goo blog サービス終了のお知らせ 

なとりひより

 名取市の復興状況、トラベル、グルメ、ガーデニングなどを書いています。

次々 各種団体総会

2016-04-29 20:27:51 | 町内会
 昨日の雨がうそのように上がった連休初日の29日午前は、子供会育成会の総会に案内があり出席しました。

 これから5月いっぱい、各種団体の総会が続きます。

 婦人防火クラブ連絡協議会、防犯協会、衛生協力会、交通安全協会、防火協力会、青少年健全育成会などです。そのほかに、公民館運営協力委員会の会議もあります。



 今日は午後から、町内会連合会の総会です。

 熊本地震の発生に伴い、連合会としても予備費の中から支援金を支出することについて、「その他」の中で提案し、了解をいただきました。

 金額等詳細は、理事会に一任してもらいました。

 来賓の佐々木市長からは、第2陣として阿蘇郡西原村に4名の名取市職員を派遣した旨のあいさつがありました。

 大分県では、今日も震度5強の地震がありました。


 なかなか収束しそうにありません。がんばってくださいというしかありません。

改選後の第1回町内会役員会

2016-04-24 22:27:32 | 町内会
 4月24日、町内会の第1回役員会を開催しました。

 班長の改選後の初めての役員会です。


 日曜日の開催にもかかわらず、多くの役員さんに出席していただきました。

 役員の連絡体制、会費の徴収、慶弔、町内会清掃、今後の事業予定、資源ごみの回収などを協議し、1年で交代する班長の引継ぎを行いました。


 資源ごみの回収では、これまで月1回でしたが、月2回にすることについて、収集業者と協議することにしました。

 
 これから1年間、よろしくお願いいたします。

町内会総会終了

2016-03-27 15:21:33 | 町内会
 3月27日、11時から吉祥寺で諏訪第二町内会の総会を開催しました。

 10時55分現在、本人出席42人、委任状37人、合計79人で総会が成立しました。


 今回の総会が例年の総会と違うところは、日本赤十字社社費について、これまで区長さんが各戸訪問して募金していたのを、町内会で一括納入にしたことです。

 増田西地区の15町内会では、赤い羽根共同募金や社会福祉協議会会費は、8割以上の町内会で町内会費から一括納入しています。一方、日赤社費については、3分の2の町内会で一括納入しています。

 今回、なんとか町内会費で日赤社費を対応できることから、新年度予算に組み入れ、町内会費で支出することについてお認めいただきました。


 約1時間で総会は無事終了し、その後は懇親会です。2時半ころまで懇親が続きました。


 今日は一日穏やかな日で、来週には桜の開花が予想されています。



▲ 庭のスイセンも咲いてきました。


▲ スノードロップも・・・

西小卒業式

2016-03-18 19:17:00 | 町内会
 3月18日、増田西小学校の卒業式に案内があり出席しました。

 119名の卒業生に卒業証書が手渡されました。



 元気に返事する男の子の中には、変声期を迎えている卒業生もいました。

 
 名簿を見ても、なかなか読めない名前が多いですね。私たちの年代にある読み方の名前を聞くとホッとします。



▲ 卒業生による別れのことば


 中学に行っても、がんばってください。

総会資料の印刷

2016-03-17 17:35:42 | 町内会
 3月17日は、彼岸の入りです。



 今日、西公民館で総会資料の印刷を行いました。

 役員さん2名の手伝いをもらいました。


 22頁裏表と表紙など、1冊13枚の資料を200部作りました。

 1時半から4時までかかりました。お疲れさまでした。



 今日は快晴で暖かい日です。名取市の日中の最高気温は17度になる見込みです。

市議会議員選挙告示

2016-01-17 15:52:42 | 町内会
 17日、名取市議会議員選挙が告示されました。

 定数21人のところに23人が立候補し、現職15人、元議員2人、新人6人の少数激戦です。




 町内会連合会からも2人が立候補しています。

 案内があった候補者の事務所開き、出陣式に出席しました。

 当選したら(当選するでしょうが)名取市のためにがんばってください。

町内会総会日程決まる

2016-01-17 07:09:00 | 町内会
 16日、町内会役員会を開催し、3月27日に総会を行うことを決めました。

 西公民館の予約がいっぱいなので、吉祥寺の集会所を借りることにしました。
 公民館の予約は先着順です。それはそれでいいのですが、町内会の総会は特別扱いしてもらうとありがたいのですが…

 
 総会までの間に会計監査を受けるほか、会員名簿の修正など総会資料を取りまとめ、印刷製本します。


 南岸低気圧が北上中です。明日の天気予報は、吹雪マークです。

町内会連合会 大掃除

2015-12-13 18:50:05 | 町内会
 12月13日は、増田西地区町内会連合会による増田西老人憩の家の大掃除です。

 13時30分からと思い、少し早めに憩の家に行ったつもりですが、すでに大掃除が始まっていました。


  あれぇーーーー!!


 頭の中では13時30分からと思っていましたが、11月の理事会の資料では大掃除は13時からとなっており、スマホのスケジュールもよく見ると13時からでした。

 遅れましたが、少しは手伝うことができました。


 掃除終了後は、町内会連合会の理事会です。その後は、大掃除のごみ流しを兼ねて忘年会です。


 いろいろ聞いてみると、町内会長でブログを載せている会長が数人いました。

 
 新たな役員になって8ヶ月、込み入った話もできるようになってきました。


増田西公民館まつり

2015-11-08 17:03:46 | 町内会
 暦の上で11月8日は、立冬です。

 一日中雨の中、増田西公民館まつりが開催されました。

 開会式の後、ステージ発表がありました。


▲ 名取市の無形文化財に指定されている手倉田枡取り舞


▲ 第二中学校吹奏部の演奏

 研修室では、公民館教室、サークル等の展示がありました。





 社協の友愛作業所でも、「きよちゃん飴」などを販売していました。



 児童センター前で行う予定だった「チビッコお祭り広場」は、雨のため西小の体育館に変更となりました。

町内会 芋煮会

2015-11-04 06:37:56 | 町内会
 前日の冷たい雨があがった11月3日、増田西公民館で町内会の芋煮会を行いました。


▲ 約50名の参加




▲ ビンゴゲームの景品

 今回もつや姫、ひとめぼれの新米の寄付がありました。やはり一番人気です。



▲ 余った景品は子供たちに