たまにお会いしましょう

特にイベントが有る日々では無いけれど、感じた事や何処かへ出かけた事を綴ってます(のさ)

ドイツビールで乾杯

2009-08-07 11:08:01 | 
昨日はもわ~とした蒸し暑い一日でした

空はどよ~んとした部分と青空が混在して、雲の場所でぱらぱら・・と小雨

全体に蒸し暑くてうんざりしてしまいました

夕方、JRに乗っていざ 膳所へ!

先日行ったドイツ料理レストランで久しぶりに、はちどりさん・おっとりさんと
飲み食べおしゃべり会

外のテーブルに座ったけどやっぱり暑い!

無理を言って中のテーブルに移りました

カメラを忘れたので写真はありません(ハチドリさんから回ってくるのを待っております)

白ビール 次は黒ビール
あらかじめ のほほんさんに聞いておいたのでメモを片手に熟考の結果

焼きソーセージ・ザワークラウト・ポテトサラダ・パン(くるっと綾取りしたようなの)・シュニッツエル・・えっと後はなんだっけ!!

6時集合 出たのは9時
楽しい時間でした

ポテトサラダはマヨネーズは無し。酸っぱくないドレッシングでビーフ味が少ししたので、恐らくのほほんさんのコメントにあったように スープが混じっていたのかもしれません
美味しかったです

コメント (7)    この記事についてブログを書く
« クロールは難しい | トップ | 真夏です »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しくて何よりでした (のほほん)
2009-08-07 19:42:49
楽しかったようで何よりです。
その内ハチドリさんがブログに写真入でアップされることでしょう。
只、お気づきの様に、洗練された上品な料理ではありません。
口の奢っていらっしゃるハチドリさんなど、どうでしたでしょうか。
おっとりさんはミュンヘンや、オーストリアでもうご存知ですね。
のささん、次回はご主人とどうぞ。肉好きにはお薦めです。
私はドイツご飯好きなので、毎日でなければ、メニューにあるもの全部食べたいですし、自分でも手抜きなし作れますよ。
近いところならご馳走したいくらい。
返信する
いえいえ (のさ)
2009-08-07 21:27:44
皆とってもお箸もといフォークが動いてましたよ

ビールもお料理もお財布も満足でした

肉好きの旦那とはもう少し涼しくなってからにしようかしら

今夜は琵琶湖花火で大賑わいでしょう

残念ながらのほほんさん家が飛行機で行かないといけないのでねぇ
返信する
話が弾みました。 (おっとり)
2009-08-08 21:50:20
のささんのお心づくしの第2部の酒宴もホテルで盛り上がり、ドイツ料理&ビールの主宴に引き続いた満足の夜が更けました。その節はありがとうございました。
今話題のルーブル展には予定より遅めの出発でしたが、石出から東山のアクセスがあまりにも絶好で11時半~2時、展覧会を楽しむことができました。思ったほどの混雑ではありませんでした。
今日、ムスコたちとランチをしてそのまま一緒に出て重い荷物(図録がふえて)を持ってもらい助かりました。
ランチの間中、ドイツ料理の話題で盛り上がり、連動してのほほんさんのこと(くしゃみが出たでしょう、笑)一緒に見た行ったところの話題、と途切れるまもなく。

のささん、私たちも遠からず、一昨日のレストラン家族一緒に出かける予定です。

のほほんさん、彼女がほんとうにドイツよかったですねぇ~~と言うのでちょっと夫の株をあげるために言ったのです。

「4人で行けるはじめの最後、と思って昨年は決行したけれど、まだまだこの先もどんどん行けるわ。行こう、行きたいと思っていたらそのための工夫もするから大丈夫。休みがとれない、なんて諦めないで絶対実現させよう、とお父さんもいっている。」

新婚旅行に同行すると言ってるのではありませんのでご心配なく。

行きたいところ、したいことがあるって本当に嬉しいことですね。

そのうち、のほほんさんのお里帰りのときは是非、この湖畔のレストラン、ご一緒させてくださいね。のささんは寒いの苦手、って以前に書かれていましたが、私たちの熱気で払拭できますって!

ハチドリさんものささんもありがとうございました!
返信する
うわさに勝る暑さ・・・ (おっとり)
2009-08-08 22:01:05
3時まで息子たちと一緒にいて、地下鉄のとある駅でおりた彼らに手を降り、そのまま京都駅まで。地下鉄から東口は目の前で、さらに東口から0番線は至近距離で、16時ちょっとの電車には十分すぎるくらい時間があったはず。
それがね、在来線特急券と普通乗車券の券売機で10秒で買えるところ、10000円入れたところで機械がストップ。券売機の後ろの人がすぐ顔を出してくれたからそのまま切符くれるのかと思っていたらずっと何回も券売機を開けたり閉じたりで10分後、お札を返して隣の機械で買ってください、ですって。
時間が迫っていなかったからよかったものの。。。

ロールケーキと黒蜜ワラビ餅を買う気が失せてそのままホームへあがりました。

ところでこっちは最高気温26℃しかありません。熱帯京都から生還!と言う感じです。梅雨明けするも太陽を拝めない毎日らしかったです。
返信する
お疲れ様 (のさ)
2009-08-09 07:09:46
おっとりさん

猛暑の京都の2日間の予定はすべてクリアされたようですね
昨日は遂に36度まで行ったようです
日陰の百葉箱での36度のはずですから
日が当たるアスファルトはいかなるものかです

私も昨日は日中は家の中でじっとしていました

26度なんて京都は朝の最低気温ですよぅ
返信する
やっとアップしました (ハチドリ)
2009-08-10 15:32:03
口が奢ってはいませんよ、のほほんさん(^.^)
美味しいものは好きですが、素材を生かしたお料理がもっと好きです。
別の言い方をすると、「完全手抜き料理」というのかもしれません。

何はともあれたった今記事を送ってまいりました。
久しぶりに書く記事は何となく纏まらなくて四苦八苦、、、。
ああ文才が欲しいわ!

という訳でお二人ともありがとう。
のほほんさんにもご感想を頂きたいです。
間違いはなかったと少し心配。
何しろブログメニューの参考資料はあの日のレシートなのですから!

またお会いしましょう。
返信する
忙しそう (のさ)
2009-08-10 17:24:39
毎日のようにお誘いがあってお忙しそうなハチドリさん

今日は少しはゆっくりできましたか?

先日は暑い中遠方までお疲れ様でした
久しぶりにお友達にお会いできたようですし
少しはお役に立てたのなら良いのですが
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事