goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

ほこたて 高圧洗浄器対両面テープ

2012-05-14 09:22:28 | どうでもいい話
>ほこたて
>
>うつらうつら転寝しながら見てたので
>ところどころいい加減かもしれませんが
>すみません。
>
>昨日のほこたての対決は
>絶対にはがれない両面テープ対どんなもんでもはがす高圧洗浄器
>両面テープは、住友スリーエム社のスコッチプレミアムゴールド
>世界一美しいホテル、ドバイのプルジュアルアラブの外壁も
>この両面テープで接着してるそうです。
>パフォーマンスタイムでは、重量1.6tの車を吊り上げても
>はがれません。
>
>かたや高圧洗浄器はスーパー工業製のSAL1450-1
>長年はがれないという家具にはりついたシールを綺麗にはがしました。
>5cmの石膏ボードも貫通させてました。
>あと、丸太の皮を剥ぎ、丸太をも貫通させてました。
>
>しかし余談ですけど
>ガキってどうして家具にシールを貼るのでしょうか?
>っていうか良い家庭ではそんなことは無いのかも知れませんが
>猫家のような貧乏家では絶対って言っていいほど
>家具にシールが貼ってあるぞw
>ブルジョアとプロレタリアの境目は
>家具にシールを貼ってるか貼ってないかで
>分類できるんじゃない?
>そんなことどうでもいいんですけど
>わしの幼少のころ、はりはり仮面っていうチョコレートの
>おまけにシールが1枚入ってるんですけど
>それを集めるのがすきでねえ
>今流行のガチャじゃないですけど
>コンプリートしたくなるんですよねw
>それで、毎日買ってもらって食ってたんですけど
>そんなことするから、虫歯になるんですけど
>そんなことどうでもいいんですけど
>そのはりはり仮面っていうシールを
>家具に貼り付けてたんですよねw
>もう、家具一面に貼り付けてたw
>馬鹿丸出し。
>家庭訪問に来た先生が、それ見て呆れてたもんなあ
>思い出した。
>あの先生、中2の担任だったから
>あれ中2の時代なんだww
>おれって中学でもそんなことしてたんだw
>栴檀は双葉よりかんばしだねえ
>って違うか
>そんなことどうでもいいんです
>中2ではりはり仮面のシール集めるって
>どんだけ幼いねん
>っていうか馬鹿丸出し
>そんなことどうでもいいんです。
>
>余談が長すぎましたが
>さて対決です
>ルールは、鉄製のプレートを貼り付けてシールがなじんだあと
>24時間後に、高圧洗浄器ではがすことが出来るか?
>
>さてどっちが勝つのか?
>前半は、高圧洗浄器優勢に展開
>右半分をはがしました。
>これはいけるかな・・って思ったのですが
>そこからはびくともしません
>上から攻撃に変えますが・・・・
>
>結果は・・残念です。。
>はがすことを断念しました・・
>
>恐るべし両面テープ。
>テープの勝ちです。
>
>なんか、家具一面に貼ったハリハリ仮面の
>シールを思い出して
>無性にはずかしいやらこそばいやら
>へんな気分。
>自分の幼少のころの恥ずかしい
>馬鹿さ加減が思い出されて
>穴があったら入れたい気分です。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新型うつ病!? | トップ | 吾郎ちゃんの映画評論からキ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい勝負でしたね (さわちん)
2012-05-14 17:43:51
私は中学の時ピンポンダッシュしましたよ(^^ゞ今だから時効で言えるけど
幼いですよね。中学の時やたら男子が「今日朝こいてきた」と自慢げに話すやつがいましたね。
当時私は「こく」って意味が分かりませんでした。
当時塾に通ってて、夏休みに講習会があって授業抜け出して友達と屋上でエロ本見て胸トキメかせてましたね。
アホでした(笑)性教育以外の勉強なんて嫌いでしたし
返信する
まいろ~ ()
2012-05-14 20:27:57
私も中学生のころ、エロ本を手に入れるために、橋の下によくいきましたわ
橋の下には、誰かが捨ててくれた
エロ本があってね~w

もっと恥ずかしいこと
いっぱいやってたはずだけど
忘れてます。
都合の悪いことは忘れてしまうに
限りますね

でもふとした瞬間に思い出して
むしょうに恥ずかしくなるんですよね~
返信する
どっちのパフォーマンスも…うーん…。 (TM47-S50)
2012-05-14 23:08:48
てか、高圧洗浄機のパフォーマンスタイムで、なぜに、「オランダの傘」(風力マシンの2戦目の相手)が出てこなかったのでしょうか??(←傘の布を洗浄機の水で貫く、というもの)
「こんな雨、聞いたことない」とかしてもインパクトが小さいと思われたのでしょうか??

両面テープの「車吊り下げ」の話も、「吸盤」の初戦の時と同じパフォーマンスしてもよかったような?(←引っ張ってもタイヤが空回り)
返信する
まいろです ()
2012-05-15 05:41:52
傘は、ひとたまりもないでしようね
傘側が嫌がるのでは?

車で引っ張るパフォーマンスは、良いですね~
面白そうです!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。