吾輩は夏目である!

☆ボストンテリア夏目&たすきとの
ハイパーな新横生活☆

新緑の日産スタジアム

2012-04-30 | Weblog

この時期の日産スタジアムが一番好きな我が家です。

芝生が綺麗な黄緑色をしていて、草も柔らかくてゴロゴロしたくなる感じ
きっと夏目もたすきも喜ぶに違いない!!
ってことでちょっと暑かった本日、スタジアムまでお散歩に行って来ましたぁ

(さすがに祝日だけあって人が沢山いました)

 

 

どうですか?綺麗な芝生でしょう
この写真を撮った辺りにはいつも人があまり居ない穴場スポットになってます。
ここを目指して、駐車場からゆ~っくり歩いて20分くらいかな?

 

 

歩き始めのたすきは何だかルンルン♪でテンポも良くてイイ感じ
日中の横浜の最高気温は25℃くらいだったらしくブヒ族にはちょっとハカハカしちゃう
暑さでした

 

 

祝日でもお仕事をされている方々お疲れ様でございます!
ところでこれは何でしょう?日産スタジアムにはまだまだ未開発の場所がたくさん
あって。。。これは遊具?子供たちが遊べるスポットが新しく出来そうです
何だか楽しそうだよ~大人は遊べる?やっぱ、無理だよね??

 

 

そうこうしているうちに、いつものパパと夏目が走って遊んでいる芝生までやって来た
途端・・・
たすきは歩き疲れてバテてました
「ちょっと、まだ駐車場から歩いて10分程ですが!?たすきってば~」

 

というより実は、、、

 

 

たすきは何故か走る人を見るのが苦手のようです。
パパと夏目が走っている姿を見るとテンションが一気に下がります
バタバタと足音を立てて走っている人を見ると怖がるというか、このように体勢を
低くして伏せちゃうんです。何ででしょう?

怖い顔してるし・・・

 

終いには空あくび?まで出して緊張をほぐしているような・・・
それとも、自分の足が遅いのを知っていてわざと競わない方向で逃げてるのか?

 

 

 

お家では大人しくてたすきのワガママにも寛大なマイペース兄ちゃんだけど、
ここではパワフルで足も速くて逞しく見える夏目には敵わないと思ったのかな?
・・・たすき君てば意外と負けず嫌い? 
(↑写真:芝生にスリスリしている夏目)

 

 

 

何気にパパに甘えて誤魔化してます

 

 

 

普通に歩くお散歩では強気なんだけどね~
全く走れない訳ではないけれど、小走り程度が限界のたすき。

 

 

 

 

こうして見ていると、この二匹の真ん中にもぉ太が居たらちょうど階段状になって
面白いのになぁ~

今日改めて思ったんだけど、たすきは前足も後足も何だか足のつきが緩い。
あまり長距離を歩いたり、走ったりしたことが無さそうです。筋力もあまり無いし。。。

 


 

だけど、たすきはマーキングだけは一兆前にぬかりなく行うんだよね~
しっかりと足を上げて!

因みにここスタジアムでは夏目はほとんどしません。

 

 

すぐにお尻からペタンと座ってしまうあたり体力が無いことを象徴しているぞ、たすき!

 

 

 

これから暑くなる夏までに週1ペースでスタジアムに来て筋肉を鍛えよう!!

 

 

 

 

ママもサウナスーツ着てお散歩に来ようかなぁ~
その時は夕方~夜にかけてにしよう!!

 

明日も続いちゃいま~す


 

逃げ足は何気に速いたっくんにポチをお願いします!


Lucky Saturday♪

2012-04-29 | Weblog

今朝の夏&たすの朝ご飯を少しだけ少なめにしてみました。

すると・・・

 

 

夏目ってば、カウンターテーブルの下の椅子の脚をひたすら舐め始めました。
食後から10分以上舐めてます。。。

 

 

 

たすきってば、変な格好でスネてるし・・・

 

 

 

「ま、ちょっぴりそれもあるんだけどね もっとプラス思考で考えてみよっか~

 


 

実は、久々にね~

 

 

 

一月に一回のペースのパンケーキデー(なんとなく決めてみた)

「一応ね、なっちんとたっくんの分のキャロブ・パンケーキも作ったからね~

 

 

 

「たすき・・・ちょっとお行儀悪いけど、ま~しょうがないか

夏目が呆れて見てるよぉ

 

 

「あのさ~ お兄ちゃんを見てご覧よ、たっくん!」

 

 

 

「そうそう、ちゃんとお兄ちゃんはお座り&伏せして待ってるでしょ

 

 

 

「あらら、まるで他人事だわね

 

 

 

「顔パスじゃないでしょ~ 出来ないから仕方がなく許してるだけでそろそろたすき
にも覚えてもらわないとね

 

 

 

いずれはこうやって、二匹ちゃんとお座りをして待てるようになるのだろうか?
近頃のたすきは自然に夏目の行動を真似ていることがよくあります

出来れば躾&教育係を夏目に託したい気持ちでいる飼い主でした

 

本日もご愛読ありがとうございまぁす!ポチッも宜しくね


布団の波の上

2012-04-28 | Weblog

いつもママがベッドに入る頃には、パパとたすきは既に夢の中

ここ最近の横浜は暖かかったり寒かったり。
たすきは体温が高いので寝始めは布団の中に潜り込んでも、暫くすると外へ這い
出てきます。

そして、布団の波の上でス~ヤスヤ

 

気持ち良さそ~に寝ております!
デジカメのシャッター音がうるさくても全く起きる気配なし。爆睡中のたすきです。

 

 

 

「あのね、たっくん。
そこ、ママが寝る場所なんだけど・・・起きてくれないと布団の中に入れないなぁ

 

 

 

「は~ 可愛過ぎるぅ 
どうしたら起こさないで布団の中に入れるだろう?このまま添い寝は寒いしなぁ~

 

結局ゴソゴソしていたら起きちゃったので、
そのままたすきをヒョイと布団の中へ押し込んじゃいました

 

本日もご愛読ありがとうございまぁす!ポチッも宜しくね


抱え込み~

2012-04-27 | Weblog

たすきは噛むオモチャが一番好きということが分かってきたこの頃です。

噛めるボールは好きだけど、投げて持って来いをするような遊びは苦手。
そのまま何処かへ持って行って独り占めしたいタイプ。

とにかく何でも抱え込んでしまう。。。

 

 

結局、自分の黄色いボールはすぐに噛み千切って兄ちゃんの青いボールを
奪って独り占めしたたすき。

 

 

 

もぉ太が昔、噛んで遊んでいたボールを与えてみた・・・  喰いついた!

「多分ソレはもぉ太の味も入ってるんじゃないかな~

 

 

 

「うん、イイ感じじゃないの~!?」

 

 

 

 

「おぉ・・・ 力が入って来たね~ でもコレならすぐには噛み切れまい

 

 

 

 

「ちょっと危険なニオイがしてきたかも・・・

 

 

 

 

「最近のなっちんはオモチャで遊ぶこと自体飽きて、寝ることが一番好きだよね~

 

 

本日もご愛読ありがとうございまぁす!ポチッも宜しくね


舌クリーナー

2012-04-26 | Weblog

あなた達・・・

そんなところで寝られると、邪魔くさいよ~

 

 

たすきはシュワッチ寝、夏目はナメクジ寝?をしてました

 

 

 

それにしても、、、
たすきは日に日に夏目と行動パターンが似てくるよね~

 

飼い主としては、

「どちらさんかママの相手をしてよ~

と、ちょっと淋しい気もするんだけどね。。。

 

寝起きは・・・

 

 

パパの不精髭を舌クリーナー代わりにして、ベロ掃除をするたすきです

なるほど・・・不精髭も使いようですな

 

本日もご愛読ありがとうございまぁす!ポチッも宜しくね


地震・雷・火事・ママ・・・

2012-04-25 | Weblog

近頃のたすき君、怖いことがあるとテーブルの下に逃げ込みます

地震で長く揺れている時、本日のようなゲリラ雷雨、またママに怒られた時など・・・

 

 

「大丈夫じゃないと思うけどね・・・心掛けは宜しいってことで

 

 

 

「何で安心するのかねぇ?」

因みにたすきが粗相をしてママに怒られそうな時も、首をすぼめてこのテーブルや
椅子の下に逃げ込みます
最終的には引き摺り出されちゃうんだけどね~

そういや もぉ太もこのテーブルや椅子の下に逃げ込んだり、リラックスしたりして
たっけなぁ
このテーブルってば、犬小屋替わりにもなるのね~

 

本日もご愛読ありがとうございまぁす!ポチッも宜しくね


テンポの違い。

2012-04-24 | Weblog

夏目は興奮して走っているとき以外は、すべてワンテンポ遅い奴です

夏目とたすき二匹におやつをあげる時も、かなりの時間差をつけて夏目に早目に
与えておかないとすぐにたすきに奪われてしまいます。
もぉ太がいた時も同じでした

いつも危機感・緊張感の足りない、のんびりな夏目さん。。。

それでも怒る訳ではないし・・・  ま、いいっか~

 

たすきと遊べる絶好のチャンスが訪れました~
兄ちゃんの目の前で平伏すたすきは初めて見たかも!?

