12日は夕食の後、部屋で11時半まで飲んでいました。

▲ 休暇村で集合写真

▲ 休暇村前の弓ヶ浜
13日は、伊豆半島南端に位置する石廊崎へ行きました。

▲ 奥石廊崎

▲ 奥石廊崎を背景に
その後、石廊崎港から遊覧船で石廊崎岬めぐりを行いました。

港から石廊崎までの遊歩道がありますが、片道20分かかり往路は上り坂なので、海から石廊崎を見ることにしました。

▲ 遊覧船は25分で1,400円

▲ 昔「役の行者」が空を飛び、蓑を掛けたというみのかけ岩

▲ 釣り船で島に渡り、釣りをする人も

▲ 石廊崎灯台
バスで下田駅に戻り、ビールと炙りキンメダイ丼の昼食をとり、仙台には7時ころに着きました。
45年ほど前の懐かしい思い出がよみがえった2日間でした。

▲ 休暇村で集合写真

▲ 休暇村前の弓ヶ浜
13日は、伊豆半島南端に位置する石廊崎へ行きました。

▲ 奥石廊崎

▲ 奥石廊崎を背景に
その後、石廊崎港から遊覧船で石廊崎岬めぐりを行いました。

港から石廊崎までの遊歩道がありますが、片道20分かかり往路は上り坂なので、海から石廊崎を見ることにしました。

▲ 遊覧船は25分で1,400円

▲ 昔「役の行者」が空を飛び、蓑を掛けたというみのかけ岩

▲ 釣り船で島に渡り、釣りをする人も

▲ 石廊崎灯台
バスで下田駅に戻り、ビールと炙りキンメダイ丼の昼食をとり、仙台には7時ころに着きました。
45年ほど前の懐かしい思い出がよみがえった2日間でした。