化学反応で生まれた放射性物質。
化学反応で生まれた人間。
放射線と人間の気に共通点はないものか。。
化合物になった放射性物質。化合物になった人間。もう、もとの姿に戻れない。
人間の気が弱るときは、酸化して老化した時とか、元素のバランスが崩れた時かなぁ。。
じゃあ、放射性物質の発するものが弱る時と言うのは、
物質を構成するもののバランスが崩れるときかな?
人間だとカルシウムとか鉄分が足りないとバランスが崩れそうだけど、
放射性物質は何かを引いたり、足したりするとバランスを崩すのかなぁ。。
人間は酸素が必要だけど、植物はだいたい二酸化炭素が必要だし、
じゃあ、放射性物質は何が必要なのかな?暗闇?冷たさ?
太陽は宇宙の暗闇の中で放射線やら色々を出しながら活動しているし、
冷却することはむしろバランスを調えるということであって、
逆に熱することは放射線を消耗するのかな?
そんなことがふと頭に浮かびました。。
この先の未来で、もし放射能の解決策が赤外線や高熱ということになって、
進歩した(?)人間が、"太陽に放射性物質を捨てよう!"と発想したとする。
きっと今よりは技術は向上していて太陽にも今より早く行けるかもしれない。
そうなっても、放射能はまだ解決できなくて人類の課題であるように思う。。
地球ではどうしようもない放射性物質をロケットに積んで、太陽に向けて発射することにします。
太陽に届くでしょうか?届くほどロケットの耐久性はあるのでしょうか?
届かずに爆発…
もしくは届いて太陽で爆発…
わたしはこれがビッグバンではないかと思います。今の地球は、他の惑星の誰かが
やむなく宇宙に棄てた放射性物質から生まれたのではないかと思うのです。
その衝撃は、地球という惑星が生まれるくらいの衝撃であったとしたら、
放射性物質を棄てたその惑星は爆発の衝撃で太陽の引力が届く軌道を外れたか、
生命が存在できる軌道を外れたと思います。
そして何十億年か何百億年か過ぎて、奇跡か必然か。人類は生まれたのではないでしょうか。
気の遠くなる妄想です。
とりあえず、わけのわからん物質をこれ以上、地球で安易に造らないでほしいのです。
化学反応で生まれた人間。
放射線と人間の気に共通点はないものか。。
化合物になった放射性物質。化合物になった人間。もう、もとの姿に戻れない。
人間の気が弱るときは、酸化して老化した時とか、元素のバランスが崩れた時かなぁ。。
じゃあ、放射性物質の発するものが弱る時と言うのは、
物質を構成するもののバランスが崩れるときかな?
人間だとカルシウムとか鉄分が足りないとバランスが崩れそうだけど、
放射性物質は何かを引いたり、足したりするとバランスを崩すのかなぁ。。
人間は酸素が必要だけど、植物はだいたい二酸化炭素が必要だし、
じゃあ、放射性物質は何が必要なのかな?暗闇?冷たさ?
太陽は宇宙の暗闇の中で放射線やら色々を出しながら活動しているし、
冷却することはむしろバランスを調えるということであって、
逆に熱することは放射線を消耗するのかな?
そんなことがふと頭に浮かびました。。
この先の未来で、もし放射能の解決策が赤外線や高熱ということになって、
進歩した(?)人間が、"太陽に放射性物質を捨てよう!"と発想したとする。
きっと今よりは技術は向上していて太陽にも今より早く行けるかもしれない。
そうなっても、放射能はまだ解決できなくて人類の課題であるように思う。。
地球ではどうしようもない放射性物質をロケットに積んで、太陽に向けて発射することにします。
太陽に届くでしょうか?届くほどロケットの耐久性はあるのでしょうか?
届かずに爆発…
もしくは届いて太陽で爆発…
わたしはこれがビッグバンではないかと思います。今の地球は、他の惑星の誰かが
やむなく宇宙に棄てた放射性物質から生まれたのではないかと思うのです。
その衝撃は、地球という惑星が生まれるくらいの衝撃であったとしたら、
放射性物質を棄てたその惑星は爆発の衝撃で太陽の引力が届く軌道を外れたか、
生命が存在できる軌道を外れたと思います。
そして何十億年か何百億年か過ぎて、奇跡か必然か。人類は生まれたのではないでしょうか。
気の遠くなる妄想です。
とりあえず、わけのわからん物質をこれ以上、地球で安易に造らないでほしいのです。