何処とは書かないけどねえ
こないだ、関空に用事があって行ったのですが
昼飯を食おうと、ターミナルの向かいにあるホテルの入ってるビルの中うどんやに入ったのです。
まあ、うどんが本業の店らしいんですけど
定食にうどんかソバかが選べるのです。
わし、ソバ好きなもんで玉子丼とソバのセットを頼んだわけです
昼時なんだけど客の入りは7割くらいで
めちゃくちゃ忙しいって言うわけではなさそう
にもかかわらず、出てくるのが遅い
ソバやうどんなんて早いのが命なのに
なんなのこの遅さは
頭おかしいんじゃないの?
長野まで蕎麦の実を刈にいってるのか!?っていう冗談を同僚がの賜ってたわ
それくらい遅い
まあそれで、いい加減むかついてたのですが
漸く出てきました
玉子どんぶり・・・
これがまた冷めてるの・・
熱くもなく冷たくも無い
中途半端な温度・・・ぬるい・・・
玉子丼なんて、玉子とねぎが甘辛い出汁でアッツ熱に絡めて
半熟のまま、あっついご飯の上にわっさー!って乗ってて
はふっ!アツ!はふっ!熱!っていいながら
口の中やけどするくらいのを食うのが良いんじゃねの
なんなのこの冷め具合・・・
玉子丼作ってから、蕎麦作ったの丸出し
段取り悪いねえ
同時に進行しろ同時に!
仕方ないから蕎麦を食うと
・・・・・!
蕎麦がねちゃねちゃ
噛むと口の中で切れずにねちゃーってなるの
いったいどういうこと?
こんな蕎麦食ったの生まれて初めてですわ
そばがきっていうんですか?
蕎麦を打つ前のそば粉を練った物
まるでそんな感じ
おもわず、同じもの食ってる同僚と目があっちゃって
「この蕎麦っておかしくない?」
「ねちゃねちゃしてますね」
「ねちゃねちゃしてる蕎麦なんか初めて食ったわ」
よっぽど、板前呼びつけて
「お前、この蕎麦食ってみろ!」っていってやろうかと思いました
でもねえ、わしら気が弱いのよねえ
「うどん専門店だもんね」
「蕎麦を頼んだわしらがわるいよねえ」
「3人前全部一緒に出そうと思ったんだよね」
「それで時間がかかったんだよね」
「だから蕎麦煮すぎたのねえ・・」
「生きててごめんね・・・」
黙って食いましたよ最後まで
でもまずかったなあ~あの蕎麦ww
こないだ、関空に用事があって行ったのですが
昼飯を食おうと、ターミナルの向かいにあるホテルの入ってるビルの中うどんやに入ったのです。
まあ、うどんが本業の店らしいんですけど
定食にうどんかソバかが選べるのです。
わし、ソバ好きなもんで玉子丼とソバのセットを頼んだわけです
昼時なんだけど客の入りは7割くらいで
めちゃくちゃ忙しいって言うわけではなさそう
にもかかわらず、出てくるのが遅い
ソバやうどんなんて早いのが命なのに
なんなのこの遅さは
頭おかしいんじゃないの?
長野まで蕎麦の実を刈にいってるのか!?っていう冗談を同僚がの賜ってたわ
それくらい遅い
まあそれで、いい加減むかついてたのですが
漸く出てきました
玉子どんぶり・・・
これがまた冷めてるの・・
熱くもなく冷たくも無い
中途半端な温度・・・ぬるい・・・
玉子丼なんて、玉子とねぎが甘辛い出汁でアッツ熱に絡めて
半熟のまま、あっついご飯の上にわっさー!って乗ってて
はふっ!アツ!はふっ!熱!っていいながら
口の中やけどするくらいのを食うのが良いんじゃねの
なんなのこの冷め具合・・・
玉子丼作ってから、蕎麦作ったの丸出し
段取り悪いねえ
同時に進行しろ同時に!
仕方ないから蕎麦を食うと
・・・・・!
蕎麦がねちゃねちゃ
噛むと口の中で切れずにねちゃーってなるの
いったいどういうこと?
こんな蕎麦食ったの生まれて初めてですわ
そばがきっていうんですか?
蕎麦を打つ前のそば粉を練った物
まるでそんな感じ
おもわず、同じもの食ってる同僚と目があっちゃって
「この蕎麦っておかしくない?」
「ねちゃねちゃしてますね」
「ねちゃねちゃしてる蕎麦なんか初めて食ったわ」
よっぽど、板前呼びつけて
「お前、この蕎麦食ってみろ!」っていってやろうかと思いました
でもねえ、わしら気が弱いのよねえ
「うどん専門店だもんね」
「蕎麦を頼んだわしらがわるいよねえ」
「3人前全部一緒に出そうと思ったんだよね」
「それで時間がかかったんだよね」
「だから蕎麦煮すぎたのねえ・・」
「生きててごめんね・・・」
黙って食いましたよ最後まで
でもまずかったなあ~あの蕎麦ww
トロン
日曜日、夕方から吉本新喜劇を見る約束をしてまして
それまでの時間を潰すのに、映画でもみようかなあ
おっとトロンやってるじゃん!これ見たかったんだww
予告編で何度もみさされてたもんなぁww
どんな映像美なんだろう期待に胸が膨らむぜ
ってことで、3D上映っちゅうことで大枚2200円もだして見に行きましたよ
ストーリー
20年前父親が不思議な言葉を残したまま失踪
息子のサムは、父親ケビンの残した会社の資産で生きていた。
ある日、父親の同僚のポケットベルに不思議なメッセージが届く
それはかつて失踪したケビンからのメッセージであった。
メッセージにしたがい、古ぼけたゲームセンターへ脚を運ぶサム
そしてその地下室に眠るトロンシステムを発見し、
トロンの世界へ脚を踏み入れる。
それはコンピューターの中の世界。各種のシステムが人間の形で生活する世界。
その世界を支配しているのが、かつての父親の姿をした、クルーであった。
クルーによりサムはトロンの世界のゲームに参加させられ
命を狙われるが、すんでのところで謎の美女クオラに助けられる
クオラがサムを連れて行った不思議な屋敷には、20年前姿を消した父親ケビンがいた。
サムはケビンを連れトロンからの脱出を図るのだが・・・
とまあこんな感じ
はっきり言わせてもらって・・
寝ました・・
私、寝ました。
たしかに、トロンの世界は美しいです
黒が基調の世界に蛍光色のラインが光輝き
それは幻想的です。
マシンや戦闘服のデザインも斬新だし、格好いい!
でもね・・・
3Dの意味あるのかときかれるとまったく無いです
ぜんぜん3Dの意味が無い。
なんにも飛び出さないし立体感も無い。
3D眼鏡を掛けてるだけで、暗い画面が余計に暗くなって
眠気を誘います。
また、訳が戸田奈津子先生!ww
途中台詞の意味がわかんないシーンが多発して
あきらめムード。眠気に拍車がwww
PC内のシステムを仕切る帝王クルーと父親ケビンの確執について今ひとつ理解できないまま
後半へ突入。
まあすこしくらい寝てても、大丈夫。
クオラの美形を堪能すること
バイクゲームのスピード感を堪能すること
トロンの世界観を楽しむこと
これだけのために2200円はおおきいなあ
2Dで十分楽しめるはず。
画面が明るいだけでもそのほうがよかったと思うぞ~
日曜日、夕方から吉本新喜劇を見る約束をしてまして
それまでの時間を潰すのに、映画でもみようかなあ
おっとトロンやってるじゃん!これ見たかったんだww
予告編で何度もみさされてたもんなぁww
どんな映像美なんだろう期待に胸が膨らむぜ
ってことで、3D上映っちゅうことで大枚2200円もだして見に行きましたよ
ストーリー
20年前父親が不思議な言葉を残したまま失踪
息子のサムは、父親ケビンの残した会社の資産で生きていた。
ある日、父親の同僚のポケットベルに不思議なメッセージが届く
それはかつて失踪したケビンからのメッセージであった。
メッセージにしたがい、古ぼけたゲームセンターへ脚を運ぶサム
そしてその地下室に眠るトロンシステムを発見し、
トロンの世界へ脚を踏み入れる。
それはコンピューターの中の世界。各種のシステムが人間の形で生活する世界。
その世界を支配しているのが、かつての父親の姿をした、クルーであった。
クルーによりサムはトロンの世界のゲームに参加させられ
命を狙われるが、すんでのところで謎の美女クオラに助けられる
クオラがサムを連れて行った不思議な屋敷には、20年前姿を消した父親ケビンがいた。
サムはケビンを連れトロンからの脱出を図るのだが・・・
とまあこんな感じ
はっきり言わせてもらって・・
寝ました・・
私、寝ました。
たしかに、トロンの世界は美しいです
黒が基調の世界に蛍光色のラインが光輝き
それは幻想的です。
マシンや戦闘服のデザインも斬新だし、格好いい!
