バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

ブルーインパルスの低空飛行に違和感

2020-05-30 02:26:26 | 日記
医療従事者にエールを贈るために国防予算を使うのは国にの公私混同むだに思えました。
このようなお金を使うより国防予算そのものを削減して国民に寄与して欲しいです。
それは、自衛隊が他国の侵略や仮想敵国に備えるよりコロナウィルス感染対策、景気対策などの国民の安全保障に今まさにあたるべき時と考えます。
コロナウィルス感染がまだ収まらない中、あべのマスクの次はブルーインパルスの低空飛行では国民は、騙されません…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと少し、もう少し

2020-05-30 02:01:02 | 日記
あと少し、もう少し
瀬尾まいこ
新潮社
中学生の成長を駅伝を通して物語りは進んで行きます〓〓

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッシェル熱々のくるみあんパンキャノンデールM400 に乗ってお使いしました

2020-05-29 20:13:13 | グルメ


仙龍でチャーハンを食べてから同じ仙北のパン屋さんのオレンジに行くと好きなパンがありませんでした。
そこからミッシェルに向かいました。キャノンデールM400を駐輪しマスクをつけました。ガラスごしに並んだパンを見るとくるみあんパンだけ無かったでした。
店員さんパンの焼き上がりを聞くつもりで店内に入りました。すると無かったはずのくるみあんパンが並んでいました。
それも熱々のくるみあんパンでした。レジに向かうとまだ熱々なので紙袋に入れてくれました。
そこからとてもこうばしい香りがしました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙竜

2020-05-29 16:31:19 | グルメ
仙龍とは仙北の龍をちぢめた名前のようです。何時も、何時もここの前を通りすぎて市内の中心部に向かいます。
今日は気がかわり通りすぎてから戻りました。昭和のかおる店内にはなつかしい雰囲気がただよっていました。
食べたのはチャーハン(500円)になります。これにラーメン(350円)をつけている人が多いようでした。
チャーハンは板橋系のあっさりした味わいでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーターパン…三番手

2020-05-29 07:41:21 | グルメ
ピーターパンは山岸に続いてここ日赤の近くに開店してから通い続けているパン屋さんになります。
しばらくは、土日しか焼かない食パンのバタートップがお気に入りでした。 バタートップはしばらく見なくなりました。かわった所でくるみのたくさん入ったクグロフがありました。
最近ではチーズくるみパンがお気に入りになります。クグロフは最近はほとんど焼かないしチーズくるみパンも時間帯があわずになかなか買えません。
そこで今日も何時もだいたいある豆パンにしました。
いわゆる豆パンはあんパン(あんなし)などの生地に豆が練り込まれています。そこにマーガリンか、バターがサンドされています。 ここピーターパンの豆パンはパンの層に金時豆が練り込まれパン生地の外側がかたい歯ごたえがあります。金時豆の部分はやわらかく豆の甘さが口の中にじわっと広がります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする