goo blog サービス終了のお知らせ 

水に降る雪

おもに宝塚、そして日々のこと

星組別箱ラインアップ

2024-02-01 | 星組

RRRの後の星組別箱のラインアップがやっと発表されました。

 

トップコンビは今回も別行動

なこちゃん(舞空瞳)はミュージックサロンこちら

演出は三木先生でタイトル出演者は未定。

 

トップの、まこっちゃん(礼真琴)はシアターオーブで海外ミュージカルこちら

「BIG FISH」演出稲葉くん。

映画化されてミュージカルになった作品のようですが、見たこと無いのでなんとも

なこちゃんがいないとなると、ヒロイン誰になるんでしょうね。

ほのかちゃん(小桜ほのか)か、詩ちゃん(詩ちづる)か、それとも誰か大抜擢がありますかね?

 

息子のウィル役が2番なんでしょうか。極美くん(極美慎)か、かのんくん(天飛華音)か。

 

 

そして反対側は、ありちゃん(暁千星)主演でDC/ブリリア公演「夜明けの光芒」演出は鈴木圭先生こちら

ディケンズの「大いなる遺産」が原作。今回は文芸作品にきましたね。原作読んだことないですけど

ヒロインはエステラでは無いんですかね?誰になるか楽しみですね

 

 

 

DSやMSをやると退団が近いイメージがありますが、なこちゃんが次の大劇場で卒業は考えにくいかな。

まこっちゃんも今年いっぱいは間違いなく在籍でしょうけど、任期後半ですから来年はどうなるかわかりません。

なので単純にマンネリ回避なのではと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星組「RRR/VIOLETOPIA」

2024-01-17 | 星組

星組公演の感想を簡単に。

お芝居もショーも、めっちゃ楽しかったですおススメです

ネタバレは少しだけ、かな。

 

 

 

 

 

 

 

 

チケットが取れなかったり、中止になったりでほぼ1年ぶりの星組さんでした

お芝居RRRは世界的にヒットしたインド映画が原作で、演出タカヤくん。

ちゃんと映画見て予習しようと思ってたんですよ(言い訳

でもなんかえぐいシーンあるとか漏れ聞きまして、そういうのは苦手なので予習無しで行って来ました

 

予習してた方がもっと楽しめたかも、とは思いますが、ホントに楽しかったです

わかりやすいストーリーで予習無しでも全然大丈夫でした

お衣装とかダンスシーンとか演出とか、新鮮で見応えもあって面白かったです。

 

お久しぶりの、ありちゃん(暁千星)がカッコよくなってたな~。

月組時代はバブみがありましたけどすっかりイイ男に

あんな可愛いのに髭部も似合う不思議

 

そしていかにも上流階級で険のある総督夫人が誰だかわからなくて

こんな歌ウマな娘役さんいたかな?なんて思ったら、ほのかちゃん(小桜ほのか)でした

いやさすがです。いつもながらお芝居も上手いんだけど、メイクもきつめな感じにしてたのでわからなかったみたい。

そして最後の総踊りの時に、さりおくん(碧海さりお)や下級生と一緒に2階席まで来てくれてビックリでした

あれ?ショーだっけ?って思いましたよ。

はけるときにお手振りと投げキッスを頂きました有難う~

 

 

 

ショーは、珠子ちゃん(指田珠子)。大劇場デビューおめでとうございます

栗ちゃん(栗田優香)とはまた違った雰囲気で、とっても素敵でした。新しい風が吹きますね~

劇場が見る(見てきた)夢、って解釈でいいのかな

セットとかお衣装とか、色彩感覚や世界観が珠子ちゃんらしさ全開で、演出家によって全然違うな~って思いながら楽しく観ました。

振り付けも新しい人が入ってたんですかね?あんまり見ないような振りがあったりして良かったです。

 

そして何より、ぴーすけ(天華えま)への餞別が嬉しかったです。有難う~

カサブランカの曲を歌いながら銀橋渡らせてもらって、さらにエトワールも。

しっかり別れを惜しむことが出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星組「ME AND MY GIRL」その他配役発表など

2023-09-03 | 星組

星組博多座公演「ME AND MY GIRL」その他配役が発表になりましたこちら

 

マイティ(水美舞斗)、ありちゃん(暁千星)がビルとジョン卿の役替わりでW主演、サリーは、なこちゃん(舞空瞳)までは既出。

 

ジャッキーとジェラルドの役替わりが無かったのは、ちょっと意外でした

ジャッキーきわみくん(極美慎)、ジェラルドぴーすけ(天華えま)、なるほどね。

ジャッキー、ジェラルドってごく普通にやっても出来る役ですが二人がどう作り上げていくか楽しみです

 

マリア公爵夫人はこの人しかいませんよねな、ほのかちゃん(小桜ほのか)。

パーチェスターひーろー(ひろ香祐)、ヘザーセットオレキザキくん(輝咲玲央)、ブラウン夫人りらちゃん(紫りら)。

 

ミーマイって割と普通に出来る役が多くてしどころが無いようにも見えますが

そんな中でも悪目立ちするのではなく個性を出すことはできると思うんですよね。

ジャッキー、ジェラルドもそうですが、警官とかボブとかにも期待してますよ

 

 

星組は博多座の反対側、バウ主演をする、かのんくん(天飛華音)より下で新公主演してるのは稀惺くん(稀惺かずと)だけでしたっけ??

各組105期を風よけにして慎重に育ててますが一人旅させるつもりなんでしょうかね。

1789新公は十分合格点には見えましたけど。

ゆずはくんとか、ラス1で来ませんかね~あと稀惺くんの同期大希くんにやらせるつもりは無いのかな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはかなり心配なことに

2023-08-17 | 星組

8/15の二幕から公演が中止されていた星組「1789」。

中止期間を18日まで延長し、19日から再開すると発表されました。

 

まこっちゃん(礼真琴)が休演し、代役稽古を経て再開するということのようです

イケコ氏の海外ミュージカルは基本、代役稽古をしているはずですが、

主演の代役となるとさすがに翌日からというわけにはいかなかったようですね。

 

代役は、ありちゃん(暁千星)。ありちゃんは月組時代の「1789」新公で主演をしてますからなんとかなるでしょう。

以下玉突で代役になりますこちら

2番目であるアルトワ伯の、せおっち(瀬央ゆりあ)が代役じゃないの?と思われる方もいるでしょうが、

アルトワ伯も大きな役でしかもかなり癖の強い役ですから、番手順に代役というのは全体に負担がかかりすぎるので難しかったのでは。

(劇団や組Pの思惑もあったかもしれませんが

 

 

それにしてもかなり心配な事態になりましたね。

これ単純に、まこっちゃんがコロナに感染したという訳では無いのかも

博多座ミーマイを休演することが発表された時も、色々な噂が飛び交って、

まこっちゃんは卒業したいのに劇団が無理に引き留めてるとか、マイティ(水美舞斗)に主演させるためとかも言われてましたけどね

何が本当かはわからないので触れないようにしてたんですが。

 

考えられるのは

1.まこっちゃんがコロナに感染した。

2.コロナの後遺症。

3.メンタルがやられている。

4.まったく別の病気または怪我

かなぁ。

コロナは何度も感染しますし、感染するたびに内蔵とかにダメージが蓄積していくという研究があります。

またコロナ後遺症は感染自体は軽微だったのに、後遺症で生活に支障が出て休学したり、退職する人がいて、

それは子どもや若い人にも起こりえます。

体力が戻らなかったり、喉の調子がおかしかったりというのは舞台人には致命傷になりかねません。

 

まこっちゃんは就任直後からコロナ禍で、リスケや公演中止に度々見舞われています。

組を率いるトップのプレッシャーは一般人には想像できないくらい大きいでしょうし、

コロナ禍では組子や友人と自由に遊びに行ったり、ご飯を食べたに行ったりすることが制限されて、発散することも出来ないでしょうから、

責任感が強くて優等生の、まこっちゃんにはかなりツラかったのでは

 

本当のところは発表されてないので、ただ回復を見守ることしかできないのですが。

今回のことで、まこっちゃんが自分を責めないように祈っています。

 

そして代役を務めることになった、ありちゃん及び星組の皆さん。

頑張って、と軽々しく言うことは出来ませんが、無事に幕が開くことを祈っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぅわあっ!星組攻めてるな(星組公演ラインアップ)

2023-07-03 | 星組

いや攻めてるのは劇団か

想像の遥か斜め上というか、久しぶりに目が醒めるような爆弾ですね

 

来年お正月からの星組大劇場公演の演目が発表されましたこちら

お芝居はインド映画原作の「RRR」

世界中でヒットしてて日本でもロングランなのは知ってましたが(観てはいないんですが観るべきかな

まさか宝塚に来るとは

 

これ絶対演出菜穂子(小柳先生)だろ、と思ったら違った~

タカヤくん(谷貴矢)でしたか。タカヤくんが企画を出したのか、劇団がオファー出したのか、どっちでしょうね。

 

星組はインド映画にご縁があるんでしょうか

ベニー(紅ゆずる)のプレお披露目「オーム・シャンティ・オーム」以来ですね。

ことなこ(礼真琴、舞空瞳)、ありちゃん(暁千星)なら踊りまくれそう

楽しみです。

 

 

ショーは「VIOLETOPIA」演出指田先生。大劇場デビューおめでとうございます

栗田先生に続き、珠子ちゃんもショーで大劇場デビューとは

劇団は女性のショー作家を育てたいのかな?

 

VIOLETOPIAは、すみれと場所を表す~トピアの造語のようです。

劇場が舞台だけど、異界みたいなのでファンタジーっぽいのかな。

新しい風が吹きそうでこちらも楽しみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星組「1789」新公主な配役発表

2023-04-27 | 星組

「1789」新公主演コンビが発表されました。

稀惺くん(稀惺 かずと)新公初主演おめでとうございます

 

いずれ来るだろうとは思ってましたがここで来ましたか。

出自が出自なだけにもう少し時間をかけるかと思ってました

状況もまだ不安定ですし、似合う役だからってことでしょうか。歌は大変でしょうけど

 

そして新公ヒロは、詩ちゃん(詩ちづる)2回目おめでとうございます

赤と黒でも活躍してたし、安心して見ていられそうですね

 

その他キャストの発表が楽しみです。

ところで「1789」は東宝版では結末が2種類あったと思うんですが、どうなるでしょうね。

終わり方は月組版を踏襲するんでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仰天の星組公演ラインアップ

2023-04-25 | 星組

何気なく公式を見に行ったら10月の星組別箱のラインアップが出てて、

博多座でミーマイかぁ、ことなこ(礼真琴、舞空瞳)に似合いそうだわ

と呑気に内容を見てぶっ飛びました

ことなこでミーマイじゃない エッ こちら

 

博多座公演「ME AND MY GIRL」

マイティ(水美舞斗)と、ありちゃん(暁千星)でビルとジョン卿の役替わり

マイティも、ありちゃんも、そして、なこちゃんもダンサーなのに一本物をやるんだというのもありますが

このメンバーで日本物はもっと違うか

 

いや劇団も凄いことするなぁ

別箱でトップコンビを離すことは、トップ在任期間が長くなると時々あることだし、

先日の「赤と黒」と全ツバレンシアがそうでした。

現トップの中で抜群の歌唱力を持つ、まこっちゃんに思いっきり海外ミュージカルに取り組んでほしいからだろうと

思いましたけど。

今回はその時とは違ってて、まこっちゃんは休養期間になってる

お稽古期間を含めると2ヶ月ちょいくらいになりそうかな?

 

元気に公演を続けてるし、次回本公演「1789」も普通に出演みたいなので、

病気とか怪我で手術が必要、というわけでは無さそう

とはいえ完全休養はちょっと考えられませんが

その間にイベント出演とか、写真集の撮影とかありそうだなぁ

 

以前のトップさんも、就任すると激務でみんなカリッカリに痩せていって心配になることが度々ありました。

まこっちゃんの場合、就任からずっとコロナに振り回されて気が休まらなかったでしょうし、これからも安心できませんしね。

こういうことをするために路線スターを専科に異動させたんでしょうか

これからの動向に注目したいと思います。

 

 

そしてその裏は、かのんくん(天飛華音)のバウが来ました初主演おめでとうございます

「My Last Joke-虚構に生きる-」

演出竹田先生。エドガー・アラン・ポーを描くようですね、ほ~

ヒロインは妻のヴァージニア?誰が抜擢されるでしょうかそしてどんな作品になるか楽しみです。

竹田先生は花組でWショップの演出をされてましたけど、オリジナルはこれが初めてかな?

《追記》失礼、ほのかちゃん(聖乃あすか)のバウでデビュー済でしたね

   ミスが多くて申し訳ないです

 

おめでとうございます頑張ってくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星組退団者、組み替え、「1789」その他配役発表

2023-04-19 | 星組

昨日「1789」制作発表があったので、そうかなと思ってましたが、今日は集合日だったんですね。

 

ということで退団者は3名こちら

 

くらっち(有沙瞳)はしょうがないかなぁ大きな役が立て続けですし。

最後の役もアントワネット様ですから。くらっちがどんなアントワネット様を見せてくれるか楽しみにしています

退団者とファンの皆様が、最後まで幸せに駆け抜けられるよう願っています。

 

《追記》

サヨナラショーが可能な日程だったので、日程が出た時にざわついたんでしたね。

せおっち(瀬央ゆりあ)退団ならあり得たでしょうが、娘2単独のサヨナラショーは普通は無いです。

大昔の話は知りませんけど

 

そして組み替え

もしかして退団ではと心配されていた、せおっちが「1789」大楽後に専科に異動になります。

 

マイティ(水美舞斗)と同じパターンですね

二人とも路線ですが、似ているようで違っているのは本公演での2番手羽根とグッズを出しているか、でしょうか。

どうなるでしょうね一見マイティの方が格上に見えますが、実は扱いにくいのはマイティの方じゃないかと思うんですよね。

組み替え後の出演作品はどうなるでしょうDS以外なら、外部出演が最初だったりするかもしれません

 

 

そして「1789」その他配役が発表されましたこちら

 

娘役の役が少ないので役替わりがあるかもと思ってましたがありませんでした意外です。

ソレーヌほのかちゃん(小桜ほのか)、シャルロットるりはなちゃん(瑠璃花夏)、リュシル詩ちゃん(詩ちづる)。

リュシルは、ありちゃん(暁千星)デ・ムーランの婚約者ですから元月コンビということになります。

 

男役では、まゆぽん(輝月ゆうま)はペイロールでしたね。私としてはルイ16世をやってほしかったですが

で、そのルイ16世は、ひーろー(ひろ香祐)でしたか、なるほど。

ぴーすけ(天華えま)ダントン、フェルゼンかのんくん(天飛華音)。

アルトワ伯の手先ラマールさりお(碧海さりお)、その手下に稀惺くん( 稀惺 かずと )、大希くん(大希颯)の105期コンビ。

 

 

なんだかザワザワします

宙組も新体制になりますし、宝塚もまた変わりはじめているようですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星組「1789」主な配役

2023-03-14 | 星組

どういうわけか、公式のニュースに出てないんですが、発表になったのは今日ですよね???

 

星組「1789」ポスター画像も出ましたが、主な配役が出ていますこちら

ロナンまこっちゃん(礼真琴)は当然として、なこちゃん(舞空瞳)がオランプなのかアントワネット様なのかと

言われてましたが、普通にオランプでした(既出)

 

それでアントワネット様は、くらっち(有沙瞳)。前回はトップ娘役がやった役なのでもしかしたら、

歌か場面が減らされる可能性もありますね。

アルトワせおっち(瀬央ゆりあ)、デムーランありちゃん(暁千星)、ロベスピエール極美くん(極美慎)。

 

この感じだと東宝版に寄ってる感じなんでしょうか?見たことは無いんですけど

月組版だとデムーラン、ロベスピエール、ダントンにはあんまり差がなかったような気がするんですよね。

アルトワが前回のままかどうかはわかりませんが、インパクトのある役であることは間違いないでしょう。

 

まゆぽん(輝月ゆうま)は前回新公でやってたペイロールじゃないかと言う意見が多いようですが、

私としてはルイ16世をやってほしいんですよねさやかさん(美城れん)のルイ16世大好きだったので

それか、Pスケ(天華えま)がやると同期夫妻になりますね

 

ダントン、ペイロール、ルイ16世、それにフェルゼンが誰になるか気になります。

男役は割と役がありますが、1789は娘役の役が少ないんですよね

前回はオランプとロナンの妹ソレーヌが役替わりでした。

 

その他配役の発表を待ちたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星組「赤と黒」その他配役発表

2023-02-17 | 星組

星組DC/青年館公演「Le Rouge et le Noir~赤と黒~」その他配役が発表されましたこちら

なかなかビックリな配役です

フレンチミュージカルの赤と黒は見たことないので良く分からないのですが

 

まこっちゃん(礼真琴)ジュリアン・ソレル、ありちゃん(暁千星)ジェロニモは既出。

まずそのジェロニモって誰?なんですけど宝塚版には出て来ない役なので。

 

その他配役で注目されてたのはやはりヒロイン格と言っていいレナール夫人とマチルド。

レナール夫人は多くの方が予想されていた通り、くらっち(有沙瞳)になりました。

くらっちが全ツ組なら、ほのかちゃん(小桜ほのか)もアリかなと思ってたんですが。

 

そして注目のマチルドは詩ちゃん(詩ちづる)

105期娘役強いなぁそして、ひよりちゃん(藍羽ひより)といい宙組の、はんなちゃん(美星帆那)といい

小柄な娘役に風が吹いてるのが面白いですね。どういう流れなんだろう

 

ほのかちゃんはヴァルノ夫人。ひーろー(ひろ香祐)の奥様でしょうか。

レナール氏は専科から、ゆりちゃん(紫門ゆりや)、マチルドパパは、じゅんこさん(英真なおき)。

 

ルージュきさちん(希沙薫)、ノワールさりお(碧海さりお)はロミジュリの愛と死のような役ですかね?

レナール家の子どもたちはいないのかな?役名が付いてないだけ?

 

 

そして100期の、あかっしー(朱紫令真)がこの公演で卒業することが発表されました

ちょっと残念ではありますが、最後の日まで幸せに駆け抜けられますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする