吾輩は夏目である!

☆ボストンテリア夏目&たすきとの
ハイパーな新横生活☆

Happy Face!!

2007-11-30 | Weblog
この犬種を選んだ理由の一つに笑顔がある。

笑顔に見えるんだけど・・・本当は、ただゼーゼーしちゃっているだけ
それでも、笑っているように見えるから、それだけで楽しいこのブル顔

夏は暑いので しょっちゅうこの笑顔を見ることが出来るけど、
最近は走った時でないとあまりお目にかかれないな~


  

夏目は舌が長いので、よく上の方向に舌がクルンと巻く
正面から見ると・・・結構、アホ面にも見えるイヤイヤ、訂正!
可愛く見えますよ~


 

時々、夏目の笑顔がもの凄く喪黒福造(笑ゥせぇるすまん)に似る事がある・・・
気のせいよね??


☆新スーパーヒーロー☆

2007-11-29 | Weblog

内緒にしていたんだけどね

そう、夏目の実態は・・・

ボストンテリア・わん




 ←いちおうボストンテリアの“B”

おっと、いけねぇ!!
只今 ちょっくら休憩中です

 




う~ん・・・
なっちん、なかなか事件が起きないね~









最近、世の中が平和になってきたんじゃない??
・・・いいことじゃん!!

男の子なのに・・・女の子座り!?

2007-11-28 | Weblog
ボステリって時々、変な座り方をすることがある
すべての子がそうとは限らないけど、結構、こういう↓座り方をする子
が多い気がする



ボステリに限らずワンコなら一度や二度はするとは思うけど・・・
あまりに頻繁にするうちの夏目は腰が悪いのかと勘違いする程
でもちょっぴり女の子っぽくて可愛いので、我が家では
『女の子座り』と言って楽しんで見学している

  

こうして見ると・・・
そうだった!小さい頃からこの座り方をしてたんだった
パピーの頃は、「まだ上手にお座りが出来ないのね
程度にしか思っていなかったけど・・・。
(昔、飼っていた外犬ロッキーは決してこんなゆるんだ座り方をしなかったよ)



環境によってワンコも変わるのかな?
この座り方がどうやら、一番落ち着くらしい。
でも・・・このスタイルで座っている時の夏目はうわのそらのことが多すぎるよ 




秋晴れ☆

2007-11-27 | Weblog
最近、とてもお天気がいい
11月下旬でも20℃を超えれば日中は汗ばむこともあるくらい。
秋は空気が澄んでいて、空が高いから気持ちがいい!

そこで、夏目を連れて鶴見川をテクテクお散歩しようと思い立った。

なんせ、エンジンがかかるのに時間がかかる奴・・・
  
「たまには、飼い主のダイエットにも付き合ってよ~!

強引に連れて行くこと10分も経たないうちに、夏目のエンジンがかかり始めた(今日は早いほうカナ)。
初めて、鶴見川の河川敷を少し遠くまで歩いてみた
振り返ると・・・おうっ!新横浜がバックに超キレイだぁ~
トトロに出てきそうな大きな樹もたくさんあった!
 

そして、帰り道・・・ここまで来ると夏目の奴もすでに散歩にノリノリ

 

いったい なっちんは、いつになったら積極的に散歩に出掛けるようになるのだろうか・・・

夏目のゴハン♪

2007-11-26 | Weblog

夏目はほとんど人間と同じようなご飯を食べています
味付けはしていないので塩気こそないけれど・・・
十分人間でも食べれる。

※勿論、絶対にNGの野菜・甲殻類等は与えていませんよ。

夏目を飼い始めた頃はあまり良くワンコの事を理解していなかったので、普通にドライフードや缶詰で美味しそうな物(人間の目から見て・・)を選んで購入していました。

ある日、気が付いたら夏目の体と顔(口・鼻の周り)に赤いポツポツが
動物病院でアレルギーという診断が下りました
それからというもの、ちょっと値が張るアレルギー対応のドライフードを買い漁りましたが・・・どれもイマイチ効果なしです
すごい重症という訳ではないし、反応したりしなかったりで同じ物を食べていても日によって違うので暫く様子を見ることに。
ところが、このアレルギー対策されているドライフード等は、
・・・結構、家計を圧迫してくれる
こりゃ、いかん・・・と気が付いた飼い主はちょこっと勉強をしました。

案外ワンコって、人間と同じものを与えてもへーきな生き物だったのね!
大変だけど手作りフードに変えてから夏目の体の反応が変わった!!
アレルギー持ちだったことを忘れるくらい、反応しなくなった
まず与えているものが明確なので安心だし、万が一アレルギー反応が現れても自分が与えた物を見直せばすぐに原因を解明できます。

何よりも、断然、安上がりぃ~♪←やっぱり、これが一番大事
・・ただ、栄養が偏らないように気を配らなくてはいけないのでちと大変ね

 

本当は、消化をよくする為にフードプロセッサー等で細かくした方がイイみたいだけど・・正直、これ以上の手間隙はかけられません

寝顔 part1

2007-11-25 | Weblog
夏目の寝顔は時々面白い
目を開けたまま寝ていたり・・・。
舌が出ている時は何とも言えないマヌケ顔になる

  

寝ぼけて舌を噛み切らないか・・・心配になったよ

   
小さい頃の方が、面白い寝顔を楽しめたなぁ~

 

最近はだいぶこれでも、まともになってきたと思う

出目っこ

2007-11-24 | Weblog
夏目はかなりの出目です。
この出目が災いして眼球に傷が入り入院した事もありました
でも、すぐに完治して退院したけどね。

それにしても・・・ボストンテリアってこんなに出目だっけ?
他の子はそんなでもない気がするけど??

 
ビックリするとシロ目がちで・・・ちょいと恐い




小さい頃から出目だったなぁ~。
それにしても、面白い顔!この顔、結構・・・見飽きないのよね

散歩は嫌い!?

2007-11-23 | Weblog
夏目は「リードを見せると凹む」
どうやら散歩があまり好きではないらしい・・・ ←これ本当の事

夏目の散歩のエンジンがかかるのには、かなり時間がかかる
時には寝たふりをしたり、玄関前で座り込んだり。
それはもう、毎回、いろいろな手段で散歩を拒否る


 

なので、飼い主は何とかおやつで誘導したり
時間がかかり過ぎた場合は、ある程度遠くまで抱っこして行って
家から離れた所で下ろすといった具合で・・・苦労します

 ←行きたくない体勢

どうして、散歩が嫌いなの??
「早く行かないと日が暮れるよォォ~~なっちんてばァ

☆夏目の性格 part1☆

2007-11-21 | Weblog
夏目はちょっと変わった性格をしている気がする
ワンコってこんなだっけ??と思うこともしばしば。
例えば・・・

①食欲 ・・・ちっとも旺盛じゃないし、睡眠欲に負ける。
②寝起 ・・・すこぶる悪い。低血圧でシャキッと起きない。
③散歩 ・・・リードを見せると凹む。

・・・とこのように挙げていくときりがないくらい

  

家の中で過ごしているワンコって、人間に似てくるのかなぁ?

 

そもそも、ワンコがこんな寝方をするだろうか?

お散歩コース part1

2007-11-21 | Weblog
散歩コースに良く利用するのが、鶴見川の河川敷。
四季を感じられるから、すごく気持ちが良いです
たくさんの生き物が集まって来るので、楽しくて飽きないし

   

川の向こうは新横浜のビル群にスタジアム。
ちょっと、不思議な景観だけど結構気に入っていたりする

 

今日も川の中央のアイランドにアヒルさん達。
右の写真(小)は今年の夏頃に撮影したもの。
確か、あの時は3羽いたはずなのに・・・このところ2羽しか見かけない。
何処へ行っちゃったの?出張??

あれれ??

2007-11-20 | Weblog
一番最初に載せた記事が消えた!?
イヤ、むしろ・・・消しちゃったらしい
慣れないブログ・・・この先、大丈夫かな?
 


改めまして・・・ 

夏目です!どうぞ、宜しくね

☆夏目のプロフィール PART1☆

2007-11-20 | Weblog
夏目は現在2歳5ヶ月。
これまで特に大病もなく、すくすく育ってきました
ボステリの中でも「ライトサイズ」にとどまると言われたっけ。
でも、気が付いたら「ヘビーサイズ」になってた

 


そうそう、この写真はペットショップで一目惚れして思わず携帯で撮影したもの。
まだ、うちの子になる前だった。
生後1ヶ月半くらいの頃かな?
それにしてもちっさい!!手乗りサイズだぁ~