goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

素人麻雀放浪紀 3

2014-03-02 01:52:21 | 麻雀

第3章

四暗刻


2014.1.23

まだまだ寒い冬の夜。今日は奈良へ出張してました。暗くさびしいJR奈良駅で

電車を待ってると携帯電話に電話が・・

「山田」・・・

嫌な予感・・・

山田御大からの電話です

「おい。いまどこや?」

「奈良ですけど・・」

「奈良?奈良なんかでなにしてるねん?」

「いや、ちょっと所用で・・」

「所用?もう終わったんやろ」

「はい・・」

「なら、とっとと戻ってこんかい」

「はい・・」

「19時にいつもの場所な!」

がちゃ

返事も聞かずにきりやがった!

恐るべし山田御大


今日は、講習あがりの小泉、奈良へ日帰り出張の猫の帰りをとっ捕まえての開戦

講習中の小泉にも、何回も電話が入り

何事かとコールバックしたら

「19時にいつもの場所や。わかってるな」

ですって


他人の疲れとか、多忙とか山田御大には関係ないのだ

集合命令には逆らえないのだ。




早上がりの山田御大、せこ麻雀の猫によりペースを乱される若い秋元と小泉

いつもの展開です

早上がりに重点を置く山田、猫にくらべて

秋元は、七対子が得意技。早い段階でテンパリます。七対子の待ちは筋が読めないので

こまりますね

注意:筋をよむ  

麻雀は、1,2,3とか2,3,4などの3個順番を並べる順子と
111、222、とか同じものを3個集める刻子ってあるんですけど
4種類の順子か刻子を集めると上がりなのです(あと同じ牌2枚の頭をつけて14枚が上がりの形)

2,3とあったらあと1か4があれば1つの順子ができます。
ただし、自分が前もって1を河にすててたら4で上がることはできません
これを「フリテン」っていいます。

むつかしいか?

まあ、聞き流しといて



小泉は手をじっくり作る派ですね

より大きな綺麗な役つくりを目指すタイプ

時間はかかるが、上がれれば大きい。

また、秋元も小泉もドラをよくもってるんだよなあぁ

ドラってのがあると点数が跳ね上がるんですよ

そんなことはどうでもいいんです



2荘目の東2局、流局の際小泉の鼻の穴が脹らみ「ふん!テンパイ!!!」

えらい気合はいってるなあw

って思ってたら

開いたその手は・・・


国士無双!! 聴牌!「白」待ちでした。

役満聴牌です。


しかし、待ち牌の「白」は上司秋元が6順めに4枚とも切ってました、カンツ落としやん

小泉のプライドか、聴牌料のほしさに最後まで聴牌を崩さず

恐るべし執念ですね



3荘目の南3局、小泉の捨て牌が筒子・索子の中張牌から始まってます

「また国士か?」との問いかけに

「ちがいますよーw」

「ほんまか?」


そんな中、バカな猫が聴牌!

勝負勝負w

安めの聴牌ですわ

その安い手に小泉が振り込みますw


「ふぬーーーーーー!!!」やたら興奮してる小泉君


小泉の手は・・

またも国士無双聴牌wwwイーピン待ちでした。


なんとイーピンは猫が暗刻で保有してたんですよねえ

らっきー!!危なかったぞ、もし小泉がリーチかけてたらイーピンから切ってたぞ!!


ついてる証拠ですな


その後、猫がせこ麻雀を展開し、「タンヤオのみ」とか「リーチのみ」を連発

小泉と秋元の「このセコ 野郎!」という冷たい視線の中、

猫の「白のみ」の声が響きます。


そして、一進一退の小商いが続き4荘目へ

4荘目にもなると疲れてくるのよねえ・・

打牌もおざなりになってきますよね。こっちは出張帰りやしね。

そんな中

沈滞ムードを打ち破るように小泉が、リーチ!!

1打1打気合の入ったツモをみせる小泉

その姿には鬼気せまるものがありましたぞ

そして最後怒涛の引きを見せる!!

「やった!!ツモ!!!リーチ!三暗刻、トイトイ!中!・・」ふーん!!!

小泉の鼻の穴が広がり、聴牌タバコの煙が鼻の穴から2本噴出しました

「リーチ1ハン、三暗刻2ハン、トイトイ2ハン、中1ハン・・裏ドラは・・・ちょっとまてよ・・・」

「それって四暗刻ちがうん?」って猫

三暗刻確定でトイトイってシャボ待ちです、ツモったら暗刻やん

それツモリ四暗刻やん!

しらばっくれやがってww

このクラブ始まって始めての役満です。

役満は、子供で32000点、親で48000点です

やったね小泉!





