goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

今日の猫たん  テレビの邪魔なんだよなあ

2012-12-26 08:16:48 | 

このごろテーブルの上でくつろぐクセが・・・

テレビの邪魔なんだよなあ・・・







吾輩は看板猫である
梅津 有希子
文藝春秋
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の履歴書 森喜朗 シリーズ。馬鹿というより情けなくなってきたぞ。

2012-12-26 05:05:06 | どうでもいい話

前回も書きましたので
興味のある方は、下記お読みくださいw

http://blog.goo.ne.jp/neconome_2004/e/a0fa837a4a4fd275c53861b912b27a41

その後も、アホ丸出しの履歴書を書き続けてますので
かいつまんでご報告いたします


まず、リクルート事件の時の話
時の首相竹下登を失脚に追い込んだリクルート事件

それに絡んでの履歴書でのご発言

「わしもリクルートから株もらってたけど、売ってないからセーフw」

売ってなかったら良いのかい?
自分、馬鹿だから売り時がわかんなかっただけでしょうw
それを開き直って、
「安定株主でいたかったから売らなかった」って負け惜しみ丸出し。

結果オーライか?

女の子酔わせて、ホテルに連れ込んだけど
先っぽしか入れてないからセーフ!

って言ってるのと変わらんぞw

次に、1993年当時
長期の自民党政権の金と政治家・官僚・財界の癒着構造に嫌気をさした
国民の判断で細川連立政権が樹立した当時の話


うらで、こそこそ画策した話をえんえん書いてるんですが

その中で、語るに落ちるとはこのことなんですけど

原文そのままを転載バカボンしますけど

「政治改革法が成立した後の連立政権は国民福祉税構想でごたごたし、
小沢さんとさきがけの武村正義官房長官の対立が表面化した。
野党の自民党に元気が出てきたのはこのころからである。
連立政権を倒すため細川首相のスキャンダルに的を絞った。」

これ原文ですよww

これが政治家「森喜朗」の仕事ですわ。w
敵のあら捜しが仕事とは、政治家って情け無いねえ


そして
村山富一、自社さ連立政権時に話が
及ぶわけですが

その内容についても
誰と誰が、どこでどういう話をして
だれやらの顔をたてて、だれそれの顔を潰したの
政局のどろどろした内輪のパワーゲームの話に終始してるのです

挙句に、25日の履歴書では
自分が総理になった経緯について、小渕さんが脳梗塞で倒れた
棚ボタの就任について
「「メディアから密室談合で選ばれた首相」だと
ふざけるな!おれは両院総会で選ばれた!対立候補もいない!」って
いきまいてます。w
が、対立候補が出なかったっていうことが「密室談合」なのにねえ
本当に馬鹿。


そして、わしが声を大にして言いたいのが
このクソ政治家の履歴書に
当時の大事件「阪神・淡路大震災」の震災の「し」の字も出てこない
奴にとったら、震災で何千人死ぬことより
誰が総理になることの方が重要なんだってことが
痛いほどわかる

今までは、馬鹿さ加減を笑ってたけど
こんな、情け無い人間が首相をやっていたのだと思うと
情けなさが禁じえない。









バカ発言丸投げ丼 日本をダメにする政治家の一言
クリエーター情報なし
インフォバーン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする