奈良のむし探検 第35弾
7月30日の午後、佐保川土手まで散歩に出かけました。


近くの休耕田にはシロバナサクラタデがいっぱいに咲いていました。よく見ると、そこにいろいろな虫がやってきていました。そこで、その虫たちの写真を撮ることにしました。

まず、これはホソハリカメムシ。

それにクロスジチャイロテントウ。


このカスミカメ、ナカグロカスミカメあたりだと思うのですが、前胸背の1対の暗色斑の位置と大きさが異なるので、別種かもしれません。もうちょっとピントが合っていればよかったですね。

ナナホシテントウ。

これは近くにいたヒゲナガヤチバエ。


これはコモンツチバチ♂。


これはジュウシホシツツハムシ。


また、クロスジチャイロテントウです。

最後はツマグロキンバエ。この花だけでも飽きないですね。
クロスジチャイロテントウの件、今日、ちょっと見に行ってきます。