でもね・・・
3Dの意味あるのかときかれるとまったく無いです
ぜんぜん3Dの意味が無い。
なんにも飛び出さないし立体感も無い。
3D眼鏡を掛けてるだけで、暗い画面が余計に暗くなって
眠気を誘います。
また、訳が戸田奈津子先生!ww
途中台詞の意味がわかんないシーンが多発して
あきらめムード。眠気に拍車がwww
PC内のシステムを仕切る帝王クルーと父親ケビンの確執について今ひとつ理解できないまま
後半へ突入。
まあすこしくらい寝てても、大丈夫。
クオラの美形を堪能すること
バイクゲームのスピード感を堪能すること
トロンの世界観を楽しむこと
これだけのために2200円はおおきいなあ
2Dで十分楽しめるはず。
画面が明るいだけでもそのほうがよかったと思うぞ~
バーレスク
年末なのにすることもなく、映画でも見て暇を潰そうと
期待もせずいってきました。
ストーリー
片田舎のレストランで汲々としていたアリは、自分の才能を生かす仕事を見つけるために、ロスへの片道切符を買う。
ロスの繁華街の中でひときわ異彩を放つ、クラブ「バーレスク」
中をのぞいたアリは、その雰囲気に圧倒されオーナーのテスに自分を雇ってほしいと直訴するもそう簡単には雇ってもらえない。
オーナーのテスは、借金まみれで今月の支払いを滞るとクラブを手放さなくてはならない。金策が悩みの種
そんなテスに、実業家のマーカスは地上げのためクラブを買い取ることを申し入れては、あの手この手でクラブの土地を手に入れようとする
しかしクラブに思い入れのあるテスは首を縦に振らない。
田舎から出てきてホテル住まいのアリは、ホテル荒らしに会い無一文になるが、優しくしてくれるバーテン、ジャックの家に転がり込むことに。
優しいジャックとの愛が芽生えるのか?
ウエイトレスをしながらチャンスをうかがうアリ。
そして漸くオーデションを受け端役をもらうことになる。
ぽっと出の田舎娘に周りの目は冷たく、トップダンサーのニッキーは気に入らなくて仕方がない。
ある日、ニッキーが止められてる酒を飲んで遅刻したことでテスが怒り、ニッキーの代わりにアリを抜擢する。
怒ったニッキーはアリの出番のとき、音響を止め舞台を台無しに。。
しかしアリは・・・・
とまあこんな感じ
クラブの経営とジャックとのロマンス、そしてアリのサクセスストーリーが絡み合って物語がテンポよく進んでいきます
時代背景がいまいちわかりつらいが、現代の話。
セレブによる地上げやゲイの話などアメリカの不思議なところも垣間見れます
音楽とダンスシーンがすごくいいです
スタイルのいいダンサーがセクシーな衣装で踊りまくります
主役のアギレラがまたかわいいんですよ
ダンスシーンを見るだけでも価値があります
ニッキーに意地悪されて、音を消されたとき
とっさにアリが歌声を出すシーンには
背筋がぞっとしましたぞ。
よければ見に行ってくださいな
年末なのにすることもなく、映画でも見て暇を潰そうと
期待もせずいってきました。
ストーリー
片田舎のレストランで汲々としていたアリは、自分の才能を生かす仕事を見つけるために、ロスへの片道切符を買う。
ロスの繁華街の中でひときわ異彩を放つ、クラブ「バーレスク」
中をのぞいたアリは、その雰囲気に圧倒されオーナーのテスに自分を雇ってほしいと直訴するもそう簡単には雇ってもらえない。
オーナーのテスは、借金まみれで今月の支払いを滞るとクラブを手放さなくてはならない。金策が悩みの種
そんなテスに、実業家のマーカスは地上げのためクラブを買い取ることを申し入れては、あの手この手でクラブの土地を手に入れようとする
しかしクラブに思い入れのあるテスは首を縦に振らない。
田舎から出てきてホテル住まいのアリは、ホテル荒らしに会い無一文になるが、優しくしてくれるバーテン、ジャックの家に転がり込むことに。
優しいジャックとの愛が芽生えるのか?
ウエイトレスをしながらチャンスをうかがうアリ。
そして漸くオーデションを受け端役をもらうことになる。
ぽっと出の田舎娘に周りの目は冷たく、トップダンサーのニッキーは気に入らなくて仕方がない。
ある日、ニッキーが止められてる酒を飲んで遅刻したことでテスが怒り、ニッキーの代わりにアリを抜擢する。
怒ったニッキーはアリの出番のとき、音響を止め舞台を台無しに。。
しかしアリは・・・・
とまあこんな感じ
クラブの経営とジャックとのロマンス、そしてアリのサクセスストーリーが絡み合って物語がテンポよく進んでいきます
時代背景がいまいちわかりつらいが、現代の話。
セレブによる地上げやゲイの話などアメリカの不思議なところも垣間見れます
音楽とダンスシーンがすごくいいです
スタイルのいいダンサーがセクシーな衣装で踊りまくります
主役のアギレラがまたかわいいんですよ
ダンスシーンを見るだけでも価値があります
ニッキーに意地悪されて、音を消されたとき
とっさにアリが歌声を出すシーンには
背筋がぞっとしましたぞ。
よければ見に行ってくださいな