奈良のむし探検

奈良に引っ越しました。これまでの「廊下のむし探検」に倣って「奈良のむし探検」としましたが、動物・植物なんでも調べます。

早朝の散歩 また、虫探し

2023-07-29 20:54:37 | 奈良散策
奈良散策 第876弾


7月21日早朝の散歩のときに撮った写真を出すのを忘れていました。この日も接写用の一眼レフを持って行き、金魚池周辺で虫探しをしました。





最初に見つけたのはシラヒゲハエトリです。



これはアオモンイトトンボ





金魚池の周囲にあるコンクリートの低い壁で虫探しをしました。こんなカメムシがいました。クロカメムシ属 Scotinopharaみたいです。「日本原色カメムシ図鑑第3巻」に載っている検索表を見てみました。はじめに、1)頭部側葉は中葉を超えて突出する、という項目があります。一枚目の写真を見ると、側葉が出ているので、イネクロカメムシを除外することができます。次に、2)体長は9 mm内外だとオオクロ、6.5 mm内外だとヒメクロあるいはコクロになります。写真のEXIFデータにあるFocus Distanceと写真で測った体長から、実際の体長を推測する方法を以前試してみたことがあります。その方法を用いて、二枚目の写真から体長を求めると、9.72 ± 0.49 mmになりました。このデータから今回のカメムシはオオクロカメムシだろうと思われます。



ヤスデですが、名前は分かりません。



これはアオモンイトトンボ♀。



そして、オンブバッタ



アオモンイトトンボ♀。



これもアオモンイトトンボ



それから、マメコガネ



ハエも撮ったのですが、科も分かりません。



最後はたぶん、ヨツスジヒメシンクイ

雑談)この間からまとめていた「大和郡山の植物Ⅱ」と「大和郡山の植物Ⅲ」にいう冊子に写真を貼り付ける作業がほぼ終わりました。これから、写真の配置をやり直して、それぞれの種にコメントを入れて、最後に索引を作れば終わりです。でも、後、1か月ほどはかかるかもしれません。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