夏目もめったに無いこの瞬間に少し動揺している感じにも見えますが・・・

 

 

「なっちんてば、照れてないで早くたすきの相手をしてあげないと~!」

あなたたち、テンポが違い過ぎて。。。

 

 

 

「あぁ・・、たっくん。お兄ちゃんと遊びたいならあともう1分くらい粘らないと~

まだ夏目のスローテンポにはついて行けない、たすきです

 

 

本日もご愛読ありがとうございまぁす!ポチッも宜しくね


どっち?

2012-04-23 | Weblog

毎日同じ場所で二匹を見ていると、夏目とたすきがどっちなのか分からなくなる
時がある。
二匹が揃っていると大小で分かり易いのですが、どちらか一匹になった時は
よ~~~く眺めないと判断がつかなくなる時が極たまにあります トシかしら?

 

こうなっている時は、とても判り易いんです

 

 

 

どちらか片方でも顔がハッキリ見えていれば問題なし!

 

 

 

多少の遠近感は意識しても、これなら飼い主であればすぐに分かりますが・・・

 

 

 

 

時々一匹だけでこうなっていると・・・  一瞬ハテ?どっちだ??と思います。
特にこのスタイルは夏目の得意とするスタイルで、いつも寝ていそうな場所だし。。。

 

 

 

 

 

夏目をコンパクトにした感じのスタイルのたすき

近頃、やることが似てきた上に夏目を真似て行動するようになったから余計に
二匹の判別がつき難くなってきた

性格はもぉ太によく似ているたすきですが、外見は着々と夏目に似てきている!?
今日この頃です

 

本日もご愛読ありがとうございまぁす!ポチッも宜しくね


Tasuki Love Bed♪

2012-04-22 | Weblog

たすきも以前もぉ太が飼い主と一緒に寝ていたように同じベッドで寝ています。

見てないとリビング・ダイニングで粗相しまくるし、サークルに閉じ込めると飛び跳ね
っぱなしでなかなか落ち着いてくれなかった為。
ならば一層のこと、一緒に寝た方がいい?
と思ってやってきたその日にベッドへ連れて行ってみた。

一緒に寝られないコは一回の様子でだいたい分かります。
たすきは多分、前のブリーダーさま宅では自分の犬舎の中で寝かされていたと思う
んだけど・・・
やってきたその日からきちんと人間のベッドを理解していて粗相は未だにありません

あ、若干一度だけ・・・
オネショ?っぽいのはあったけど、何となく黄色っぽい染みがあった程度です。

 

とても今まで犬舎?サークル?の中で過ごしていたとは思えない程、上手にベッドで
パパ・ママに挟まれて寝ています
やってきた2日目にベッドから落ちて以来はね・・・

 

 

 

完全にママの場所を占領して寝ていた たすきです 
人間みたいだったのにな・・・。
これまた気配に気付かれて、起きちゃったところでシャッターが下りましたぁ

 

 

 

朝はこのように枕に上って布団から出ちゃっていることが多いこの頃です。

 

「たすき、何で~?」

 

 

 

「そっか~。ま、好きに寝ていいよ。でも・・・もう、とっくに起きる時間なんだよね

たすきはベッドで寝ることが好き過ぎて寝起きはかなり悪いです!
いつまでもベッドに張り付いてます。
まるでお腹に吸盤でもついているかのように、剥がすのが大変な毎日です。
最高13時間もベッドで寝続けたことがあります。
その間、トイレは一度もせずに我慢?している状態だったかと(粗相なし)。
飲み食いも無しでしたが 『ゴハン食べに下へ行こうよ~』 の言葉には全く反応しません!
(因みに一階のリビングに居る時にこの言葉を言うと、目の色が変わって大暴れします


もぉ太も全く同じ頃があったな~。
なんでたすきともぉ太は、ココまでやることが似ているんだろう???

 

本日もご愛読ありがとうございまぁす!ポチッも宜しくね


夏目の仔!?

