goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

レンタカー

2005-08-18 22:20:35 | どうでもいい話

お盆の話です

うちの家族4人と、実家の親父おふくろで墓参りに行くという
話になりました。


うちの車は、12年落ちのセダンなので、
6人車に乗るのは厳しいな~と思ってたんです。


いっそのこと、レンタカーでも借りるか、と思い


前日に電話しました。(このへんの認識が甘いっちゅうの

これが、出世できない要因でしょうか?)



まずトヨタレンタリース・・・在庫なし。
「お盆ですからね~」
(言外に「ばっかじゃないのいまごろ」というニュアンス有)


日産レンタカー・・・・7人乗り在庫なし、キャラバンの10人のりならある・・・

そんなでっかい車乗れるか!(遠征か?!)

「キャラバンでいいじゃないですか~」
って、そんなでっかい車、前進しかできんわ!


マツダレンタカー・・在庫なし
「いっぱいです!」速攻ですね。潔しデス。



オリックスレンタカー・・在庫なし
「在庫ないんですよ~。お盆ですからね~」
このへんになってくると、あきらめの心境。



6人なんとか詰め込むか・・・
1人はトランクにいれるか・・

トランクにいれるなら、親父(73歳)だな・・




お盆でどこもいっぱいのようです。

最後に日本レンタカーに電話。

「在庫確認します。折り返し10分くらいで電話します。」

っていうから待ってたんだけど、30分たっても連絡なし

回転寿司行きたかったんで、早くかかってこないかな~


閑話休題

回転寿司なんですがね5時までにいくと待ち時間が10分以内に

入れるのね。5時をすぎると30分以上待たされます。

5時半を過ぎると、下手すりゃ1時間待ちです。

この差は大きいよ!



そんなことはどうでも良いんです。




もう駄目かなと思い、こっちから確認の電話入れたら

何とかありそうです。とのこと。(なら、さっさと電話してこいよ)

「車種はまだわかりません。明日取りに来たときにわかります」

と頼りない返事。

とりあえず翌日、朝8時30分にとりに行きました。

車はホンダのステップワゴン7人のりでした。

まあ、良かったですよ。


ちょっと内装がちゃちかったですけど。
シートがやっぱ安物っぽいですね。


これで、猫家4人、実家の親父、お袋、ついでに弟

も・・あわせて7人乗れることになりました。


親父をトランクに押し込むこともせずにすみました。
良かったです。


ナビ、ETC付でした。

運転してると
料金所が近づくと、ETCが吼えるんでうるさかったですね
めちゃ大きな声で急に



「カードが挿入されてません!!!」


「カードが挿入されてません!!!」



挿入挿入ってうるさいねん!



ちんこ挿入するぞ!(ポークビッツですけどね・・ふん!)



ナビもなんか吼えてましたな。

何言ってるか全くわかりませんでしたが。



「なんとか、かんとかを登録しました!」


って勝手にしてくれ・・


しかし、使い方のわからんナビほど役立たずなもんないね。

ただの地図・・・


急に大声だすなよ・・
びっくりするっちゅうねん。




結局、借りてから、墓参りして、帰ってきて返すまで

ずーっとナビとETCの大声にびっくりしどうしでした。



それに疲れたわ。



とほほ・・・




ランキングです面白かったらクリックお願い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする