goo blog サービス終了のお知らせ 

水に降る雪

おもに宝塚、そして日々のこと

小池氏

2020-08-30 | 宝塚

先月の話になりますが、小池修一郎氏と轟悠氏が宝塚の理事を退任して、特別顧問に就任することが発表されました。

 

轟氏は“理事様”呼びしてたので、使えなくなるのか~という変な感想を持ちました

特別顧問って長いし“さん”呼びはなれなれしい感じがするし、“様”呼びはナンカ違う気が

しばらくは“氏”で行こうかな(どうでもいい話

現役引退には早すぎるので、これまでと活動内容はそんなに変わらないんだろうとは思います。

ただ出来れば小劇場だけにしてほしいですね

下級生には存在そのものが勉強になると思うので歓迎してますよ。

 

そしてイケコ氏の方は意外でした。

いずれ理事長になるだろうと思っていたので。(可能性としてはずっと先にあるかもしれませんが)

 

外での仕事も多いですし、「ポーの一族」を演ったことで宝塚は一区切りついたのかも

とはいえ劇団は手放したく無いでしょうから、こういう形になったのかな。

まだまだ現役でやりたいことが沢山あるのかもしれません

 

数日前に「るろ剣」の全公演中止が発表されたのが残念ですね

「京都編」はさすがに宝塚では出来ないですし、会場もIHIステージアラウンドだったそうで。

舞台機構はなんでも使う主義のイケコ氏が、ウキウキしながら構想を練ってたのが想像できるので余計にね

何もなければ今頃は宝塚でロミジュリをやってたでしょうし

 

誰にとっても今年は災厄の年です

志々雄役の黒羽麻璃央くんにとっても転機になったかもしれない役だったのに。

エリザのルキーニに引き続きですからね

一日も早く収束して、上演出来る日が来ることを願ってます。

 

横になりますが麻璃央くんって本名なんですね名前はまだしも、苗字と合わさるとインパクトすごい

二次元の世界だわ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アナログ人間のオタクな日々 | トップ | ’20年10月のスカステライ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

宝塚」カテゴリの最新記事