2012-04-21 | Weblog

まさか、夏目がこんなにこの60円おもちゃを気に入ってしまうだなんて・・・

 

 

何故か股の上にこのオモチャが乗っていたので夏目の広い胸の上に置いてみました。
するとどうでしょう?

クネクネとうごめいていた夏目が落っこちないようにピタリッと止まりました

 

 

 

「う、うん。可愛いよ

一応、呼吸はしているので若干 胸が上下に動いているんですけどね・・・
この歪なボールはしっかりと夏目の上に乗ってます

 

 

 

「なっちん、相当気に入ったんだね~

たすきへの扱いより優しく丁寧なのは気のせいよね???

 

 

 

 

「ううん・・・ 何でもないよ~

 

 

絶対にたすきより丁寧な扱いだし。。。

 

 


 本日もご愛読ありがとうございまぁす!ポチッも宜しくね


千切りっこ。

2012-04-20 | Weblog

たすきは布系のものをカミカミするのがお好きなようなので、
こんな優しいオモチャをプレゼントしてみました

 

 

昨日のブログで夏目が大事そうに抱えていた60円くらいのおもちゃ。
振るとカラカラと小さな音がします。

 

 

 

この長いコは海ヘビらしいです
すでに一度たすきに下あごを齧られて、あごが外れちゃってるような姿です。

 

 

 

かなり気に入ってくれたようで、ずっと抱え込んでカミカミし続けていたたすき

海ヘビちゃんのあごが完全に外れちゃってる状態に。。。

 

 

 

(長い舌

「大事に遊んでね~ む、無理かな???」

 

 


 

「・・・やっぱり無理だったかぁ

30分程でちぎられましたぁ!ま、いつものことです
この方法で何枚かブランケットも引き千切られちゃったし・・・

 

 

 

「レモンを齧ってるみたいだね酸っぱそう・・・」
もう、それしか残って無いんだから大事に扱ってよ~

 

青い方は兄ちゃんが大事に育ててるからたすきは黄色の方で遊んでね!

 

 

「あwww たすき、夏目に怒られても知らないからね・・・

 

本日もご愛読ありがとうございまぁす!ポチッも宜しくね 


大事に育ててます。

2012-04-19 | Weblog

安い布製の玩具をたすきに与えたところ、夏目が珍しく反応しました
(因みに夏目はあまり玩具には興味を示しません

 

 

しかも何てことない、小さな布製のボールに。。。

 

 

 

「ん?なっちん、何の匂いを嗅いでるの?」

 

 

 

 

「あれ?なつ、そういう小さいオモチャに興味あったっけ??」

 

 

 

 

「えぇww そんなに気に入っちゃったの?

 

 

 

 

遊んでいるというより、大事に育てている風に見えます
何かの卵と勘違いしてないよね?なつぅ~

 

 

一方、乱暴者の小熊ちゃんは・・・

 

 

 

相変わらず本気でボールとムキになって遊んでます!

 

 

本日もご愛読ありがとうございまぁす!ポチッ宜しくね 


ゴロゴロゴロ・・・

2012-04-18 | Weblog

本日の夕方、横浜はゲリラ?豪雨に見舞われました~

 

カミナリと言えば、もぉ太が大の苦手でいつも玄関前で震えていたのを思い出します
カミナリが鳴りやんで遠くでゴロゴロ鳴っているだけでも暫く伏せして震えていたっけ。
今更ながら、もぉ太の怖がり方は異常だった気がします。

あの頃はまだ、ただ単に怖くて震えているだけなんだなぁと思っていたけど・・・
もぉ太が亡くなる2ヶ月前から癲癇発作が度々低気圧の時に起こっていたのを考えると、
雷が発生した時は頭の中の神経回路がカミナリの何らかによるもの(電流?)に身体的
影響を及ぼしていたのかもしれないなぁ。。。

だからなのかな?
雷が発生した日は飼い主の方が神経質になってしまいました
もぉ太の異常行動が始まってしまうことが一番怖いというか、緊張した。
いまだに低気圧の日や雷の日は我が家のワンズの行動が気になります。

我が家にたすきがやって来て初めての雷day。
もし、たすきがもぉ太と同じように異常行動を起こしたらどうしよう・・・。

 

 

「何だか雨が降って来たみたいだけど・・・夏目もたすきも何ともない?」
←低気圧でも若干心配性に

 

 

 

「ほ、本当だー!遠くでゴロゴロ言ってるよ~

たすき、、何だか目が据わってきてるし 具合が悪いんじゃないよねっ???

 

 

 

夏目は相変わらず全く気にしてない様子だね。何だか見ていてホッとするよ~

 

 

「た、たすき君は?気分はどう??」

 

 

 

 

「はぁ~?眠くなっちゃったの??

たすきも夏目と同じで全くカミナリを気にしていない様子
結局、高イビキで雷をかわした たすきでした!

「たすき・・・  あなたのイビキの方が雷よりウルさかったわよぉ~
でも、何ともなくてホント良かった

 

本日もご愛読ありがとうございまぁす!ポチッも宜しくね 

 


歯磨き遊び♪

2012-04-17 | Weblog

先日、ブログを読んで下さっている方からとってもナイスな歯磨き方法を教えて
頂いたので早速たすきに実行してみました!
(たすきの歯の汚れには手を焼いておりますもんで・・・


その方法とは


お絞りタオルなどの布の中にジャーキーを包んで入れて何ヶ所か縛って与える
とのこと。
この時、愛犬に合った布を選んであげた方が良いそうです。
噛んでいるうちに飛び出した糸が歯に引っかかって切れたり怪我をしたりという
事故防止の為。

初級者のたすきにはママの使い古したハンカチでささみジャーキーを包んで一回
だけ縛って与えてみました~

 

その様子がこちらです

 

 

「おぉ~何でも興味を示すたすきはすぐに飛びついてきましたぁ

 

 

 

「いつも以上に慎重に場所を選んでるよ~

 

 

 

「えぇ!?そこは・・ちょっと・・・ヤメてくれるぅ?ママのパソコンの足元だしさ~

 

 

 

結局4、5分ウロついて落ち着いた場所はいつもの歯磨き場所だし!

「それにしても何でお尻をベッドの縁に乗っけて頭を下げて遊んでるんでしょう?
不思議なヤツ ここから見てると小トトロに見えるしさ~」

 

 

「そうそう、良い感じに噛み始めましたよ~

 

 

 

たすきは噛んで、引っ張って、振り回して、持ち運んでを繰り返しながら15分くらい
かけて順調に少しずつほどいて行きました

 

 

 

「やったぁーたすき~ジャーキー食べられるよ~」 

「あ、あれ、、?・・どしたの??」

 

鼻が鋭くない犬種だからでしょうか?
ほどいて満足して終了しちゃいましたが・・・
結局、中身を開けることなくそのままハンカチを放置。
飼い主がハンカチを開けて手で与えました
ま、歯磨きをするという目的は達成した訳ですし・・・良い感じです!
この後、2回試したのですがやはり同じようにほどいた時点で満足して終了したたすき。
そして飼い主が最後は開けて与えるというパターンを3回繰り返したら・・・
たすきの頭の中では、ほどいたらご褒美でジャーキーが貰えるというゲームになりました

 

本日もご愛読ありがとうございまぁす!ポチッも宜しくね 


肉球

2012-04-16 | Weblog

夏目とたすきの肉球を比較してみました

 

 

夏目が気持ち良さそうに爆睡しております!シメシメ・・・

 

 

 

夏目の前足の肉球です。
夏目は肉球が全体的に真っ黒です。汚れている訳ではなく、もともと色素が黒い
んです
そして肉球が硬い!

 

 

そしてこちらが後足です。
一箇所だけピンク色ですが他は全部黒い。夏目の足の肉球の間の毛がボーボーで
時々気付いた時に切っているのですが、寝ている時にそ~っとやらないと・・・

気付かれた時にハサミを持っていたりしたら『ガブッ!』とされること間違いないです
大袈裟かもしれないけど、命懸けよ~

 

 

たすきも気持ち良さそうに寝ていますが、カメラの音に超敏感のたすきです
起こしてしまいましたぁ~

 

 

 

気を取り直して・・・カメラの電源を隣の部屋でONにして戻り、望遠で少し遠くから
撮ってみました

こちらがたすきの前足ですが全体的にピンク色なんです!
あ、、たすきも結構毛がボーボーだわね

 

 

そしてこちらが後足です。かかとの部分だけが黒くて指の裏はピンク色
(調子に乗って近づき過ぎてピンボケました。)
かかとの肉球がモリッと盛り上がっていてプニプニで気持ちイイです
肉球が全体的に柔らかめなのがたすき君。

ピンク色だと汚れが目立っていいのか、悪いのか・・・ 解かり易くていいのかな?

それよりも、爪の色が黒くないほうが爪切りの時に解かり易くて助かります!!

 

本日もご愛読ありがとうございまぁす!ポチッも宜しくね