グルマンディーズ iPhone 5 専用 国士無双 ハード ジャケット MJ-01F
クリエーター情報なし
グルマンディーズ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素人麻雀放浪紀 2

2014-02-28 22:12:01 | 麻雀
第二章

武田氏 風林火山打法


2014.1.17
山田御大をリーダーに、猫、秋元、小泉の4人が「麻雀秘密クラブ」を結成!

なんやねんw

まあ、社内で「あいつら麻雀ばかりして遊んでるで」っていう話になって

ただでも居辛い会社に、ますます居づらくなるのもなんですので

このクラブの活動は、隠密のうちにという約束w

わしや山田御大はロートルのポンコツなので好きな時間に帰れますが

秋元や小泉は現役ばりばり。そんな思うような時間に帰れません。

でも、やりたくて仕方が無い山田御大の強引な命令で、

今日も集合がかかります。

「いつもの場所で待つ!」

秋元が上司に「今日はのっぴきならぬ用事がありまして」と退社し

小泉が「息子が熱をだしまして」と退社します

調子に乗った山田御大。なんと3日連続の勝負!

疲れてるちゅうねん。

わしは、雀荘に向かう途中でこそっとコンビニで「眠眠打破」注入。

ちょっとすっきり。

そういえば麻雀放浪記で、ドサ建がヒロポンを打ちながら勝負してったのを思い出したぞ!

あれは面白い小説だったねえ

そんなことはどうでもいいんです。

今日の1局目

出入りの激しい山田御大、秋元、小泉を尻目に放銃しない猫がトップ。

猫を除く3人は、結構勝負してきますねえ

リーチをかけようが、あからさまに役牌を鳴いての染め染め麻雀をしても

果敢に攻めてます。

わしは、そんな度胸はありません。相手の聴牌を察知すると、下りる体勢を構築します。

こっちが勝負手だったら別ですけど、勝負手なんてめったにきませんよ


この頃から、秋元、小泉間で「猫はせこい」という話になるんですなあ。

せこくて結構、勝ってなんぼなんですぞw



2014.1.22


今日は新年会。

山田御大を囲んでのしゃぶしゃぶ食い放題

あいかわらずのわがまま山田マジックで、しゃぶしゃぶの湯に野菜をぶち込んで

みんなの顰蹙を買ってますわw

そんなことはどうでもいいんです

今日の新年会のメンバーには、別の事務所で働く武田氏も参加してました

武田氏は、千代大海みたいな風貌で武闘派。会社でも一目置かれるうるさ型

麻雀もめっぽう強いとの話



麻雀といえば三度の飯よりも好き!っていう武田氏の鶴の一声で


「半荘だけ」という約束で雀荘へ。

だいたい、「半荘だけ」といわれて本当に「半荘だけ」で終わったためしがあろうか?

「さきっぽだけ!」って言って「さきっぽ」だけで終わるわけないのと同意。

だよねえw



遅い時間に雀荘に入ります

いつもなら、騒ぎながらわきあいあいゲームに興じるのですが

武闘派武田が入ったがために、場の雰囲気はけっこうぴりぴりですぞ

静かに手を進める武田氏。

人数が多かったので猫がぬけて、武田氏の手牌を眺めてたのですが

まあ役つくりが早いですね。

麻雀なんて確立論ですから、いかに早く上がりの形にもっていくかなんですけど

1万3万ってもってて、2万をもってくる可能性より4万5万で待って3万か6万をもってくるほうが

倍ほど確立が高い。

なもんで、1万3万を見限って捨てると、2万を引いてくるという・・これぞまさに裏目w

素人は裏目が多いんだよなあ。

武田氏は、そういった意味で裏目が少ない。うまいってこと。


武田氏いわく、風林火山打法!!


速きこと風の如し・・役つくりがはやいですわ

静かなる事林如し・・ポンとかチーとか鳴きません

激しきこと火の如し・・上がるときは手がでかいw

動かざること山の如し・・リーチもかけない、黙って聴牌ですわ。



嫌な奴ですw

なんかむかつくw


南四局、武田氏の怒涛の連荘親マン、親ッパネでダントツ勝利

最後の親っぱねは、ドラのイーピンと字牌のシャボ待ちのリーチ。

うしろから秋元の手を見てたら、吸い込まれるように雀頭のイーピンに手が・・・

なんで、わざわざ雀頭を崩して・・・

たぶん武田氏の捨て牌の4筒を見ての筋とうしってやつですか

見事にひっかけリーチに引っ掛けられて 放銃・・

つらいねえ




麻雀格闘倶楽部 新生・全国対戦版
クリエーター情報なし
コナミデジタルエンタテインメント
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私家版 素人麻雀放浪紀

2014-02-27 20:40:58 | 麻雀

このごろネタを探すのも一苦労なのだw

そこで新シリーズ「麻雀」なのだ

いま、私の中で麻雀がマイブーム

で、わたしの所属しているマージャンクラブの日々の戦いを

赤裸々につづっていくのだ。


登場人物

山田御大 59歳 当麻雀クラブ 主催者 自分がルールブック
         好きな手は「メンタンピンドラ1」

猫    50歳 麻雀歴、学生時代に3年ほどかじった程度その後30年のブランクを経て復活
         たまに麻雀ゲームで脱衣麻雀にいそしむくらい。好きな手は「リーチ」
 
秋元   45歳 麻雀歴 猫同様 基本手にこだわるタイプ。好きな手は「七対子」「清一色」

小泉   40歳 麻雀歴 猫同様 ブランクが短い。旧帝大卒業。頭の切れはぴか一!
         好きな手は「国士無双」 

武田   60歳 麻雀歴不詳 静かに手を進め、放銃しない堅実派(おもろくないっちゅうねん)


菱田龍子 48歳 雀荘のパート。熟女の色気たぷりこちゃん。風俗なら18000円クラス。
         元ヤンキーとのうわさ。背中に龍を背負っているとのうわさもw

中村花子 52歳 雀荘のパート。清楚な色気のある上品な熟女。風俗なら12000円クラス。

オババ  60歳 雀荘のパート。たんなるばばあ。すぐ注文を聞き逃したり忘れる。

嵐君   25歳 雀荘のアルバイト。いいやつなんですよ

店長   50歳 雀荘の店長。騒ぐとすぐ怒る。うっとうしい奴。 



第1章  幕開け


2013.12.26


今日は小泉君の誕生日。早く帰って幼稚園の息子と誕生日会をしようとおもってたんだー

なのに悪の上司、秋元と隣の課の猫で軽く飯でもって一緒に帰路につきました。

迷惑な話w

3人で話しながらあるいてたら、誰とはなしに「麻雀ひさびさやりたいねえ」っていう話になっちゃった

偶然、目の前に雀荘がw

秋元が「飯食うのもいいですけど、ちょっと久々どうですか?」って

久々に面白そうじゃん。ちょっと牌をつまんでみることに!


雀荘に入ると、結構な混み具合。マージャンなんてブームが去って久しいと思ってたら

さにあらず。結構な年寄り連中が、卓を囲んでますぞ。

さて、ひさびさの3人。とりあえず勘を取り戻すために3人打ち

卓につくと、当然全自動!

まずびっくりしたのが、点数が卓の中央に表示されるんですね!

点棒に磁気でもついてるのか?恐るべしです。

自分の点数はもちろん他人の点数も一目でわかるんですよw

ひさびさ牌を握ります。

あの牌の大きさ重さ感覚って良いんだよなあ。

思わず盲牌して見ます。

牌に刻んである印が良い感じなんですよねえ

昔の感覚がよみがえってきたぞー。

さてゲームを始めます。しかし3人とも点数があやふやw

「親の3ハンはいくらだったっけ?子供は3900(ザンク)やろその1.5倍は??」とかこんな感じ
この時は、久々に牌を握って、わきあいあいで楽しかったなあー

また、機会があったらやろうねーって

これがまさかこんな事態になるとは・・・


2014.1.10

会社で山田御大59歳をかこんで談笑中、秋元が何気に漏らした一言

「こないだマージャンやったんすよねー」を聞きつけた山田御大。

あーあ言っちゃったよこの人・・

山田御大が知ったが最後、禁断のパンドラの箱を開けることになるのに・・
これが本当に悪夢の始まりだったのですw

山田御大59歳。定年前のロートル社員は仮の姿。

その実、数々の権謀術数をつかい、出世はしないものの会社の裏に通じており

ご意見番としてのうるさ型であります。




山田御大「なに?麻雀にわしを入れないってどういうこと?おまえら干すぞ!」との恫喝

ひえーえらいことになりましたよ

その日早速4人で雀荘へ

山田御大
「まずルールをきめとこか?レートはどうする?ふつう「ピン」やろう」

猫「ピンはでかいっすよね」「そうですね。わしら素人ですから」

注意:ピンっていうのは1000点=100で精算(円って書くと賭け麻雀みたいでやばいので書かないw)

30000点返しですから、30000点がなくなると3000って話

って、賭け麻雀なんかやったらあかんでしょう!!

賭けたりしないっすよ。あくまでも点数計算の話。
 
「あほか?おまえら良い大人が点ピンくらいでやらんかい!」

山田御大レートを「点ピン」を主張しますが、

貧乏な構成員の強烈な反対にあい、「点5」に落ち着きました

30000点なくなる(俗に言う「箱てんになる」)とマイナス1500です。
わかるかなーw


さて基本ルールきめとこか?山田御大がしきります

わかる人だけわかってください。物語の進行になんの影響もありませんし

完全さき付け!

東南まわし・ノーテン流れ!

赤ウーピン、裏ドラあり!

焼き鳥5000点罰!(焼き鳥ってのは1ゲーム中に一回も上がれないこと)

以上!これでいいな!

いいも悪いも、ルールブック山田のいうことに逆らえません




さて、これから魔の麻雀クラブが開催されるのです・・

ちなみに、中国伝来の麻雀というゲーム

牌の触覚、美しい牌の視覚、ゲーム性、知性をくすぐる多彩な役

これらにより

あまりに常習性が高くこれにはまると仕事が手につかなくなる、麻薬と一緒だと

中国では、毛沢東が麻雀を禁止したこともあるそうですな(うそ)

それくらい面白いゲーム・・

われわれは禁断の園に足を踏み入れてしまったのか・・

続く

麻雀昇龍神/縦でも横でもプレイ可能な麻雀!迫力の映像と音楽
クリエーター情報なし
Picology inc.

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫 国士無双 和了す!! 新展開麻雀シリーズ

2014-02-16 08:07:35 | 麻雀

特報!!猫 国士無双上がる!!


「今日のねたは麻雀ネタなので専門用語多発しますので御了承願います」


去年の終わりくらいから、私の周りで麻雀がブームになってます

今年にはいり、結構なペースで雀荘通いしてますぞ

先日連休の谷間の10日、今日は時間を気にせずやっちゃうぞ!ってことで、意気盛んなK選手、

なんと個室を予約!!いつもいく雀荘、けっこうマナーに厳しく騒いでると怒られますw

個室なら安心に騒げます

その雀荘には、アルバイトのおばちゃんが3人いるんですが

1人がけっこう色気のある美熟女でねえw年の頃なら40台後半ですがけっこうツンデレ系でねえ

わしらメンバー4人の間では、デリヘルであの人が来たら納得して1万は出す!というお墨付き

そんなことはどうでもいいんです


さて本日の初回は、全員が耐えに耐えた展開で西風入り。なんとかY選手のトップで北風入りは回避。
2局目、K選手が満を持してのリーチ!やったツモった!!とシャボ待ちの「南」をツモります!・・が・・


「おまえ、南すててるやないか!?」とY選手のご指摘。そうです2巡目にK選手「南」捨ててます。

俗に言うフリテンリーチ!

「フリテンは、満貫罰やで!!とっとと8000点はらわんかい!」というY選手の恫喝にめげず
「ツモればいいんじゃないですか?」って抗弁するも、完全さき付けルールでフリテンはだめー!(ですよね?)

でも、上がり放棄で続けて、誰かが上がればセーフってことで続行。

やさしいA選手がツモ上がり!よかったっすねー


2局目は、K選手が、つもり四暗刻を聴牌するなど不気味な動き・・しかしA選手が逃げ切ってトップ。
3局目は、K選手が大三元目前に小三元を上がるなど上昇機運が高まる中、

いつもの先行逃げ切りで猫がかろうじてトップ。でも小三元って役安いよね・・


そして問題の4局目。起親は猫。

下手はA選手、対面はY選手、上手はK選手。早々に親が流れてA選手に親がうつります・・

猫の配パイ・・8種9牌くらい字牌、1,9牌がありました・・やるきしません・・

仕方が無いので国士狙い

でも、こういうことをするとツキがなくなるんだよなあ・・って思いつつも中張牌から切り出します。

すると・・発をつもり、西をつもり字牌がそろいました。

手の中にイーピン、9ピン、1万、9万はありました。

あっという間にリャンシャンテンです!!これはいけるか?

って思ってたら、なんと1索をツモッてきました!!イーシャンテンですやん!!

まだ10巡目くらいですよ!!!!


鼓動が高まり、早くつもりたい!! そして、イーシャンテンから2巡目くらいに盲牌したら、

なんか浅い刻みの牌の予感

ピンズか?いやいやこの感触は?wwって

さてツモってみたらなんと1索!!!!

聴牌!!聴牌!!国士聴牌!!苦節50年ようやくこの日が来ました。

国士聴牌です9索待ち!!

場には9索1枚も出てないしwwwwこれは出ますよwwwww

わし、6索とか捨ててるしw迷彩効いてるからリーチかけようか悩んだのですが

中張牌から切ってるし、変にガードされてもなあってことでノーテンを装い黙(だま)テンでまわそー


って思ってたら、それから2順目、

テンパッた対面のY選手が、無造作に9索捨ててくれました!!!!


ローーーーン!!


「はあ?なんやねん。またしょうも無い手であがったんちゃうやろなこっちはタンヤオ三色やで・・」というような顔のY選手w

「ふっふっふ・・こ・こ・こ国士無双!!!!」声が震えますww

 「え!!!まじか!!!???」といいつつわしの手牌を確認するY選手ww

間違いなし!!やったね!苦節50年が報われました!

いやー初めて役満あがりました!

今年はついてるかなww



100万人のための麻雀
クリエーター情報なし
UNBALANCE Corporation


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする