイボール飲んで
手をつないでデ~トするまで
死ねませんー
まあ、いろいろありますから
おもったようにはなりませんね
いいのか、わるいのか
死ぬまでわかりません
万事塞翁が馬ですね
井川遥さんは、ええ女です